見出し画像

毎日書く

どうもこんにちは。sympl. 代表の豊川 雄太です。
群馬県でWebシステムのエンジニアをしたり、スポーツかくれんぼを世界に広めたり、誰でも簡単にデジタル名刺が作成できるサービス「sympl Card.」の運営をしたりしております。

今日はnoteへの初投稿ということで、今日から2,000-3,000文字の投稿を毎日しますよ、というお話をしたいと思います。

なんで毎日やるのか?

最初に浮かぶ疑問かと思います。それよりも「そもそもお前誰やねん?」という疑問も浮かんでいるかとは思いますが、冒頭で申し上げた以上のことはやっていないので、そちらに関しては割愛させていただきます。
(そこ雑にしちゃう人間でごめんね)

ということで、「なんで毎日やるのか?」という疑問にお答えしていきたいと思うのですが、結論としては「俺の生き様を世に残したいから」です。
(そっ閉じするなら今の内)

というのは半分冗談で、半分本当です。過去の成功体験から「生き様を世に残す」というのは大事であるということは痛感しています。生き様を世に残すと何がいいかというと?

  1. 世の中の人に存在を知ってもらえる機会が増える(認知)

  2. 知らない人に自分の事をよく知ってもらえる材料になる(興味・関心)

  3. 自分が後で振り返ってニヤニヤできる(自己満)

この3つかなぁというところです。
(3つ目は無視してください)

過去にスポーツかくれんぼの立上げ時期に多いときは週2-3回くらいの頻度で書いていました。その結果、結構多くの方に存在を知っていただけたり、初めて合う人になんで豊川の事こんなに詳しいんだ?というような体験をさせていただいたりしました。

かくれんぼの記事の方はね、ちょっといろいろあって止めちゃったんですが、改めて今回新しく「デジタル名刺『sympl Card.』」の事業立ち上げを行うことにしたので、これを期に毎日投稿を始めてみようと思いました。

ちなみにスポーツかくれんぼの時は週2-3回だったのに、今回は「毎日」と書いていて大丈夫かな?と思われた方もいるかも知れません。正直、自分でも心配です。笑
が、スポーツかくれんぼの時の反省として「書きたい時に書く」としていたため、モチベーション起因になっていたことが原因でフェードアウトしていったこともあり、今回は「毎日」とすることでモチベーションに起因せず、毎日のルーティーンに組み込む様にしてみよう、というのが狙いなので、試しに頑張ってみようと思います。

何を書くのか?

もう一つの主題かな、と思うのが「何を書いていくか?」です。

ここに関してはすでに決めていて、「豊川 雄太が何者かになっていく様」を書いていく予定です。群馬県内では薄〜く「かくれんぼの人」という認知が取れていますが、もうちょっと別のブランドを確立していきたいと考えています。結果的にどんなブランドになるかは未知数ですが、いずれにしても日々取り組んでいることや思ったこと課題感などを書いていくことで、なんとなく豊川 雄太という人物像がはっきりしてくると思うので、それはそれでお楽しみにといった感じでしょうか。

ちなみに先程書いた通り、しばらくは「デジタル名刺『sympl Card.』」の事業立ち上げに必死になっていると思うので、note上では「デジタル名刺の人」というブランディングができれば、一つ正解なのかな?といった感じです。

そして、この記事に運悪く行き着いてしまった「何者かになりたい人」や「チャレンジングな人生を送りたい人」のために少しでも有益な情報となればと考えておりますので、そんな観点でも見ていただけると非常に嬉しいです。

何はともあれ1記事書いただけでは何の信頼性も信憑性も無いことでしょうから、ここから毎日地道に発信を続けることで、しっかりとみなさんに「豊川 雄太」という存在を知っていただき、時にはこの記事をキッカケに繋がりなんかを持てるとよいかとも考えておりますので、記事を読んでビビッと来た方は気軽にリアクションなり、ご連絡なりをいただけますと大変嬉しいです。

まとめ

2024年は豊川の人生でもかなり「来ている年」です。年明けからひしひしと感じています。乗っている時に調子に乗っておかないと次の波がいつ来るかはわからないので、こういった形で調子に乗らせてくださいませ。

ということで最初の投稿は「毎日書く」という宣言と「なんで書くの?」「何を書くの?」という内容でした。

最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
sympl. 豊川 雄太でした。それではまた明日。


いいなと思ったら応援しよう!