見出し画像

TUSB再現#4~おさかなフィーバー~

はじめに

みなさんこんにちはsyareeneです。今回はガーディアントラップを造ったので紹介していきます!

水抜き

まず海底神殿で一番大切なのは水抜きでしょう。
今回はこちらのサイトを参考にして制作していきます。ありがとうございます!
まずは装置を作って水抜きをしていきます。
(写真撮り忘れたので上のサイトから見てね)
装置を作ってずっとクリック押してれば勝手に時間がたてば14マスかなそれくらいは埋めてくれます。
で、まあ特に赤石の知識もなければ平坦っていうわけでもないので水抜き回路を作らず水抜きは普通に区切ってスポンジでやりました。
完成図がこちらです。
綺麗に水抜きされていますね。

画像1

海底神殿の解体&露天掘り

正直解体作業より水抜きのほうが大変だったので
露天掘りと解体シーンは全カットで下からの様子をおみせします。

画像3


露天掘りは12チャンクないくらいかなー
2~3日で終わりました。

湧き層部分作成

湧き層部分の一番下はトラップドアを置くことで水が下に落ちないようにします。また、サイトを見てもらえばわかりますが(投げやり)うえから水を置いて垂らすことで無限水源をたらすことができるのでいちいちすべてに水を置く必要がないみたいですねー。細かい仕様はよくわからないことが多いので多分これで大丈夫ですね()
で、作成した湧き層がこちらです。

画像4

上にハーフブロックが置いてあってわかりにくいかと思いますが、中はブロックで仕切ってあって水がしっかりと置いてあります。

処理層作成

今回、処理層に関しては自分独自のやつを使用しております。
処理の感じは湧いたガーディアンを落とすのではなく水で運んだあと一か所に集めてマグマを使って落とすことで落下ダメージを確保しつつ1.12.2では食料にしか使えない魚を焼くことでかまどで焼く手間を軽減できるメリットがあります。もっというと、この方法を使えば下に敷くホッパーの数を減らすことができるのでゴーレムトラップを造ってない時にも海底神殿トラップが作れるといういい感じのことができます。やっぱりいろんな場所に使う建材だったり、簡単に食料が手に入るのでなるべく先に作りたい装置ですからね。
ちなみにこの方法の場合、流れる時間がかかるため通常より効率が悪くなります。母数を増やすためには湧き範囲内すべて露天掘りする必要があるので時間がかかりますがそれ相応の価値はありそうです。
下から見た感じはこんな感じです。
見やすいためにガラスを使っておりますが別にガラスという指定はないので各自好きな建材に変えてもらえばなーと。
途中に氷塊をいれることで流れるスピードを上げていたりします。シーランタンはその部分にmobが沸くことがあったので湧きつぶしようです。
一番端まで行ったらこれもまた水流で誘導して、マグマに触れさせて落とします。
この辺は需要があれば番外編として詳しく解説する予定です。
とりあえず適当に写真載っけておきます()

画像5

画像6

画像7

こんな感じで水で運んで下で倒す感じですね。
この機構を使用することで先ほども書いた通り鉄をほぼ使わない感じでトラップが作成できます。序盤に作る人がいるかはさておき、ゴーレムトラップを作りたてだったり、作っていない方にもお勧めできる感じのトラップとなっていると思います。
効率は少し落ちてしまいますけどね(´・ω・`)

最後に

如何だったでしょうか。海底神殿系の素材は結構建材で使ったり(主にシーランタン)なのでやっぱり確保しておきたいところですよねー
次回はロケット花火と骨の安定供給のために天空TTを作ろうかと思います。2週連続トラップ続きですが予めご承知おきを。
最後に、記事のスキ、noteのフォローをしてくれるとモチベにつながります!
ではー
twitter @truepaaking

いいなと思ったら応援しよう!