【EDH】忍殺ドラゴンズ
注意:これは自分用のメモ書き成分を多分に含みます。
チャロー。EDHしてますか? しょーねんです。
自分がどうやら4〜5枚の複雑なコンボを見つけたり動かしたりするのが苦手とわかった今日この頃、新しくデッキを作ったので備忘録がてら書き残しておきます。
ちなみに自力で作ったはいいものの「フィニッシャー手段の殺意不足」「着地点が見えていない」などめためたにぶっ叩かれたレシピです。改善案はのちに記す。
はじめに
みなさん自分のデッキタイプの適性や好きなアーキタイプというものはありますでしょうか。
自分はどうやら緑赤の豪快なクリーチャーデッキや緑白のトークン戦術、赤白の愚直に殴り抜けるタイプのアーキタイプが好みかもしれません。
細かく盤面戦術を考えるとか相手を抑えるとか盤面の有利不利判断とか面倒で。頭グルールといえばそう。
経験値云々と言えばそれまでですが、なんというか、自分はそういうのが苦手みたいです。EDHのコントロール然り白然り青然り、盤面のバランスを取るようなのデッキは少々苦手かもしれません。1vs1の構築戦でギリギリですね...…
それはそれとして青でドローしたりアンブロッカブルつけたりインチキするのは大好きなので、今回青でなんやらしたい、+赤でガンガンコンバットしたいカードないかな、という感じで探していましたところ、最近の多色カードでいいのを見つけたってところが、この「ゴロゴロと悟」との出会いでした。
統率者について解説
このターン戦場に出たクリーチャーがダメージを与えたら5/5飛行ドラゴンを生成!
1赤で全体に速攻を付与!
下の能力で速攻をつけて、上の能力で生成したトークンで盤面を固める。うーん合理的。長ったらしいテキストではない素晴らしいですね。では詳細を穿っていきましょう。
1つ目の能力にこれを統率者にする全てが詰まっています。ノーコストで5/5飛行トークンを毎ターン1体生成できたら、それってとっても素敵じゃないですか? 単体で生成できるトークンの質としてはかなり高い方だと思ってます。しかもノーコストとなればかなり価値のあるシステムクリーチャーだと思います。
欠点があるとすれば
・このターン戦場に出たクリーチャーでなければならない。
・戦闘ダメージを与えなければならない。
・1体以上〜なので、毎ターンほぼ誘発は1回。の3点。
細かく見ていきましょう。
このターン戦場に出ていなければならない。の条件は、単純にいえば「速攻生物」にほぼ限定されます。勿論赤色は優秀な速攻クリーチャーが居ますが、盤面が膠着する中終盤において速攻生物が走ることができるかと言われると微妙なラインですね。
戦闘ダメージを与えなければいけない。も上の条件をさらに難しくする難題ともいえましょう。コスト高めのパワーで勝る速攻生物を採用して走らせる手段はどうでしょうか? 答えは壁に阻まれるでしょう。5/5飛行をタダ出しされる状況を見て許す対戦相手でもないでしょうし、状況によってはチャンプブロック上等でブロックを振り分けてくるはずです。相手に対応を強制しているだけで十分有利ですが。
トランプル付与ですって?
赤でも可能ですが、継続的に使うなら緑。お客さん、このデッキに緑はないよ。
・1体以上〜なので毎ターン誘発はほぼ1回、の条件。1体につき〜という書き方ではないので、2体攻撃が通ろうが、10体通ろうが、発動は1回のみです。悲しいかなほぼターン1に限られるでしょう。そのためのトークン生成能力サポートカード群ですが、緑に白と色が合わないので難しいでしょう。運営は本当にそういうところやぞ。
デッキコンセプト「ドラゴンが出て殺す。イヤーッ!」
忍者が出てドラゴンが殺す。速攻クリーチャオ以外に攻撃クリーチャーと入れ替わる忍者、もとい忍術持ちクリーチャーは統率者の能力を満たすので相性抜群。アンブロッカブル生物を一定数採用し、速攻付与ができれば安定してドラゴンを作ることも不可能ではないはず。
実際はその程度じゃ追いつかない&ヘイトをそれなり以上に買うので、もっとアグレッシブさかアドを産むかどうかが求められているように感じました。
基本は青黒忍術軸でデッキを構築。構築済み「常夜会一家の活動」を自力改造していたものをベースに忍者パーツを買いたし、白含みと相性の悪いカードを抜き、相性の良さそうな赤色のカードを差してデッキを作りました。
デッキリスト↓
(調整中なのでカード枚数が不足していたりします 2023/10/14 記事作成時)
ピックアップ採用カード群
忍者+サポート
統率者の能力起動のために必要なのはニンポ。ニンポといえば忍者、忍者といえば神河、神河といえば忍者。自分はNEO神河の方が馴染み深いので、在庫的にも思い入れ的にもNEO側を中心に強力な忍者をピックアップ
NEO神河
・裕福な盗人
・月回路のハッカー
・千の顔の影
・銀毛の達人
・梅澤悟
・月の賢者の弟子、ナシ
その他
・虎の影、百合子
・巧妙な潜入者
・堕ちた忍び
宝物生成、ドロー、コピー生成、忍者ロード+コスト軽減、忍術付与、対戦相手含む4枚分のデッキトップの踏み倒しとよりどりみどり。
特にEDHで有用と思われるのは
・自身以外のならずものor忍者の戦闘ダメージでも宝物生成できる「裕福な盗人」
・コピー生成で打点に寄与+奇襲性◎+飛行持ち「千の顔の影」
・4枚分のデッキトップを見ることができ上振れ要素が強い「月の賢者の弟子、ナシ」
・虎の影、百合子なので「虎の影、百合子」
特にナシくんはお気に入りの1枚。なんせかわいい。
ほぼ同コスト+能力が相互互換に近い「堕ちた忍び」などが比較対象だが、2枚あって困るカードタイプでもないので両採用。
忍術をサポートするアンブロッカブルなカードは
・変わり身ののけ者
・ジンジャープルート
・コー追われの物あさり
・海の神、タッサ
・煙の覆い
・ローグ・クラス
・漆月魁渡
基本的には「ブロックされない」を持つ、ないし付与するカード群。
・せっかくの忍者デッキ+飛行という擬似アンブロッカブル能力を1マナで付与でき再利用までできるのはとってもSDGsな「煙の覆い」
・全体威迫付与におまけがついた「ローグ・クラス」
などが趣味枠。
正直ここをもっと増やしてもいいのでは? ともなるが、そこは5/5飛行トークンや後述する赤いカード群とも一部役割が被るので少なめ。序盤には引きたいがカード単体としては強くない分、枚数調整が難しい。
戦場に出たターンに戦闘できるカード
統率者の能力起動が可能なカード群その2。基本的には「速攻」「速攻を持つトークン生成ができる」カード群。ここを分厚くすれば自然忍術チャンスにもつながる。実質ニンポじゃないか?
・忠実な弟子(トークン)
・第三の道のフェルドン(トークン)
・憎悪の手、ラゴモス(トークン)
・トラブルメーカー、ジャクシス(トークン+奇襲)
・炎駆の乗り手(疾駆+トークン)
・隠れしウラブラスク(全体速攻付与)
・嵐の憤怒、コラガン(疾駆)
・速足のブーツ(速攻)
・我々の刃(無尽)
・多勢の兜(トークン)
・ウラブラスクの溶鉱炉(トークン)
速攻なので当然赤絡み。トークンばっかなので倍増の季節が欲しくなる(アニメボーダレス当たった記念)が、赤でも青でも黒でもなく緑。トークンサポートは緑白の役目ですから仕方ないネ。
ノーコストでトークンを生み出せる「ウラブラスクの溶鉱炉」はトークンにトランプルもおまけでつくため、カウンター個数が3、4当たりではチャンプですら止まらなくなる。その前に除去をもらいそうなら、除去を吸ってもらうのも置物の役割の一つだ。ただ、身代わりになってほしいほど強力なファクトがあるかと言われると微妙+前半に引かないとしんどい? カード。
デッキ自体長期戦には少々弱いので...…
趣味枠
・ニコル・ボーラス(DMコラボ版イラストver)
Q 色が合うだけでシナジーあんまりないのになんで入れたの?
A 自慢したいからに決まっとるやろがい!!!!!
攻撃通れば相手の手札を吹っ飛ばせる1枚で飛行を持つドラゴンンのためサポート範囲に多少は入りますが、悲しいかな1戦目の後おそらく抜けるでしょう。以上。
あとはデッキを回すドローソースと大きめのフィニッシャーと青があるので打ち消し、赤黒なので適度に除去を差してマナファクトと土地を調整しておしまい!
クゥー疲れました。これにて(構築)終了です!
で、どうだったんですか(対戦感想)
ZA⭐︎KO。
メスガキに煽られても文句は言えない弱さ。構築級の斜め下をいく最大出力に涙を禁じずにはいられませんでした。青だからって打ち消しを構え続けるデッキじゃないんですけど...…?……?
というわけで見せ場なく負け申した。根本的にドラゴンが並んだら統率者が吹っ飛ぶか全除去リセットで盤面が更地になるので、そりゃ1枚のカードパワーの高いデッキに押し切られますわな...…
統率者の依存度が高いのは百も承知。ですが短いチャンスに捩じ込める機会はあっても、そこに5/5飛行ドラゴンを差し込めない。差し込めたとて、40×3を5/5で削り切るには何体必要か? と言われると火力面にサポートが必要かもしれませんね。
テコ入れ(改造)案を考える
クリーチャーの戦闘ダメージ中心のデッキである為、火力の出し方は単純に
・ダメージの底上げ
・クリーチャーのパンプアップ
・二段攻撃などによる実質攻撃力上昇
・追加戦闘フェイズ
などが考えられます。
・ダメージの底上げ
「燃える都市」「焦熱の解放」など直接与えるダメージを増やすカード群を想定。
火力呪文もカウントしましょう。
とはいうものの、戦闘負けしては元の木阿弥。マナコストも赤赤赤が要求されたりとマナに負担をかける為今回は見送り。枠が余れば、の枠でしょう。採用するなら召集コストが使える見込みのある「燃える都市」ですね。
・クリーチャーパンプ
主に殴るならドラゴン・トークンに着目でしょうか? 種族サポートを全体にばら撒ける「仮面林の結節点」などで全員ドラゴン、ないしならず者or忍者にすることができますがどうなのでしょう。
まずは増やす手段を安定させないといけないのでもう少し後に補強することになりそうですね。空きスロットが捻出できるかどうか。
・二段攻撃の付与など、実質火力の底上げ
トークン生成+ダメージ底上げのデッキに欲しい能力を兼ね備えるのが二段攻撃。先制攻撃分で1体、通常戦闘で1体生成できる点は魅力的。
ここは重点的に補強したいところ。
・追加戦闘フェイズ。
速攻があれば1回目でトークン生成、2回目でトークンの戦闘参加というのが理想的な流れ。このデッキに仮に無限コンボを入れるのであれば、無理なく入るのはこのポジションか? 1コンボくらいは財布と相談ですね(キキジキコンボなどが有名ですが・・・)
下調べの段階で相性がいいと聞いていましたが一度は切った戦術。改めて検討してみましょうか。
他にも既存戦術を底上げするカードを追加。全体的に赤色のカードが多かったですね。
検討カード
無限コンボとして3つを選定。キキジキは財布に優しくないのと美しくないので不採用。
五堂+多勢の兜も同上。数少ない確定装備品サーチなので強いのだが、いかんせん雑な1枚コンボは少し...…カジュアル向けではないだろう。
「帰ってきた刃の翼」+「溶鉄の残響」コンボ
ドラゴンを墓地からリアニメイトできる伝説ドラゴンの刃の翼+トークンでない生物が出た時、トークンを作る能力のエンチャントの無限コンボ。
刃の翼の能力解決前に溶鉄の残響のトークンを生成、レジェンドルールで本体を死亡させることで自分の効果で自信をリアニメイト。能力解決前にレジェンドルールで死亡、効果で自身をリアニメイト...…を繰り返すことで、速攻を持つ刃の翼・トークンが無限に並びゲームセットになる。
追記)...…と、思っていた時期がありました。実際は本体が無限に反復横跳びするだけなのでトークンは横並びないです。死亡誘発orドラゴンが戦場に出るたびに誘発する3枚目が必要ですね
スタック時に刃の翼が追放されたりすると失敗。死亡するのでライフルーズが挟まるとキツイ無限コンボだ。
刃の翼はともかくとして、「溶鉄の残響」自体はそれ単体でも無理なくデッキに噛み合うカードなので採用できる。安くマナコストもかかるコンボであり、2枚コンボではあるがカジュアルならまあ許されるでしょう。刃の翼もドラゴンのスタッツを強化できるので一応採用できる。最悪単体でもしっかり働けるので言い訳はつく。
「真紅の花嫁、オリヴィア」+「憤怒の息吹」
攻撃時に墓地のクリーチャーを攻撃状態でリアニメイトできるオリヴィア+戦闘ダメージを与えたクリーチャーを生贄にすることです追加戦闘フェイズを得られる息吹
攻撃時リアニメイト→ダメージ解決時息吹誘発で生け贄+追加戦闘フェイズ→攻撃時リアニメイト...…で無限。
なのだが、
墓地から釣ったクリーチャーが速攻を持っていること
オリヴィアが攻撃できること
リアニメイトしたクリーチャーがブロックされないこと
の3点を満たす必要がある、場合によっては成立しないコンボだ。これを満たすサポートして青のアンブロッカブルや飛行であればこのデッキに合うコンボと言えるだろう。あとコンボパーツが単体でも仕事するのでOK。
「暴走魔導士、デリーナ」+1d20で常に15以上を出せる強運
攻撃時、伝説でない攻撃した状態のトークン生成できる能力+1d20で15以上であれば上記の能力を使った上でもう1度1d20を振ることができる。1000回くらい15以上を出せば勝てるだろう。15以上が出やすくなるイカサマダイスを使うか日頃から良い行いをするか、言い張るだけにしておいた方がいい条件付き無限コンボです。
そうでなくとも伝説のコピーが無から作れるのでおすすめ。統率者を増やせば一瞬ドラゴントークンが2体出る様にもなるし、自身や他の伝説コピーでも能力誘発も助けてくれる。
デッキの速度、質を底上げしてくれるカード群
・航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ
・憤怒
・アヴェルヌスの憤怒、カーラック
・呉主 孫権
・オートンの兵士
の5枚をピックアップ。
カーリ・ぜヴは攻撃時に2/1トークンを攻撃状態で生み出せる2マナ生物。自身の威迫先制攻撃1/3と戦闘に強い。2マナ→3マナと統率者とも綺麗に繋がるマナカーブであり、夢があるカードだ。
憤怒は墓地にいる時、山をコントロールしていれば味方に速攻を付与できるクリーチャー。本体性能は速攻2/2と強くないので、マナコストも考えてどうにか手札から直接落としたいカード。最悪素キャストで特攻も視野。
カーラックは攻撃時、1回だけ追加戦闘+全体に先制攻撃を付与するクリーチャー。ほぼ無条件+先制攻撃を付与と戦闘に強く相性は◎。これで憤怒とつくカードが4種類目だ(ちなみに全部で61種類とか)。
孫権は全体に馬術(ニアイコール飛行)を付与する大型生物。実質ブロックされないとテキストに書き加える能力で、状況次第では1人持っていけるパワーカード。
統率者レジェンズで再録し手が届くマシな値段に。WoCさんありがとう!
オートンの兵士は、アーティファクトと無尽を持ち伝説でないコピーになれる「ドクター・フー」コラボカード。これでどんなクリーチャーを無限に増やして遊べる様になる。そこから変なコンボに繋がったら嬉しいな。
終わりに
とりあえずカードが一部欠けた状態ではあるがどんどん回してブラッシュアップを続けていきたい。とりあえず相手が立ち上がらなくなるまで殴っておけば勝てるはずだ。
また回してどうだったかはどんどん記録に残していきたい。やっぱりEDHは戦闘してナンボだろう。
デッキ相談に乗ってくださった身内の先輩方、Discordのプレインズウォーカー諸君、並びに飛び入ってすぐデッキ相談をした私に快く答えてくれたEDHコミュニティの皆様に深く感謝を。
いつかこのデッキで貴様をバラバラになるまで叩きのめすので覚悟して欲しい。首を洗ってよく寝ておくんだな、ワハハハハハハ!
...…デッキ内容全部バラしてたら不利じゃね?
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?