【ハワイ】 6歳、3歳子連れアウラニ旅行4泊6日【食事編:5日目帰国日】
2022年11月に、4泊6日でアウラニに滞在してきました。
今回はいよいよ帰国日です。
飛行機はホノルル発12時。9時には空港に着いていたかったので、8時にホテルを出発できるようにチャーリーズタクシーをお願いしました。
というわけで、朝食は部屋で昨日の残りのロールサンドやらブラウニーやらをつまみました。
量もあまりなかったので、本当に一口ずつという感じ。
あわよくば7:00からのマカヒキ行けるか…?
と、チラッを脳裏をよぎりましたが、
記念撮影〜食事終了が1時間で終わるか?
あの量を急いで食べるのか?
そもそも予約が取れるか?
などと現実的に考え、迷わず却下となりました。
でも、滞在中にもう一回マカヒキに行きたかったです。息子も「もう一回あのレストランで朝ごはん食べたい」と言っていたのでちょっぴり後悔。予約が取れないなら取れないですっぱり諦めもついたので、聞くだけ聞けばよかったな。
予算が…とか、あの量…とか考えてしまったけど、アイランドカントリーマーケットもそんな安くないし、遅めの時間が空いていれば朝昼兼ねてガッツリいってもよかったなぁ…と。
空港に着いて搭乗口を確認した後、「何か食べよう」となり「Food Court」と書かれたところへ行ってみました。
しかし中はハンバーガー、タコス、ピザなどが売っているお店1店舗のみ。フードコートっていろんなお店は入っているのを想像してたんだけど…。
空きテナントがあるとかではなく、ガッツリと1店舗のみでした。どういうことなの…と思ったら「The Loacal @HNL」というお店でした。
フードコートじゃなかったーー。入り口間違えただけでした。
注文は、テーブルに貼られているQRコードを読み取り、メニューをポチポチして注文。支払いはそのままApple Payやクレカでできるという、英語さっぱり族にはとても嬉しい仕様でした。
このフラットブレッドも18ドルだか16ドルだかで、アウラニと変わらぬ価格でした。アウラニで「ホテル価格高い」って思ってたけど、やっぱりアメリカ全体物価が高いのね。
…と、以上を持ってアウラニ食事編は終了!
サイゼリヤのバッファローモッツレラのピザがウルカフェのフラットブレッド(マルゲリータ)に似てるかな〜と個人的に思い、サイゼリヤに行くとついつい頼んでしまいます。あのシンプルな生地とクリーミーなチーズ…。アウラニご飯が恋しいです。