見出し画像

作曲 作品の再生時間を最初から設定

僕が約20年ぶりに作曲を再開し、
BGMを作って売るための最初の壁が、
作品の出来不出来と売れない事よりも、
再生時間の調整に苦労しました。

シンセサイザーから出力したWAVファイルを、
calkwalkを使用する前は、WAVファイルのプロパティを開いて確認しては、勘に頼って小節を削り、音源自体のリリース時間を削るとか、しょうもない努力をしていました。

BPMと拍子が定まっているなら、
最初から小節数を決めておけば良かったのです。
AudioStockでは、30秒を少しでも越えると
販売価格を2,000円以上で設定しなければならなかったので、
それをなんとか1,000円で売りたかったので、
計算式をWeb上に公開されている方に、
感謝の気持ちしかありません。

「小節数 時間」といったキーワードで検索すると、数値入力して穴埋めしていけば、時間が分かるというJavaScriptが設置されているサイトにたどり着きます。
小節数をはじめから決めるという手法もあります。

もっとも、僕はもうほとんどBGMを作っていませんが、この情報が、貴方のお役に立てれば幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!