
課題。
1月20日。
朝からU8のトレーニングマッチ、昼からU11のトレーニングマッチ。
朝からは、、、


守備の時に、奪いに行くのと守る・防ぐことを考えること。
どちらも大切で、奪いに行きたい!が強すぎて入れ替わったり、マークつけてなくてやられたり、、、
あ、これ上手くいったやん!に氣づいていきながら〜
攻撃は相手に捕まらずに、ゴールを目指しながら、、、、
グングン行く姿勢は魅力的🤩
楽しみながら、ジワジワと上手くなっていこう🙋♂️
そして、昼からは、、、



暖かい気温の中で、、、
いつもより少し狭いコートで、苦戦、、、
途中から、環境に適応してプレーしてましたが
それでも、基礎的な技術が低くて、狙い通りにプレーできなかったり、、、
やろうとしてることは悪くなかったりするけど、実行が課題すぎて、、、
伸び代です😎
ただ、狭いコートで相手もガンガン奪いに来る中で、もっと余裕を持って遊べるように。
相手が奪いに来てると思うのか、来てくれてると思うのか。
他にも色々と、受け手の話、話すことタイミングなど伝えましたが
それらを実行する技術をもっともっと高める必要があると僕は感じました。
選手達はどう感じたのか、、、
上手くなろう。
まだまだ面白くなるよ〜🙋♂️
そんなこんなで、週末が終わりました。
僕たち指導者が伝えることを大切にするのは大前提として。
でも、やっぱり選手自身が氣づけるかどうか。
そして、氣づけるような環境を与えてあげることも大切やなと改めて。
色んな選手達に色んな氣づきを僕は貰いました🙇♂️
読んで頂き、有難うございました!