![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114373451/rectangle_large_type_2_bcf66d4ba2dd2726e32738668904f8f3.jpeg?width=1200)
少牌マイティ フリテン含みの何切る?
気付かないうちにフリテンになってることもはり少牌マイティ
今回は、フリテンになる可能性がある牌を残すか?残さないか?の何切る問題です。
例題1
⑦引いてお多福の可能性が出てきたが、⑨切っとる・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1692971444197-RIIefSD4Z0.jpg?width=1200)
例題1 考察
3か6切りの後⑥引けばピン全(ピンズ全部)待ちになるがフリテン
ソウズがメンツになれば、①④⑦③⑥のオタ1に
5ソーを鳴けるということで打3を正解にしたいけど、⑦を持っててもあんまりピンズの受け増えないんだよな。
面前でこの手牌なら⑦切ります。
例題2
これはまだフリテン関係なく通常の何切るです。
![](https://assets.st-note.com/img/1692972066664-JAD4lpj7oS.jpg?width=1200)
14埋まった時の強さを考えて打8とドラカンチャンを外していく
異論あるかもだけどこの打牌は間違ってはいないかと
そしてしばらくたって本問題
![](https://assets.st-note.com/img/1692972218031-7ke5YMHg4n.jpg?width=1200)
67のフリテンメンツが出来たけど果たしてどうする?
答えは???
正直わからん
まだ研究不足です。
しかし、正解⑧切りとしたい
14、58待ちならオープンでいいだろうし、③⑥58待ちとかになったらとりあえずダマってればよいかな。
以上フリテン待ちの危険性が残る何切る問題でした。