【カリフォルニア】5歳、8歳子連れでディズニーランド【まだやってない準備編2】
この記事の続きです。
この週末でがっつり進みましたよ〜。
やっぱり面倒だったESTA申請
いや、難しいことは何もないんだけど、私の操作が下手くそだったのか?1人登録するたびに、グループナンバーや名前、メアドなどを入れるのが面倒すぎた。
あとグラカリの住所と電話?4人分コピペで入れるのはなかなかダルかったな…。
ESTAもアプリができて「お!これは楽ちん!」と思ったけど、結局グループ申請はブラウザ版からしかできないようでした。
いろいろ試しながらやって、4人分で1時間かかりました…。職場とか入れる意味ある?
約50分後に承認されました。
よかった。
かかった費用
21ドル×4人=84ドル!(約12,636円)
ポケットWi-Fi
いろいろ調べてシェアNo. 1っぽかったグローバルWi-Fiで5G無制限×6日を借りることに。
昨日調べた時は、謎の割引が12,000円ほどされて6,000円ほどに。しかし今朝改めて申し込もうとグローバルWi-Fiのページからいったら謎の割引がされず14,000円ほどになりパニックパニック。
前日の履歴をたどり、そこから申し込んだら無事6,000円ちょいで申し込めました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166789949/picture_pc_4c5ef0296cfff5740b1067d773c609c9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166790107/picture_pc_4d9db9c09907c065501adfa5bb6128d2.png?width=1200)
私は価格ドットコムからではなかったですが、同じ値段だったと記憶しています。さらに価格ドットコムからなら、モバイルバッテリーなど無料で借りられる特典付き!
どこかのサイトを経由するかorしないかによって全然値段や特典が違うようでした。
ちなみに夫は単独でeSIM申し込んでました。
海外旅行保険
エイチ•エス損保の「たびとも」という保険に加入しました。治療費無制限で1番保険料が安かったのが決め手。アウラニの時もここで加入していたらしく、リピーター割引があり4人で12,670円。
他の会社だと、治療費無制限プランだと他の保証も厚くなり、保険料が24,000円くらいでした。
まだまだ出費がかさむな〜。
そろそろパッキングも始めたい
グラカリで洗濯をするのか?しないのか?
それによって持ち物が変わってきます。冬の衣類は嵩張るので個人的には洗濯したいですが。あと部屋干しして、部屋の乾燥対策にもなりそうだし。
ランドリールームが分かりづらいところにあるっぽいのと、洗濯する暇があるかどうか悩むところ。するとしたら、日中、昼寝休憩で部屋に戻るタイミング。おそらく私も疲れて休みたいだろうし。マジでどうしよう。