![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116943778/rectangle_large_type_2_4b597110f575e7733c994c5a5aa1b5a5.png?width=1200)
家族よろこぶ!おすすめ土産<名古屋編>
「あ!これ美味しい」
お土産を買ってきても、あまり美味しいと感想を言わない子供たち。
せっかく買ってきても感動がないのか・・・涙
たまたま講師の仕事で訪れた名古屋。
そんな子供たちに美味しいと言わせた名古屋お土産をいくつか紹介します。
名古屋の皆さんに紹介されたおススメの手羽先もテイクアウトできます!
家族がよろこぶ!おすすめ土産<名古屋編>
ふりかけのり子さん 名古屋嬢ふりかけ
「のりがパリパリで超美味しい!」
のりの大きさが10倍、パリパリ感は5倍くらいのステキな美味しさ!普通のふりかけにものりは入っていますが、これは別格。
乾燥剤が2列にわたって多く入っているからこその『パリパリ感』に納得。
<購入場所>
名古屋駅(新幹線口)エスカ地下街「なごみゃ」
桂新堂「えびせんべい」
「これすごい!エビそのまんま!」
えびの形そのままの「姿焼き」はインパクト抜群。
海老一尾まるまる食べている感があります。
とても美味しいちょっと高級なお土産です。
<購入場所>
名古屋駅「ギフトキヨスク名古屋」など多数で購入可能
小倉トーストラングドシャ
「これ。小倉トーストじゃん!」
ラングドシャに、小倉を練りこんだチョコレートが挟まった「小倉トーストラングドシャ」。スーパーで見かけると買っていた小倉バターのペーストと同じように、小倉トーストの味。
個別包装でたくさん入っているので、バラマキ土産にもぴったりです。
<購入場所>
名古屋駅「ギフトキヨスク名古屋」など多数で購入可能
坂角総本舗「姫ゆかり」
![](https://assets.st-note.com/img/1695364052467-HMYVDWWgBd.png?width=1200)
「なにこれ!かわいい」
手軽につまみやすいひとくちサイズの「ゆかり」。さくさく日記よりも固く、通常の「ゆかり」よりも食べやすくて、安定の美味しさ。
<購入場所>
「坂角総本舗 直営店」や公式オンラインストア、名古屋駅などで購入可能
鳥開総本家「手羽先」
![](https://assets.st-note.com/img/1695364758845-sH4MFgeYVn.png?width=1200)
「この手羽先、今まで食べた中で一番美味しい!」
名古屋コーチン手羽先は噛んだときの 歯ごたえとジューシーな肉汁は、やみつきになる。
テイクアウトになりますが、店舗で注文すると出来上がりに時間がかかるので、電話注文がおススメ。
<購入場所>
名古屋駅(新幹線口)エスカ地下街「鳥開総本家 名駅エスカ店」
お土産の時期とは関係ないですが、こちらも合わせて読んでみてください。
いいなと思ったら応援しよう!
![シンクム💫✨✨](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113734826/profile_dcc9b3ce40dbf9ff6a208bdf6bce3dd1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)