![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41043330/rectangle_large_type_2_17d5c268eede2b54aae9b8f64994d900.png?width=1200)
君と100回目の恋/使用ギター&ベース
2017年2月4日に公開された「君と100回目の恋」。この映画に使用されていたギターとベースについてまとめてみた。
Fender公式ホームページで、実際に使用された機材が紹介されている。
・日向葵海(miwa)
Fender Custom Shop Telecaster(特注品)
映画冒頭で演奏されている「単純な感情」にてつかわれた、Fenderのテレキャスター。また、映画が雑誌の表紙に飾られた時にも登場していた。
特注品なので基本的には販売されていないが、一番近いモデルは上記のもの。指板の色、フェンダーのロゴの色など、類似点が多い。
YAMAHA FS830
ライブの「アイオクリ」にて使用されたアコースティックギター。
重硬でヤニを多く含むため、耐虫害性や耐候性があり、腐敗せず長持ちするローズウッドを裏・側板に採用。小ぶりなボディで、女性や手が小さい方におすすめのギター。弾き語りにも最適。
・長谷川陸(坂口健太郎)
Fender Road Worn® '50s Stratocaster®
ライブの「アイオクリ」にて使用されたストラトキャスター。
長年使い続けたキズや塗装の剥がれ、パーツの錆びまで再現して、使用感が感じられるデザイン。
YAMAHA FG850
葵海と曲作りをしているときに使用されていたアコースティックギター。
高級家具や高級楽器などに使用される木材であるマガホニーを表・裏側板、ボディバインディングに使用し、木のぬくもりが感じられるギターとなっている。
YAMAHA JR2S NT
幼少期、陸が葵海に対して送った曲にてつかわれたアコースティックギター。
ミニギターでコンパクトなサイズなので、普通のアコギに比べて持ち運びに便利。全体的に小さいので、女性や子供、手が小さい方などにおすすめのギター。
普通サイズのアコギが欲しい人にはおすすめしない。
・松田直哉(竜星涼)
Fender Mexico Standard Jazz Bass® / Lake Placid Blue
冒頭の「単純な感情」や「アイオクリ」にて使用されたジャズベース。映画の中でのベースは、基本的にこれしか登場しなかった。
「STANDARD JAZZ BASS」は、フェンダー・ジャズベースの伝統を引き継ぎつつ、現代のシーンに則したモダンなスペックを採用。
・「君と100回目の恋」
この映画は、Amazon Prime Video やNetflixにて視聴できる。