見出し画像

基本情報技術者試験 合格体験記


基本情報技術者試験について合格したので、記録を残そうと思います。

私は、お恥ずかしいのですが、3回目で受かりました。

2万円ほどかけての合格、、、
皆さんはそんなことにならないと思いますが、少しでも参考になればと思います。

基本情報技術者試験の概要

概要は以下のサイトから取得できます。サンプル問題や出題範囲が見れます。

サンプル問題は結構参考になります。
一度は目を通した方が良いと思います。

使用した教材

教科書:
イメージ&クレバー方式でよくわかる かやのき先生の基本情報技術者教室

教科書として使用しました。
使い方は、とりあえず分からなくても教科書1周し、再度テキストの問題を見て、理解が進んでいない箇所を再度読み込む

そんな使い方をしていました。
他のブログでもそのような形で対策していたので、マネしました。

問題集:
基本情報技術者試験ドットコム

このサイトは、非常に助かりました。模擬試験形式で時間を意識しながら、取り組めますし、過去問をランダムに組み合わせて出題してくれるので、とても重宝しました。

基本情報技術者試験ドットコム様様です!

受けてみて

過去問を解くのも重要ですが、3回受けてみて感じたのが、最近流行りのシステムだったりが、出題されるなと感じました。

サンプル問題が定期的に更新されているので、そこも欠かさずチェックすることが必要かなと感じました。

またB問題は出力結果が問われているのか?ソースの空欄が問われているのかで、解き方を変えなければいけないと感じました。

・出力結果が問われている場合
コードがどのように処理されているのか理解できなければいけないので、処理を1つずつトレースできないといけないです。

・空欄問題の場合
どのような処理をしたいのか理解し、その処理にあった処理を埋めていけば良いです。
空欄の方が時間短く解くことができるかなと思います。

自分なりの解き方を身につけて、時間内に解くことも考える必要があります。

最後に

エンジニアをしていて、自分の理解が及んでいない箇所が、分かり勉強してよかったなと思います。
勉強で知識が増えていくのは、やはり少し楽しいです。

別の勉強をしてまたブログに載せれたらと思います。

見ていただき、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?