![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155855279/rectangle_large_type_2_771cd7da0e23c92fa0ef916026d2c316.png?width=1200)
「宝くじ」の向き合い方!宝くじ予想サイト、ロト、ミニロト、ナンバーズ、勝ち越すためには必見!!
お疲れ様!
俺は宝くじで荒稼ぎをしている翔太っていうんだ!ロトで6億の当選を期に会社を辞め宝くじの高額当選を常に狙い続けて生活をしている。今は宝くじに夢と期待を持っている人にアドバイスをしている!
俺のブログを読んでもらえるとイメージが湧くかもしれないな!
俺のブログはココから!
最近LINEの友達から、宝くじで成功してコツを掴んでいる人と、
未だに成果を出せていない停滞気味の人が二極化してきている!
そんな両者から俺によくポジティブな相談やネガティブな相談のLINEが良く来るんだ!
俺はどっちのLINEも頑張っているならちゃんと受け止めて返答しているよ!!まだ相談したことない人やこのブログをきっかけに宝くじに興味を持った人、どんな人でもLINEをしてきてくれて構わないよ!!
※どんな人でも受け入れるけど、一応「教える側と教えられる側という関係値」は忘れないでね!偉そうな人には容赦なく説教するからね!
では早速本題!
FXとか株式はよくわからないけど、俺がやっている宝くじに着目してみるね!
◆宝くじの攻略方法!※個人的な※
FX、株式、NISAなどなどに挑戦した事のある人、沢山いるよね!
どれも共通して言える事「ハイリスク・ハイリターン」「ローリスク・ローリターン」って言葉がある!
この意味について少し考えてみよう!!
・「ハイリスク・ハイリターン」
リスク「掛け金が高ければ高いほど」リターン「返金額(儲け)が高くなる」
「ローリスク・ローリターン」
リスク「掛け金が低ければ低いほど」リターン「返金額(儲け)が低くなる」
とうい内容だ!
ここでよく勘違いする事がある!
初心者はリスクを自分の物差しで判断しがち!!
どういう意味かと言うと、
例えばAさんの資産が100万円だとする。
Aさんが仮にリスクにさらす金額を50万とした場合、資産の50%となる。これは結構リスクを取っていると思う!
一方で、例えばBさんの資産が1,000万円だとする。
Bさんが仮にリスクにさらす金額を50万とした場合、資産の5%となる。これは高いリスクと言えるだろうか??
この違い分かるかな??
初心者の人は「俺にとって大金だから、この金額を使えば高い期待値で回収できる」と勘違いしてしまう。それでうまく成功する人もいるが、失敗してしまったら資産の半分を失って怖くなり辞めて(退場して)しまう。
これは自分の物差しでしか判断してない、つまり参加しているのは自分のみと勘違いしてしまっている。その結果、実質的な「ローリスク・ハイリターン」っていう構造が出来上がってしまう。
はっきり言おう!この世界の競争相手はものすごく多いそして強い!FXや株式に至っては、ある団体だけである程度の価格を操作できるほど、資金力を持っている人達だっているくらいだ!
じゃお金ある人しか勝てないの??って思ってしまうかもしれない。でも安心して、そんな人に俺がいいアドバイス(考え方)を提供するよ!!
俺流の宝くじの向き合い方①~④
①軍資金が少ない場合は安いプランを攻め続ける!「ローリスク・ローリターン」を狙っていく!低いプランだからリスクも少ない分、回数で勝負する!
②とことん「ローリスク・ハイリターン」を狙う!宝くじの性質を活かして一発デカいのを狙い続ける!ギャンブル好きにはいいかもね!
③軍資金が揃うまで待つ!ポイントで貯金をするイメージ!毎月一定額をポイントで貯金していく、そしてポイントが貯まったら勝負に出る!
④自分の予算内で毎月一定金額やり続ける!まぁつまり、宝くじを習慣にするって事!
俺は宝くじの向き合い方として①~④を思いついた!
中でも俺が資金不足なら③を選ぶかな!なぜなら、手元にお金があると使っちゃうよね??(笑)だからしっかりお金を分けておく!
逆にみんながコレだ!!!ってやり方があれば教えて欲しい!
どんなやり方でも、継続して挑戦し続ける事が大切!一回で大きく出て爆死するより「細~く、長~く」続けていく方がいい結果に繋がる事が多いからね!
みんなの①~④の答えが決まったら、是非LINEで教えて!
LINE待ってるね!