![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20026792/rectangle_large_type_2_970cf9171829ef03d56f4bb1d27b3096.jpeg?width=1200)
お家の中でも楽しめる!スマホで手軽に見れるおもしろ記事7選
新型コロナウイルスによって、首都圏の会社ではリモートワークに切り替えたり、さまざまなイベントが中止になるなどの影響が出ています。
外には出ずに、家の中にいる時間が増えているわけですね。
きっと、家の中でなにをしたらいいかわからない……という方も多いと思います。
でも、こんな時だからこそ、笑って毎日を過ごしたいですよね。
そこで、今回はお家の中でも飽きないように、スマホで手軽に見れるおもしろ記事7選をお送りします!
・「経費で飲む」ために架空の会社を設立してみた
友達を20人集めて、スーツ姿で大集合!
会社のていでロールプレイをしながら飲み会をしたという記事です。なんだかとってもおもしろそうですね!
即興劇の要素を取り入れた飲み会、コロナの猛威が収まったら、ぜひみなさまもやってみてはいかがでしょうか。
・おなじ食べものを両手で持つとあたまがわるそう
同じ食べ物を両手で持つだけで頭が悪そうに見えるという発見をした記事です!
5つの食べ物を両手で持っていますが、どの写真も、とっても頭が悪そうですね!
この記事はCRAZY STUDYというサイトの2019年人気記事ランキングで1位になった記事のようです。すごいですね!
・しあわせな自分をアピールしろ!第1回 匂わせ王選手権
はっきりと姿は写さないものの、恋人の存在をちらつかせてアピールする「匂わせ写真」。うっとおしいし、いやなものですよね。
そんな「匂わせ写真」を自分たちでも撮ってみよう!という、架空の匂わせ写真を作ってみた記事です。
どれもこれも、本物の匂わせ写真みたいでうっとおしいですね!
なお、調べてみたところ、この記事の作者はいまだに彼女がいないそうですよ。
・酷道ならぬ「険道」ご存じですか? 地図に載ってない幻の県道「神奈川県道701号」を歩き通してみた
国道なのに、道幅が狭かったり、路面が舗装されていなかったり、そもそも通行止めだったりする道を、酷い整備状況と合わせて「酷道(こくどう)」と呼ぶことがあります。
その県道バージョンが「険道(けんどう)」です。クルマの通れない山道なのに県道に指定されている「神奈川県道701号」を歩いてみた記事です!
こんな道では、さすがにクルマもバイクも通れませんよね(笑)
・「幅は1.7メートルだ。貴様は通れるか?」 最狭の険道「神奈川県道515号」、やっぱり絶対に通れなかった
同じく、神奈川県の中でも最も狭いと呼ばれている「険道」、「神奈川県道515号」を歩き通した記事です。
横幅1.7mって、軽自動車でも両幅に10cmくらいしか余裕がないサイズですよね。
記事の作者も、さすがにクルマで通る自信はなかったようですね(笑)
・1日1,000円の節約に!?『TABETE』を使って3食まかなってみた
フードロス解消に大きな期待を寄せられている、「TABETE」というアプリがあります。
その「TABETE」を使って1日生活してみたという記事です!
朝からものすごくいっぱい食べているので、この記事の作者の健康が心配ですね!
・横須賀のハイランドは遊園地なのか
神奈川県の横須賀市に「ハイランド」という地名があります。
「ハイランド」って名前、まるで遊園地みたいですよね!
街を遊園地に見立てて散歩をするという記事です。何を言っているのかわからないですね(笑)
いかがでしたか?
どれもこれも、とってもおもしろそうな記事でしたね!
調べてみたところ、どうやらこれらはすべて、「少年B」さんというライターの人が書かれた記事のようです。へんな記事ばっかり書いてるライターさんが世の中にはいるんですね!
しかも、どうやらその少年Bさんの書いた新しい記事がなんと、明日公開されるという噂があるようです。どんな記事なんでしょうか。とっても気になりますね!
次回はこれらの記事を書いた少年Bさんにスポットを当てて、年齢はいくつなのか、彼女はいるのか、ふだんは何をしているのか、徹底的に調べてみたいと思います!
次回の記事も、ぜひ楽しみにしていてくださいね!
この記事がおもしろかったら、右下のボタンをタップして、ぜひ友達にも教えてあげてくださいね!
いいなと思ったら応援しよう!
![少年B](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7615058/profile_843285996b5d6ab9d87a22d3380be9c9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)