見出し画像

人生『勝ち組』『負け組』って本当にあると思う?

SNSやテレビを見ていると、「勝ち組」「負け組」という言葉をよく聞きます。
高収入の仕事に就いている人、有名な会社で働いている人、人気者で友だちが多い人。こういう人たちを「勝ち組」と呼ぶことがありますよね。

一方で、給料が低い仕事をしている人、失敗が多い人、人付き合いが苦手な人は「負け組」と言われることもあります。

しかし、本当にそうなのでしょうか?

たとえば、ある人は「お金がたくさんあれば幸せ」と思うかもしれません。しかし、いくらお金があっても、毎日ストレスだらけで心が休まらないなら、それは本当に「勝ち」と言えるのでしょうか?

逆に、お金はあまりなくても、大好きな仕事をして、気の合う仲間に囲まれている人は「負け」なのでしょうか?

人生を「勝ち」か「負け」かで決めるのは、本当に正しいのか考えてみたいと思います。

人と比べることで苦しくなる


「自分は負け組かもしれない…」と思うのは、たいてい他の人と比べたときです。

・友だちは大企業に就職したのに、自分はフリーター。
・同級生が結婚しているのに、自分はまだ独り。
・SNSではみんな楽しそうなのに、自分は毎日つまらない。

こんなふうに比べてしまうことは、誰にでもあります。しかし、比べれば比べるほど「自分はダメだ…」と落ち込むことありませんか。

実は、世の中に「完璧な人生」なんて存在しないのです。どんなに幸せそうに見える人でも、悩みや不安を抱えているものです。

SNSにキラキラした写真をアップしている人だって、裏では人間関係に悩んでいるかもしれない。成功しているように見える人も、大きなプレッシャーを感じているかもしれない。

大切なのは、他の人と比べることではなく、「自分はどう生きたいのか?」を考えることです。

自分だけの幸せを見つける


「勝ち」「負け」ではなく、「自分にとっての幸せ」を見つけることが大切です。

・お金よりも、自分の好きなことを仕事にする
・都会ではなく、自然が多い場所でのんびり暮らす
・たくさんの友だちを作るより、一人の親友を大切にする
・大きな成功よりも、小さな幸せを大事にする

これらはどれも「勝ち」でも「負け」でもありません。ただの「選択」です。

人それぞれ価値観は違う。だから、自分に合った幸せを見つけることが、一番大事なのです。

自分のペースで生きていい


世の中には、いろんなペースで生きている人がいます。

・20代でバリバリ働く人もいれば、ゆっくり自分探しをする人もいる
・早く結婚する人もいれば、50歳でようやく結婚する人もいる
・10代で夢を叶える人もいれば、60代で新しい挑戦を始める人もいる

どの生き方も間違いではありません。

大切なのは、「自分は自分」であること。他の人のスピードに合わせる必要はないのです。

焦らず、自分のペースで歩んで行きましょう。

人生は勝ち負けじゃなく、旅のようなもの


人生を「勝ち」「負け」で考えてしまうと、ずっと競争し続けることになります。

しかし、本当は人生は競争ではなく、「旅」のようなものだと思うのです。

・ときには順調に進むこともあれば、道に迷うこともある
・思いがけない出会いや出来事がある
・つまずいて立ち止まることもあるけど、また歩き出せばいい

どんな旅でも、いちばん大切なのは「自分がどこに向かいたいのか」を知ることです。

「勝ち」や「負け」にとらわれず、自分だけの旅を楽しみましょう。

あなたの人生は、あなたのものなのだから。


本日も読んでいただきありがとうございました。
良い一日をお過ごしください。

いいなと思ったら応援しよう!