![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105875428/rectangle_large_type_2_602d29ffbe9ec5cbc0fa5ca6ee120cad.png?width=1200)
『キングダム エクソダス<脱出>』公開記念!ラース・フォン・トリアー レトロスペクティブ2023開催決定!
7/28(⾦)よりヒューマントラストシネマ渋⾕、シネマート新宿ほかにて全国公開の『キングダム エクソダス〈脱出〉』を記念して、ラース・フォン・トリアー監督のレトロスペクティブ2023の上映が決定しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1684389849147-uNlEicdxNF.jpg?width=1200)
<上映作品一覧>
『エレメント・オブ・クライム』【4Kデジタル修復版】
『エピデミック~伝染病』【4Kデジタル修復版】
『ヨーロッパ』【4Kデジタル修復版】
『奇跡の海』【4Kデジタル修復版】
『イディオッツ』【4Kデジタル修復版】
『ダンサー・イン・ザ・ダーク』【4Kデジタル修復版】
『ラース・フォン・トリアーの5つの挑戦』【HDリマスター版】日本劇場初公開
『ドッグヴィル』【4Kデジタル修復版】
『マンダレイ』【HDリマスター版】
『ボス・オブ・イット・オール』【HDリマスター版】日本劇場初公開
『アンチクライスト』
『メランコリア』
『ニンフォマニアック Vol.1』【ディレクターズ・カット完全版】日本初公開
『ニンフォマニアック Vol.2』【ディレクターズ・カット完全版】日本初公開
<上映劇場情報>
デンマークが⽣んだ最も野⼼的で、独⾃の映像⾔語を持つ映画監督ラース・フォン・トリアー。批評精神に溢れたテーマ、ベルイマンからカール・ドライヤーなど映画史に名を残す映画⼈たちの作品や⽂学からのリファレンス、ホラー、メロドラマ、ポルノといったジャンル映画の新構築、実験的な撮影⼿法、知性と俗物性を絶妙なバランスで配合した挑発的な作⾵は、毎作ごとに少なからずセンセーションを巻き起こす。その過激な表現を受け付けない⼈がいる⼀⽅で、熱狂的な⽀持者も多い。かつて、クエンティン・タランティーノは『ドッグヴィル』(2003)を “最⾼の脚本”として挙げたほか、ポール・トーマス・アンダーソンは「フォン・トリアーの鞄持ちなら喜んでする」と⾔い、マーティン・スコセッシは『奇跡の海』(1996)を90年代の映画ベスト10に挙げ、ジョニー・デップは「監督にオファーを待っていると伝えてくれ」とデンマークの雑誌インタビューで語ったこともあるほど。近年は、⾃らの「鬱」体験や、カンヌ映画祭での失⾔による追放、パーキンソン病の公表など、荒波にもさらされてきた印象も強いが、それでもなおコンスタントに新たな試みに挑んだ作品を撮り続けている。
![](https://assets.st-note.com/img/1684389861423-FBF9Kr2ocY.jpg?width=1200)