![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137175129/rectangle_large_type_2_54ca80dc58e22aa56dbc141a37c9a24f.png?width=1200)
Photo by
shoji_nagisa
英語に慣れたなあ、と思った瞬間[300]
日本語でこう尋ねられた。
「あんまり、辛いものとか好きじゃないの?」
『ううん』
「へぇ。辛いもの好きなんだ?」
『え?ううん』
「『……?」』
ん?うん?ううん?
とっても混乱してきた!!
『辛いもの、好きじゃない。』
====
否定疑問文(Don't you~?など)の答え方には
苦戦していたはずなのに
いつの間にか、
英語の感覚に慣れていたみたい。
====
日本語だと、疑問「文」に対して
「辛いものは好きではない」
→正しい
→同意の「はい」
英語だと、疑問の「事柄」に対して
「辛いものは好き」
→誤っている
→否定の「No」
という脳内での答え合わせ。
いいなと思ったら応援しよう!
![sydneyearh](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113738171/profile_006fec1b2145bed0d23e3af4b739a809.jpg?width=600&crop=1:1,smart)