見出し画像

小学生の子供たちが「今日はこれ読んで!」と今でも読みたい絵本

「今日はこれ読んで!」

「今日は自分で読むからいい!」

長女と次女で反応はお年頃で異なるものの💦
小学生になるまでずっと、夜寝る前の絵本読み聞かせは毎日の習慣。

そんなとき、本棚がいっぱいだったので3歳下の従妹に絵本をあげようと

「〇〇ちゃんにいらない絵本送ってあげようか!」

さて、ここからが大変。

わたし 「これは?」

娘たち 「まだ読むからダメっ!!」

わたし 「じゃ、これはもう読まないよね?」

娘たち 「また読みたいと思うかも!」

いつまで経っても整理が終わらない・・・💦

そんな中でも、3冊から1冊選ばせるなど選択・決断させて、整理しました!
(ここ2年くらい絵本は買っていないはずだから、本当に読みたい絵本だと思うことにした)

「あっ!これウチにも同じのある!」と楽しんで読んでいただけたら嬉しいです。

小学生の子供たちが「今でも読みたい絵本」


よくみると・・・

この絵本いろいろ隠されていて楽しいですよね。
今調べたら、「さらに!」「もっと!」など続編がでているみたい。

どれが一番好き?と聞くと
「ラグビーボール」って、そんなのあったかな?

1つだけ違う絵を見つけることができるかな?
親子で楽しんで読める絵本です。


モルモットのちゃもとけだまーず

子どもたちの頭の中では、おそらく頭の中で「ふれあい動物園で触れるモルモット」をイメージしているはず。

ちゃもががんばって向かう「モル山」
いつも「がんばれ!!」と一緒に応援してます

子どもたちが勇気!を感じる1冊だと思います。
いろんなモルモットの種類が出てくるので、今度同じ色や同じ毛の子がいるか探してみようねと話してます。


こんとあき

こんとあきのおばあちゃん家までの大冒険。
電車に乗ったり、はぐれたり、挟まれたり、いろいろなハプニングにドキドキ。

「だいじょうぶ、だいじょうぶ」と、ちいさいこえで いいました。

文中より、こんの言葉

あきを安心させるために、こんがいう言葉は優しくて、ステキです。
相手の気持ちを汲んで、繰り返し伝える。おふろからあがって、きれいなこんで涙が出てきます。

以前、とある本屋さんで「こん」のぬいぐるみが売っていて、買ってあげたいなと思ってました。次に見つけたら買ってこようかな。



109ひきのどうぶつマラソン

「〇〇はどこにいる?」

『みつけてみよう」といくつか質問は書かれているものの、新しい質問を考えてみたり、子どもたちにも問題考えてもらったり、ずっと楽しめる1冊です。

ライオンは およぐのは にがてなようだ!

文中より

子どもになんで?と聞かれましたが、ネコ科だから苦手なのかもよと。いろいろ動物の特長も描かれていて勉強になります。


モーリーのすてきなおいしゃさんバッグ

次女はこの本を読みながら、ぬいぐるみのお医者さんになってくれてます。海外アニメの影響もあるのかもしれません。

モーリーがまほうのバッグをあけると!

文中より

バッグの中からキレイな色のいろんなものが!
体温計や絆創膏などが取り出せて遊べるので、楽しいみたい。
長女も次女も好きな1冊です。

一時期はお医者さんになる!と言ってくれていたのですが・・・



皆さんも、お子さん達と定期的に絵本の整理してみては?

「また読んで!」とかわいい笑顔が見れますよ


親御さんにはこちらもあわせて読んで欲しい


いいなと思ったら応援しよう!

シンクム💫✨✨
先にこれだけは伝えたい。「ありがとうございます!!」 パワー注入してもらえて、いつも以上にがんばれます!!