![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160175118/rectangle_large_type_2_171bf3ca846c33458e41fd9fa5800e18.jpg?width=1200)
オーストラリアのハロウィン🎃
本日もお疲れさまです。
昨日はハロウィンでしたね!
昨今、日本ではクリスマス以上に盛り上がってますが、オーストラリアはどうかと言いますと、日本ほどの盛り上がりはないです。
日本だと、ハロウィンが終わるとクリスマス用品が目立つようになります。しかし、オーストラリアではすでにハロウィン用品よりも、クリスマス用品の方が目立っている印象です。
割合にしたら9:1くらいでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160175197/picture_pc_4eeabe72c8b1ce498973e5247ffb71e7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160175198/picture_pc_dfc3a38a60ccbf9168036885668ed266.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160175200/picture_pc_cc2137a41e216cde641caed33867b4f4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160175201/picture_pc_a08fbcf7153b2da3ac3c87472571f327.jpg?width=1200)
ハロウィンだなぁと感じるのは、スーパーでお菓子コーナーに行った時。
チョコレートなどのパッケージが、ハロウィンのデザインになっていたりすると実感します。
心なしか、ハロウィン前後はお菓子が安くなっているような……?
あと、ハロウィンで使う大きいかぼちゃもスーパーで売ってました。
どうやって包丁入れるんだろう……。
のこぎりが必要なんじゃないかと思う大きさでした。
結論。ハロウィンは日本ほど盛り上がりはない。
それでは、今日も読んでいただきありがとうございました♪