165㎝コーデ - ワンカラーコーデ -
身長165㎝低身長男子メンズファッションについてコーデポイントをまとめました。
@SPEC
年齢 30代
身長 165㎝
体重 55kg
沢山の失敗コーデを積み上げて身に付けた、低身長でもオシャレに見えるコーディネートポイントをご紹介しています。
今回はワンカラーコーデのポイントをご紹介します。
ワンカラーコーデとは?
テーマカラーの一色だけ使ったコーデの事です。
こちらはUNIQLOのクルーネックTとデニムパンツを合わせたワンカラーコーデです。
⭐️テーマカラー
ブルー
ポイントは靴以外全てブルー系の色を使う事です。
色使いのポイントは上から下にかけて色合いが薄くなっていくようにすると単調にならないのでオススメです。
写真では見切れてますがブラックのキャップを被ってます。
足元は差し色でブラウンを使っています。
もちろん黒でもオッケーです!
ブルーにブラウンは補色関係に近い色合いなので組み合わせの相性がバッチリです。
※補色関係→お互いの色合いが引き立つ配色の事です。
反対に位置するカラーが補色関係に当たるで、アクセントを決める時に覚えとくと便利です。
今回は簡単なワンカラーコーデのコツを記事にしてみました。
低身長の僕でもファッションテクニックを磨くことで周りからポジティブな意見をいただくことが出来ました。
そのノウハウを読者の方に届けられたら幸いです。