見出し画像

2025年1月6日

本日は朝から雨予報でしたが、午前中は降ってなく稼働しようか悩みましたが、我慢して休みました。で、納車したてのバイクのリヤキャリアの取付を行ったのですが、付属のネジが長すぎてカウルと干渉するので急遽小雨の中ホームセンターにネジとワッシャーを買いに行きました。
リアキャリア、リアボックスにスマホホルダーを取り付けいつでも稼働できる状態になったのであとは、家でボーっとしてました。
19時ぐらいに雨が止みそうだったので19時近所のかつや1,200円からスタートしました。いつも行ってるベットタウンは帰宅ラッシュの渋滞方向になるので中心地に行く方向で適当にとってました。

ウーバー:2,000円
出前館:5,900円
ピックゴー:0円
合計、7,900円で21時30分に帰宅です。2時間半にしては良い売上でした。
ただウーバーの単価はやっぱりヒドイし出前館の単価も20時を過ぎたころから急に安くなったのでやる気なしの帰宅便を取りつつ帰ってきた感じです。

新しいバイクにはUSB取り付けてないので出前館とピックゴー用スマホは2時間半で50%までバッテリーが減ってるんでバイクから電源を取る事を考えないと厳しいですね。

ChatGPTには前回のnoteの画像から配達員の大きさを小さくして、雨の景色にするように指示しました。

いいなと思ったら応援しよう!