![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74555432/rectangle_large_type_2_1321e226047b5ba08a8a386247290a99.jpg?width=1200)
Satechiの3in1充電器がいい感じ
ずっとワイヤレスの充電器が欲しかったんです。
最初に狙っていたのは、王道のBelkin。
で、最近Satechiから新製品が出ていることを知りまして。
デザイン的にもこちらが好みだったので購入してみました。
使ってみて、Belkinより秀でている部分について紹介します。
やっぱりデザイン
明らかに、Belkinよりもインテリア性は高いと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74555439/picture_pc_f6703590dfe1457b40fe4ee1a349753d.jpg?width=1200)
重厚感があり、安っぽい印象は全くありません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74555450/picture_pc_a1dfee43edd586524637996f6e2a40ea.jpg?width=1200)
裏面もスタイリッシュ。
インテリアにこだわっている方はBelkinよりもSatechiという選択になるでしょう。
Apple Watch用の充電器が取り外し可能
これはSatechiにしかない機能です。
Apple Watchの充電器が取り外し可能となっており、単体で持ち運びができます。しかも、端子はUSB-C。これだけで欲しくなる人も多いのでは。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74555461/picture_pc_bb0331d36d1dec734f1c845a11bc922e.jpg?width=1200)
かなりコンパクトな仕様です。Belkinと比べて、価格差は現在のところ大差ないですが、最もコンパクトなApple Watch充電器がもう1台付属する、と考えればこちらの方がコスパが高いのではないでしょうか。
充電の速さに関してはBelkin
Belkinの強みは、Magsafeに完全対応しており、充電速度が速いということ。Appleから認定されているだけのことはあります。
とはいえ、他の方のレビューを見ていると大差はなさそう。
まぁ、ワイヤレス充電器は基本的に自宅やデスク上で使うものですから、急速充電が必要な場面にはそもそも適さないですよね。持ち運びも基本的にはしませんし。なので、個人的には充電速度に関しては不満足な点はありません。
ということで、Satechiの新製品の紹介でした。Belkin一択だったワイヤレス充電器に、新しい風が吹いてきましたね。これからはこの2択での選択になっていくのではないでしょうか。
いいなと思ったら応援しよう!
![SYM.](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23022538/profile_8369e47d56a2d4a0f2238014c36e3206.jpg?width=600&crop=1:1,smart)