ガンダムブレイカー4 EXいろいろ(初期Ver)
だいたいのEX試したので1EX1~3行程度で解説書いていきま~す
なんとなく似たものはまとめてるのでデータベースとしてはあんまり機能しません
ファンネルは全てゴミなので救われてから書きます
このリストは反応200%で計測しています。
疾風突き
プロミネンスダメージの格闘コンボ。最後は突き抜けつつ打ち上げ。
モーションはまぁまぁコンパクトだけど威力が普通で、汎用サベEXにDPSが劣る。
2コスト使うにしては弱い!
聖槍蹴り
二連回転蹴りからの飛び蹴り。
2回目の回転蹴りの威力が異様に高く、ここをフルヒットさせると異様な火力とパーツブレイク力を得られる。
コスト比DPSは汎用サベEXとトントン、コスト比総火力はサベEXの1.5倍とかなり強めのEX。
最終段の打ち上げ後自分も浮いてるのもおしゃれコン適正高めでGOOD!
超級覇王電影弾
突進した後自分が真上移動するEX。
上手くフルヒットさせても火力は汎用サベEX以下。なんだこれは?
ブレイジングキック
真下に飛び蹴りをする。いやモーションおかしいだろ!
発生前と着地後のモーションがかなり短いので、低空で発動するとかなり高いDPSを発揮する。
オールパーツアウト効果付きなのでおしゃれコンの〆にいかが?
フィンガー系
全てモーション長すぎ威力低すぎでまともなダメージがでない。
しかもフィンガー系はまとめて非近接EX扱いというおまけつき。なんで?
ヒートエンド挙動があるゴッドとマスターはその分DPSが落ちる。
火力は4種全て共通なのでもし使うならシャイニングかノーベルで。
スターバーニングナックルはフィンガー系に含まれない。(後述)
ローゼスハリケーン/サイコジャマー
スタン属性のファンネル。
3から相変わらず発生と命中率が狂ってるので、始動のスタンとしては最適。
ゴッドスラッシュタイフーン
前進しつつ回転斬り。
なんか異様に威力が低い。ゴッドガンダム全身非力過ぎだろ!
ハイパースターバーニングナックル
決めポーズの後フィンガー系のモーションでタックルするEX。どういうことだよ。
2ヒットしかしない上に威力も低い。発生も遅くてコンボにも難しい。
散雷日輪斬りと並んで今作最弱EXの一角だろう。
海嘯斬り
斬撃飛ばし。
短モーション1ヒットの飛び道具だが、威力が低い。
はい。
ガンダムスパーク
なんかよくわからんバチバチ攻撃。
フルヒットさせると異様に火力が出るので、使いこなせるなら切り札として持っておくのはいいかもしれない。
素の威力がとても高いが、アビリティでのスケールが低く設定されているので最終的にはちょっと強いEXに落ち着くかも?
空中発動すると3割弱ほどモーション時間が伸びるが、ヒット数の反応速度スケールがバグっており2倍以上のヒット数になる。何?
散雷日輪斬り系
救いようのないゴミ。
素の武者頑駄無は威力が低くて更にゴミ。
超弾道ミサイル
SD系の胴にあるタックル。
モーション長すぎ威力低すぎで使えたものではない!
まぁSDのフレーバー用かな・・・。
光の弓矢
その名の通り、光の矢を1つ発射する。
見た目は凄く地味だが、それなりの威力を短モーションで発射するのでDPSは優秀。
だが、3コストなのが足を引っ張る。惜しすぎる!
ダブルソード
旧作の汎用EXのような斬撃飛ばし連打EX。
扱いやすいモーションとそれなりの威力・DPSで汎用性が高い。
チャージ発動するとモーションが短縮されるが、総威力はなぜか全く同一なのでDPSが跳ね上がって聖槍蹴りや二連BRに匹敵する高さになる。
ただし、このEXは剣を使うが、射撃武器のレベルでスケールし、攻撃力系アビや武器属性でのスケールが一切無い。
なので、これも極まって来ると物足りなさを感じる火力になる。
金竜の弓
上に誘導弾を発射する。垂直ミサイル?
モーション時間の割に威力が高くてかなり強い。
当てやすさも十分で、射撃機の主力EXの1つ。
電撃のようなものを発射しているが、弾属性はビーム。
突進運び系EX1(AGE2DB、V2)
高速移動しつつ敵を運んでダメージを与える。
ヒット数は稼げるけど威力が低すぎてフィンガー系と同等のDPSしかない。こっちは1コストだけど。
一応モーション中丸ごと無敵付いてるからそれ目的で使うならアリ?
突進運び系EX2(キマリス、ガイア、ジャスティス系)
こっちは低威力・無敵無しの代わりに結構自由に曲げられる。
だからなんだよ。
カス!
二連BR斬り上げ
エクバのFATB下格。こっちのほうが原作っぽい。
超コンパクトなモーションと凄まじい威力で、2コスト相応のDPSを持つ強EXの1つ。
ただしヒット数が少ないのでパーツアウトは少し狙いづらい。
派手な見た目もあってホロ化無くなったら人気でそう~
ifsユニット
その場で薙ぎ払い3回。
相変わらず微妙な攻撃判定な上デフォカラーのビギニング銃を持ってしまうのが難点。
火力自体はそれなりに高め。汎用サベEXには劣るものの、趣味EXとして使う分には悪くないかも?
隠し腕系
回転突進。ガンオンを思い出すね!
威力は低いけどモーションが凄く短いのでDPSは汎用サベEXと同等。
実は案外強いEX。ド派手なクシャ腕にあるので結構愛用者いるかも。
高トルクパンチ
汎用サベEXに近い性能のEX。
威力は高いけど誘導と判定が少し甘いのでちょっと当てづらい。
モーションがコンパクトなのもあって手軽なコンボパーツとしてオススメ。
ビームニーキック
ゆっくりモーションで膝蹴り。
威力低すぎ!カス!
ビームラリアット+ビームショルダータックル
ゆっくりモーションでラリアット。
威力低すぎ!カス!
ブランドマーカー
格闘コンボ系では数少ない、敵を打ち上げず、吹き飛ばしもしないEX。
火力も高く、コンボの中継ぎに使いやすい性能でとても優秀。
少し判定が小さいのが難点。
GNバスターソード系
エクバみたいな切り抜け連打。
相変わらずフルヒットさせるのが難しくて、威力も微妙となんともいえない性能。
でも反応速度補正や誘導、打ち上げ高度等から考えると多分歴代最強のGNバスターソード。GNソード5も必須じゃないし。
エクスカリバー(フォースインパルス)
ブメからフリーダムキラー突進。
相変わらず突進の誘導が甘いので凄く使いづらい。
火力自体は悪くないのだが、なんと突進部分にキャンセル系アビが乗らないという仕様があるので実火力は非常に低い。
カス!
ダミーバルーン
ダミー人形を発射する。
直撃させるにはかなり工夫が必要だが、上手く当てられたらそれなりの高DPSが出る。
使い勝手悪すぎる!
超高インパルス長射程狙撃ライフル&対装甲散弾砲
ゲロビと遅延拡散弾を使い分けられるEX。
拡散弾を上手く拡散直後にフルヒットさせると他EXの2倍以上のダメージが出る。
ロマン砲採用としてはアリか?
フォートレスフォアブラスター
ゲロビで横に薙ぎ払う。
モーションの都合上どうやってもフルヒットしないのでDPSは低め。
明らかに3コストに見合ってない弱さのEX。
PGのダウンならもしかしたら・・・?
ファンネルミサイル
左右にミサイルを発射するEX。軌道が直線過ぎてあんまりファンネル感ないな・・・。
威力自体は普通だが、ヒット密度と短モーションの暴力で実は地味に高性能な射撃EX。
ミサイル系はキャンセルEXが弾頭部分にしか乗らないので、火力目当てのコンボパーツとしては微妙。あくまで本体はヒット密度。
トライアルシステム
周囲の敵をスタン状態に出来るEX。
威力は低いのでコンボの始動用。まぁ悪くはない・・・か?2ゲージ使うけど。
IFブースター
スタンゲロビで薙ぎ払う。
トライアルシステムと同じく、2コストでコンボの始動に使うEX。
水平方向限定だが射程がほぼ無限!トライアルシステムとはまた違う使い方が出来る面白いEX。
まぁ基礎火力が低すぎるんですが・・・。
十二王方牌大車併
スタン系の飛び道具EXの1つ。
弾の誘導はとても強いが、弾速と発生に問題を抱えすぎている。
趣味EXだなぁ・・・。
とてもレアなミサイルEX属性であり、これとファンネルミサイル以外にミサイルEXは存在しない。
自動射撃系EX(サイコザク、ヘイズル、Gセルフ大気圏パック)
なんかカスみたいなダメージの自動射撃してくれるw
汎用二刀:その場斬り上げ1
該当EX:大体の二刀流
チュートリアルでも使ったアレ。
シンプルなモーションに高威力で実は強EX。持ってる機体も多いので困ったらこれ積もう。
ヒートショーテルとかもこれなの寂しすぎるだろ!
汎用二刀:その場斬り上げ2
該当EX:イオリ・セイ機の二刀/AGE2系/アストレイ系のビームサーベル/エールストライカーのサーベル
斬り上げ1と同モーション同威力だが、反応速度スケールが高くこちらのほうがモーションが短縮される。
その分DPSが高いので上位性能。なんで?
汎用二刀:その場切り上げ3
該当EX:ラケルタビームサーベル
遠距離から使うと何故か威力が上がる。え?
汎用二刀:ジャンプ斬り
該当EX:刹那機の二刀(ロング/ショート系除く)/00ダイバー/フラガラッハ3/カレトヴルッフ/ガフラン
最終段で自分も空中へ追いかけてくれるタイプ。
ややモーションが伸びる代わりに威力が補填されているので、その場斬り上げ1とDPSは横並びに調整されている。
モーションが特徴的だが、ゲージ比総火力が非常に高いので使いこなせるなら是非採用したい高性能EX。
汎用二刀:薙刀
該当EX:電光丸&散光丸
汎用の最終段で薙刀を回して攻撃する。
汎用部分は強いけど独自部分が弱いのでDPSが下がっている。悲しすぎる!
汎用二刀:エルフブルック斬り
該当EX:Gセルフ大気圏パック
最終段で大ジャンプからのサーベル縦薙ぎ払い。
火力は優秀で独自性もある良いEXなのだが、反応速度が高いと最終段の攻撃判定発生前にモーションが終わるバグを抱えている。
バグ時は敵を地上に残して自分が真上に飛ぶので、ブレイジングキックとコンボしてみる?
汎用二刀:カタナ系
該当EX:レッドフレーム改/シラヌイ&ウンリュウ/虎鉄丸
その場で乱舞し、最終段では敵を打ち上げずに奥に吹き飛ばす。
コンボ性能は下がってモーションも伸びたが威力は高い。
ビルダーズパーツでも仕込めるので近接EX機の最低保証となっている。
かなりオススメ!
汎用二刀:フェンシング
該当EX:トツカノツルギ/キュベレイ系/ベアッガイ3/ダリルバルデ
性能としてはカタナ系に近いが、威力はその場切り上げと同格。
つまりコンボ性能・単発火力どちらもやや劣る性能。
強くはないが弱くも無い、モーション変化を楽しむ正統派趣味EX。
汎用二刀:ツインブレード系EX1
該当EX:SEED DESTINYのアンビデクストラスハルバードモード持ちの武器
汎用系なんだけどモーション時間に対して妙に威力が低い。
ツインが足引っ張ってる!
何故かアカツキのサーベルは合体しない。なんで?
汎用二刀:腕部発振サーベル
該当EX:カバカーリー/イージス/AGE3/ブレイジングのトンファー
斬り抜けからの打ち上げ叩きつけ、というおしゃれコンボ。
モーションが長く誘導も甘い、強制着地といろいろ微妙な性能。
1段目だけなら強かったかも・・・(ガンブレ1の悪夢)
汎用二刀:腕部発振FXバースト
該当EX:FXバースト中のAGEFX
通常時は腕部発振サーベル、FXバースト中は専用モーションに切り替わる。
モーションが更に長い癖に威力はそのままなのであまりにも弱い。
というかキャンセルEXが乗らないので火力が落ちる。
なんだこれ?
汎用射撃:単発射撃系
長押しでビームをその場連射するEX。
地味な見た目に反して火力は結構優秀で役に立つEX。
なんかパーツによって性能が違うのでガチでぶちぎれてる
以下 上から打ち切りDPSが高い射撃順
スペリオル系背/ファッツ背/リバウ足/騎士スペリオル腕
Ex-Sは見た目通りヒット数多め
ヴェスバー系
スペリオル系足/ゼータプラス系足
高機動ガンバレルストライク
マシンガン系なのでヒット数多め
高機動以外のガンバレルストライク
何故かこっちのほうが威力が低い
クアンタ背
支援型ガンバレルストライク
ガフラン背
連射遅くて死ぬほど弱い
汎用射撃:ゲロビ系
反応速度を上げると照射時間が短くなって威力が下がる謎のEX。
高反応時のDPSは悲惨なのであんまり使わない。
なんかパーツによって性能が違うのでガチでぶちぎれてる
どうやら反応速度のスケールがEXによって違うらしく、反応100%だとダブルキャノネードとレギルス背以外の通常モーションゲロビはほぼ同じ性能になっている。
以下 上から打ち切りDPSが高いゲロビ順
ちょっと強い奴
ダブルキャノネード
短モーションで威力が非常に高い
AGE3フォートレス腕
短モーションで威力も高い
コンポジットシールドブースター/ハルート背/バンシィ腕/ベアッガイ背/レギルス胴/ドーバーガン
短モーション
普通の奴
サーペント背/セブンソード背/セブンソード足/クアンタ背/マックナイフ腕
威力やや低めだが、モーションが短い
FATB背
モーションが微妙に長いが、威力も高い
ジオング頭/百式J腕
モーションが短い
ここに名前が無いゲロビ全般
アカツキオオワシだけモーションが1F長くてDPSが落ちる
クシャトリヤ胴
モーションが長いが、威力がやや高い
ビルドストライク背/トールギス3腕/ライガーグレア
モーションが長い
カリドゥス複相ビーム砲/ブラストインパルス背/リンカーネーション
モーションが長い
カレトヴルッフ
モーションが長い
クスィー腕/カプル足/セイバー背(アムフォルタス)/ガナザク背/ハイペリオン背/AGE2DB
威力がやや低め
ドーベン胴(メガランチャー)/イージス胴/ヴァサーゴ系胴/ハイメガキャノン/ファッツ背/リヴランスヘブン胴
威力は非常に高いが、モーションも非常に長い
ガイア背/ルージュオオトリ背/バスター足
威力は高いが、モーションが非常に長い
なんか弱い奴
サテライトキャノン系/蒼炎激龍波/ブラスティアキャノン
威力は非常に高いが、モーションが長すぎ!
アグニ/デスティニー背
モーションが非常に長い
クシャトリヤ腕
威力が非常に低い
アビス腕
多分MS相手ではまともに当たってない
レギルス背
どうやっても威力が初期から上昇しない?