見出し画像

そうだ京都行こう


良いお天気

今回は

ずーっと最難関の山崎蒸溜所の見学に応募していて(抽選です)

ずーっとずーっと外れていたんです。
で   もう応募疲れで諦めていました。
いつしか応募もしなくなり💦

11月に行った静岡旅行が
とってもよくて。
良かったなぁ良かったなぁ静岡。

そうしたら
- ̗̀ 💡  ̖́-「山崎」って神様が囁いたんです👼🤭✨

京都  奈良  大阪  神戸
6回は来ているか?


何ともまぁ可愛らしい
目的地の前にちょっと見つけて
働く女性の守り本尊とか。
ここここ!
今回ここも来たかった



東福寺

紅葉の名所だそうです。

苔マニアにはたまらん(*´﹃`*)



とても強い光
パワーを頂けた気がします
苔   苔
たまご苔かなぁ?
この両側が
絶好の紅葉に囲まれるとか🍁

東福寺いつか新緑か紅葉時に
来てみたいです。

続いて


光明院

このコマーシャルは2000年のもののよう。
渡哲也さんが
松竹梅のコマーシャルもされていたそうです。

光明院の方とお話をたくさんさせていただいたのですが
気候の変化で20年前と比べると苔に勢いがなくなったとおっしゃっていました。

苔を張り替えても
勢いが出ないと。

それでも
新緑の頃紅葉の頃
そして梅雨時期の雨上がりは
それはそれは美しいそうで

是非また来たい。

光明院
枯山水様式の作庭
重森三玲さん
かがんで
石の先を見ると
どこから見ても石の先が一直線に
並んで見えるそうです。

とても素敵なお庭でした。

さぁー
ガンガン行きますよぉ。

ズンズン(ง ˙˘˙ )ว歩いて15分
伏見稲荷へ

これがですね。
歩けないんです
オーバーツーリズム🛍️👘

断念。

この裏手は歩けません😭
ひとまずお昼ご飯

京都で食べてみたかったもののひとつ。
「にしんそば」
伏見の稲福さんへ行こうと思って寄った訳では無くて
偶然行ったら有名なお店だったようで本当はすずめと鶉の丸焼きが人気のよう

大きさはどれくらいですか?
と聞いたら
まぁスズメですから羽根むしってこんなんですって手で小さなまる。
ちょっと💦ん💦
食べられませんでした。

このにしんそば
めっちゃ美味しかった😋
にしんがふっくらお出汁も抜群!


さぁお次は
神様のあそこです。



いいなと思ったら応援しよう!