見出し画像

一生の宝もの。

えっと

いつでしたっけ?昨年の
暑い日に鎌倉彫を
彫ってきました。



元々

小中学生の頃か?
彫刻の授業等か?が大好きで

彫刻刀で怪我をしても彫りたくて作るがきっと好きなんですね。

↓1箇所凹って大きい彫り

これは均等?↓?


ひと区間を
なん彫りで行けば綺麗か?

そんな迷いが
そこここにあります。

何年ぶりのいえ何十年ぶりの彫刻刀プロじゃない。


ボコボコが一定だったり不均等だったりは、
心を写している気がします。

誰の声も聞こえなくて
無心で彫って行くとき

かっこよく彫りたいなぁと
いやらしい気持ちだと
そんな感じでボコっと凹んでいる。

これが一番近い色か?

でも結果としてみてみると
邪念があって
不均等な彫りも

均一で彫れて美しい彫りも

皆愛おしくて

ずーっとさすっている。


100年使えるそうです。

頑張って見とどけようか?

100年。

( ・֊・)ニヤッ





いいなと思ったら応援しよう!