
LEICA M3 フィルム2本目(2024年12月)
M3を使い始めてフィルム2本目の撮影
新潟の冬は相変わらず曇りの日々ばかりなので、少し寒い色調になりがち。
使用した機材
カメラ : Leica M3
レンズ : Voigtlander HELIAR 40mm F2.8 Aspherical
フィルム : FUJIFILM 400

夕方の室内なので開放で撮っている影響か、周辺減光が強くてより雰囲気がある気がします。

多分ヘッドライトで計測してしまったのかな



現像するまでどうなっているかわからないのはやっぱり難しい










厳密に露出をあわせて摂れば失敗しないのだろうけど、それだと1枚の撮影に時間がかかってしまう。
せっかくのレンジファインダー何だからこそ、サッと構えてすぐにシャッターを切れるようになりたいよね。
フィルム代も馬鹿にならないし、月1本ペースくらいで楽しみながら練習していければ良いかな。
他に持ってるデジタルの子も使ってあげたいしね。
私のM3、数ヶ月使用して概ね動作も距離計も問題なさそうだということはわかっているのだが、おそらく若干、高速シャッターのスピードが遅い気がする。
本当はメンテナンスからOHに出したほうが良いのかもしれないが、田舎だとそんなことをやってくれる実店舗なんて近くにないのが悩みどころ。