
【カリフォルニア|Day3③】5歳、8歳子連れディズニー
前回は、ぼんやりカーズを眺めながら「こりゃやりたいこと全部できないな…」と悟ったところまで書きました。
◎ 13:05 ランプライトラウンジへ
予約の時間にが近くなったのでチェックインをしにお店に。ちなみに現地で使える電話番号があれば、お店へ行かなくともオンラインチェックインが可能で、席の用意ができたらSMSがくるらしいです。なんて便利な。
今更ですがチェックインとは…
名前、大人、子どもの人数、ハイチェアは必要か、アレルギーがあるかなどを伝える
ランプライトラウンジも、カリフォルニアディズニーについて調べていると、ジョリーホリデーコンボの次くらいによく出てくるレストランだと思います。
ピクサー好きにはたまらない、ピクサーだらけのレストランということですが、特にそれ以上の前情報なしに行ったらもう感動!!!!
(むしろメニューとかばっかり見てた)
◎ 映画の中のアレも!!これも!!!
予約は13:05でしたが、少し待ち、入店は13:15ごろ。私たちの通された席の壁をよく見てみると…

いや、完全CG作品なので実物なんてないんだけど、これは実物で間違いないでしょう。
ディズニーのパークは好きだけどアニメに対してはほぼ無感情の夫は放っておいて、もう私1人で大興奮!
◎ 調べすぎもよくない
いや、薄々分かってたんですよ。予習しすぎもよくないってことを。アウラニの時にも思ったんですけど、youtubeなんかで動画を見すぎると、結局調べた情報と現地での答え合わせになってしまうだけだと。「ああ、これ動画で見たやつね。うんうん、これもあったあった。」みたいな。
でも、帰国してから「こんなんあったのー!?!?行きたかったー!!先に知ってれば!」となる方が絶対に嫌なので、だいぶ調べて行きましたが…。
全体を写した内装写真は見たことがあったけど、細部までは知らない状態でここに来れてよかったです。
◎ 1番のお気に入りはこれ


◎ ご飯もドリンクも美味しい
お腹はそこまで空いてないので、一品だけ。

これ人気メニューのようで、あっちでもこっちでもだいたいのテーブルが注文していたようでした。
写真だと量が伝わりにくいですが、すごい山盛り。お腹がそこまで空いてない人が頼む量じゃないことは間違いないです。
味も美味しくて、ロブスターもたくさん。

キッズミールはとてもちょうどいい量で、息子は完食していました。イチゴも大好きだしね!(イチゴは特大のが3粒乗ってた)
娘は少し残しましたが、未就学児なのでこのくらいで充分でしょう。

居心地が良すぎてついついのんびりしてしまい、
14:55 退店(滞在時間およそ1時間40分)
時間が溶けていく。でもゆったりと楽しみたいです。
◎ ばらまき用お土産を買う
ばらまき用のお菓子は本当に売ってないので、評判通りのギラデリへ。
アソートチョコ(大量にいろんな種類のチョコが入っている)が、1袋だと23ドルだけど3袋買うと50ドルになるという謎設定の詰め合わせを買いました。(もちろん3袋)

1袋買えば1袋無料!という、お得すぎる大袋もあったけど、ペパーミントオンリーの大袋だったので、そっと棚に戻しました。
しかし、私が買ったチョコの詰め合わせを帰国してからよく見てみると
カカオ60%
ダークチョコ ラズベリー
ダークチョコ ミント
ミルクチョコ キャラメル
この4種類が入っていてほぼダークチョコ。たぶん人気なのはミルクチョコだろうなぁ。
やっちまった。

大きな文字しか見てなかった
しかし、味見用に自分で選ぶ量り売りのチョコも買いましたが、圧倒的に最初から詰め合わせになっているものの方がお得だったので、しょうがないかな…。ばらまき用だしな…。
◎ ギラデリのチョコすごく美味しい
カリフォルニアディズニーのお土産として検索するまで、私はギラデリを知りませんでした。
海外特有の謎味とか食感だったらどうしようと不安があり、味見用に自分には少ししか買わなかったけど、帰国して食べてみたらすごく美味しくてビックリ!!!!!
現地で味見しなかったことを激しく後悔しました。
いや、ギラデリのチョコサンデーとか絶対に食べたいものリストにあったんですけど、お腹に入る隙がありませんでした。
なので、帰国してからとりあえずリンツのお店でリンドールを爆買いし、チョコ欲を満たしました。日本でもギラデリ気軽に買えるようになって欲しい!!
◎ 15:30 娘のリクエストで「トイストーリー•マニア」へ
以前TDSに行って乗った時に気に入ったようで。意外と速いし、揺れや遠心力が強いので大丈夫だったのかなと思ったけど、大丈夫どころか気に入っていたようです。
マルチパス使用でサクサク。
内容も東京のと同じかな?
とりあえず家族みんなの乗りたいものがクリアできていっているのでよかったです。
最初は「東京にあるのにわざわざ乗らなくても…」と思っていたけど、シーに行った時「カリフォルニアでも乗ったね!」と思い出せるのもいいかなと思いました。娘は5歳。大きくなっても覚えててくれるといいなぁ。
◎ 16:10 ホテルへ戻り休憩
18:15からのトレーダーサムズのエンチャンテッドチキバーに備え、ホテルでお昼寝。この日は長い夜になります。
つづく