見出し画像

好きから始まること。

10月31日。

3年生以下のトレーニング。

馬跳びしてボールをキャッチしたり、リフティングをしたりしてたら

馬跳び初めてやったわ、、、って選手が続出で。


学校の体育でもやらないそうで。


もちろん、担当の先生や学校にもよるかもですが。


意外でした。


最後のゲームを今日は3ゴールドリ通にして。


目の前の相手というよりは、3つのゴールからを意識して

思考の順番を伝えてみたり。


受け手の反応は良くなって、良い変化が起きたのですが

持ってる時はまだ目の前の相手に対して戦っていました。



目の前の相手との駆け引きもするけど、もう少し広げられるようにも。


どんな思考でサッカーするか。




コツコツと🙋‍♂️




そんな今日は、、、

好きだからやりたい!の話。


まずは、今日の朝練組。

先週から1人増えて、4人でやっているんですが

好きだからこそ集まるし、やるよな〜って。


まあまあハードなメニューも前向きだし🙋‍♂️



好きなサッカーのために。

があるからこそ、できることなのかも。



それがないと、おそらく朝からこんなしんどいことはやらんよな、、、笑



また、高めよう🙋‍♂️



そしてそして


今日のトレーニングに珍しく1番乗りの選手がいて、、、

小学生1年生の選手なのですが



珍しく早いやん!って聞くと


うん〜うまくなりたいから早く来てん😗


と。笑



グランドに着くやいなや、リフティングを初めて


数分経つと



コーチ!最高記録更新した!!!🤩



との報告も受けて。



好きって最強なのかも?




読んで頂き、有難うございました!

いいなと思ったら応援しよう!