![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119411172/rectangle_large_type_2_c281db05e57764f9ffc2e2db7b64c244.jpeg?width=1200)
米寿祝いを兼ねて
1日目は移動です。
私は神奈川
叔母は静岡に住んでいるので
ひとまず静岡まで行き
前泊です。
![](https://assets.st-note.com/img/1697775125697-dTGzJCrEVx.jpg?width=1200)
神奈川県民は兎に角!
崎陽軒のシウマイ。
![](https://assets.st-note.com/img/1697775125648-e6vpuYiFoB.jpg?width=1200)
以前から作っていた、
旅行のしおり
![](https://assets.st-note.com/img/1697775251425-OuvQLxRF6J.jpg?width=1200)
ノートには時刻表や移動の予定を書き出し綿密に予定を組みました。何せ電車もバスも本数が少ないので、いかに疲れさせないか。それが大事。
今回は前泊。
幸い会社の福利厚生で
何と築6年のビジネスホテルが1,050円ラッキー🙌
![](https://assets.st-note.com/img/1697775451344-kFeDh9kfHU.jpg?width=1200)
ホテルのそばで夕飯。
無料のお茶も流石の美味しさでびっくり。
![](https://assets.st-note.com/img/1697775451649-m2r2mTVdKw.jpg?width=1200)
でも 私といったら🍺
お星さまの🍺です。
翌日バスに乗り30分
叔母をおうちまでお迎えに行き
またバスで最寄り駅に
最寄り駅から浜松まで
早速お昼。
とろろ御膳。
これ88歳!全部食べました❗
![](https://assets.st-note.com/img/1697775544074-z5K84Yr4hf.jpg?width=1200)
浜松からまたバスで30分ほど
今回の宿泊先は
舘山寺温泉
界遠州
憧れの星野リゾートです。
![](https://assets.st-note.com/img/1697775905004-CKhuMPR5Oq.jpg?width=1200)
自分の足でスタスタ向かいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1697775722879-bYfOKE0vpz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697775724555-hnwO2alevS.jpg?width=1200)
お部屋の窓からは浜名湖を一望でき
それはそれはよいお天気でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1697776002867-GrK9VtLIzn.jpg?width=1200)
いざ夕食へ
先付け 鰻とアボカドの山葵和え
煮物椀 吹き寄せ玉子
![](https://assets.st-note.com/img/1697776034647-PEvgvqMMAq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697785936667-RCTyycjeLP.jpg?width=1200)
老若男女食べやすいためか?
しんじょうやお団子が多かったです。
宝楽盛り
![](https://assets.st-note.com/img/1697776286015-ST2Glbk0qG.jpg?width=1200)
八寸 鶏と柚子の松風
秋刀魚と茸の有馬煮
蟹と青菜のお浸し
渋皮煮の白和え
銀杏
穴子の小袖寿司
丸十おかき揚げ
お造り盛り合わせ
![](https://assets.st-note.com/img/1697776353705-tfUwh5Eoda.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697776433613-OsYENJ2jfz.jpg?width=1200)
写真なしですが
揚げ物 管牛蒡の海老真薯鋳込み
鮭の袱紗包み
野菜天ぷら
椀物宝蓮根餅ずわい蟹べっこう飴
![](https://assets.st-note.com/img/1697776484776-fb1picjGv8.jpg?width=1200)
お食事 紅葉鯛と舞茸の土鍋ご飯
留椀
香の物
![](https://assets.st-note.com/img/1697776591837-ZgKIjyDMSP.jpg?width=1200)
甘味 特製あんみつ
![](https://assets.st-note.com/img/1697776621476-0Ci9znMr6x.jpg?width=1200)
夕飯後
温泉もありましたが、
大きいお風呂は落ち着かないからと…叔母は内風呂に。
檜の内風呂つきに泊まって良かったです。
マッサージもしていただきました。
旅行計画中どうしたい?
と聞きながら計画していきましたが、なんでも「いいよいいよ」ばかりで
一緒に生活していないので
好みが分からず、行ってみたら結果として、何度かこれで良かったのか?と思うこともありましたが、
イヤなことはイヤと言える叔母なので、
その時その時で
じゃあ◯◯にする?と確認して、
臨機応変にいたしました。
記録も兼ねたブログなので
また続けさせていただきます。
二泊三日の女子旅
ひとまず一日目でした。