【ユニオンアリーナ】青鬼滅の刃 竈門兄妹&恋柱デッキ考察
こんばんは、ドゥップヤと申す者です。
今回は先日発売された、鬼滅の刃Vol.2から新色で登場した青、その中から【炭治郎禰󠄀豆子】と【甘露寺蜜璃】と合わせたデッキの考察をしていきたいと思います。
こちらも争奪戦に出てから書きたかったのですが、7月出れないならしょうがないので共有しちゃいます。
無惨様デッキも気に入ってますが、この青鬼滅デッキもかなり気に入ってるので、見てやってください。
このnoteが争奪戦に挑む方の肥やしになってもらえれば幸いです。
そう思っているデッキリストはこちら!
トリガーなし12枚!?0エナ8枚!?そんなデッキでやれるの!?
やれまーす!
そう、声を大にして言えるこのデッキですが……青呪術がレイド虎杖、赤ブラクロがレイド5アスタによりスペシャル8枚と言われている中……
レイド炭治郎とレイド蜜璃により実質的なスペシャル12枚態勢を取れているデッキでもあります!
実質的、なことに目を瞑ればなんかすごいのでは?となってるので温かい目で見てください。
『0エナジー:8枚』
登場時にデッキトップを確認して山の上か下に操作できる名称禰󠄀豆子。
トリガーなしですがとてもえらいキャラです。
青鬼滅には0ルーターはおらず、この禰󠄀豆子がその代わりのような効果。
1ドロー1捨てじゃないのはどうなの?と思われるかもしれませんが序盤だと捨て札に困ることもままあるルーティングが、この禰󠄀豆子はデッキトップを見て山操作なので、そのままでいいならそのままに、変えたいなら下に送れて手札に影響なくデッキを触れるのでこちらの方が嬉しいかも、と思ってます。
欠点としては後から引いたら即時ドローではないので渋い顔をすることになるところか。
1の禰󠄀豆子がルーターの亜種のような効果を持っているため、序盤にたくさん山を触れるのは嬉しいなと思いました。(小並感)
またトリガーがないためBP2000を貰えており、アグロ気味に殴りに行けるのもいいところ。
よくいるインパクト無効BP2000、特徴に意味はないですが[柱]を持ってます、そしてもちろんトリガーなし。
蜜璃名称キャラはこの0エナジー以外は全員トリガー持ちでとても偉く他エナジーを採用するならこの0蜜璃は採用しなくてもいいですが、今回のデッキが竈門兄妹寄りの構築。
蜜璃の日輪刀を採用せず3.4エナジーの蜜璃が機能しないため、蜜璃のレイド元はこの0と後述する1で賄うことになりました。
また、他の0エナジーが名称じゃなかったりゲットだったりと採用しにくかったのでトリガーなしでも採用は全然ありだな、と。
また、この蜜璃もBP2000のため0禰󠄀豆子と同様に序盤から殴りに行きやすいキャラなのはいいですね。
『1エナジー:12枚』
1禰󠄀豆子は1枚ドローし手札を1枚デッキの上か下に置けます。
そして嬉しいドロートリガー。
ルーティングによる1ドロー1捨ては紫デッキや場外利用をするデッキ以外では一生帰ってこないカードとなりますが、この禰󠄀豆子の場合は捨てるのではなく山上か山下に置くため、0禰󠄀豆子同様に必要無いなら下に、欲しいカードならそのまま上に、という選択肢を取れるので普通のルーティングのように必要なカードを嫌々カードを捨てなくていいのは素晴らしいなと。
ですが山上に置いた場合はルーティングの意味を成してないので完全に上位互換とは言えないですね。
あと地味に相手に戻した手札が見えないので手札状況の把握をさせにくいという利点もあったりなかったり。
そして0.1禰󠄀豆子は両方ともレイド元なのが一番嬉しいところ。ルーティング的な効果持ちでレイド元のキャラは大好きです。
0.1禰󠄀豆子、生まれてきてくれてありがとう。
可愛い。
[特徴:柱]でアクティブトリガー持ち。
退場時に自分の場のキャラを選んでBP1000プラス、青呪術の1七海みたいな効果ですね。
チャンプブロックしてからの自分のBP4000キャラを5000にしブロッカーに、と出来るのは派手に嬉しいですね。
2種目の蜜璃名称で前述の通りレイド元は0.1の8枚。
こちらもBP2000のため余裕があれば0.1禰󠄀豆子と合わせてどんどん前出ししたいですね。
わーい、1エナBP2500大好き!いるだけで嬉しい!
そんなBP2500で炭治郎の日輪刀で選ばれるとBP500パンプ効果を持ってます。しかも日輪刀に炭治郎をBP1000パンプ効果があるため1エナジーで実質BP4000となり、前半から後半まで活躍できるのでめっちゃえらいです。
後2で既に1炭治郎を置いておき、相手がBP3000で蓋してきたところを日輪刀で4000にし殴り通せたり出来ます、えらいなぁ。
レイド元なのも優秀ですし、やはりBP2500が偉いので雑に前に置いておきたいですね。
『2エナジー:3枚』
フィールドは実質キャラなので先に書かせていただきます。
炭治郎の日輪刀で[特徴:日輪刀]持ち。
アクティブインしレストにすることで既に選ばれてない炭治郎のみ選択可能。その炭治郎をBP1000プラスし、その後デッキトップ操作を出来ます。
1炭治郎のように選ばれると効果があるのでそれを活用していくのはもちろんですが、ついでのように書いてあるデッキトップ操作、これがめちゃくちゃえらい。
前述した0.1禰󠄀豆子でデッキをたくさん触れるのに、この日輪刀でもデッキを触ることが出来ます。
個人的な意見としてデッキをたくさん触れるデッキ程強い、再現性が上がると思っているので本当にニコニコですね。
問題点としてはキャラじゃないので2枚目以降をあまり出したくないということで、恐らく青鬼滅を見て食指が動かない人の大抵はこの日輪刀というフィールドカードの存在があるからだと思います、事実私もそうでした。
フィールドカード、どれだけ強くてもレイド元にもならなければ前出しも出来ない存在なんですよね。
序盤にあると嬉しいけど、あり過ぎると困るジレンマ。
なので2枚にしてますが本当は3枚にしたい~!枠ない~!
変えるなら1炭治郎か?と思うけど序盤のBP2500と刀の対象減らしてどうすんねん、というね。
差し替えるなら後述する3鋼鐵塚さんかな?でもドロートリガー減らすのは……。
あと2枚でも0.1禰󠄀豆子が無理矢理探してくれたりするから……うぅむ、でももっと欲しい?
↑こんなこと考えながら4枚にして回したらいい感じになったので4枚、と思ってたら2個玉6枚はデッキに触れるとて少ないとなり今では鋼鐵塚さんと3枚3枚になってます、枚数配分むずい。
やっぱりこの日輪刀が青鬼滅のネックとなってますね、難しい~、楽しい~ってなるけど、この扱いの難しい日輪刀を入れてでも使いたい魅力がこのデッキにはあったりします。
『3エナジー:11枚』
2個玉持ち炭治郎。
先程の日輪刀に選ばれるとターン1で場の禰󠄀豆子1体をBP1000プラス、またフロントLにいる時に起動メインで1APを支払うことで同じく場の禰󠄀豆子1体をBP1000プラスします。
そしてカラートリガー、2個玉持ちカラートリガー最高!……と言いたいところですが、ここの2個玉カード郡の名称持ちがみんなカラートリガーなので2個玉欲張り構築が不可能となってます。
それぞれの軸で使ってね、というお達しでしょうね。
まあ、混ぜるのですが。
エナジー上限がレイド蜜璃の5エナジーのため、後述する2個玉持ちの鋼鐵塚さんが来ない限り、この炭治郎はエナジーLにいる場合が多いです。
ですが日輪刀に選ばれる効果はエナジーLでも使用できるため先3とかで相手がフロントLにBP3000を置きしている場合、こちらに日輪刀と禰󠄀豆子があれば、
【禰󠄀豆子前出し→なんかキャラ出し→3炭治郎出し→日輪刀で3炭治郎選んで禰󠄀豆子BP3000にしてアタックを通す】
みたいなことが出来ます。小技程度ですがね。
起動メインの効果は純粋な竈門兄妹デッキではないためAPカツカツ、なんなら純竈門兄妹でもレイド炭治郎でかなりAPを消費するので使う場面は少ないのでは?
ですが、他にやることがなくフロントLに0.1禰󠄀豆子がいれば、日輪刀と合わせることで炭治郎も禰󠄀豆子もBP4000にしてアタックを通せるので全く使わない効果ではない思うので、この効果があることは忘れないようにしています。
2個玉、[特徴:刀鍛冶の里]を持ち、ドロートリガー。
登場時に2つの内から効果を1つ選べて、
①山上7枚を見て[特徴:日輪刀]を1枚持ってくる。
②場に[特徴:日輪刀]がある場合1ドロー。
というすごく良い効果。
これ系のカードは全部こういう選択式にして欲しいと思うくらい、めちゃくちゃ有能な鋼鐵塚さん。
シンプルに日輪刀が無ければ探しに行き、あれば1ドロー、すごく偉いです。2種採用している場合は2種目を探しに行くのも可能でマジで有能。
カラー炭治郎で言った通り、この鋼鐵塚さん以外の3エナ2個玉はカラー被りしているため自ずとこの鋼鐵塚さんに声がかかります。
名称ではない、以外は非の打ち所がないので前述したとおり日輪刀と3枚3枚です。
禰󠄀豆子のレイド、もちろんレイドトリガー持ち。
この禰󠄀豆子が場から手札に戻る場合、レイド元と一緒に手札に帰る永続効果。
自分ターン中、炭治郎がいるとBP4000になる効果。
そして目玉となるのは登場時効果として
①炭治郎がいる場合は1ドロー
②炭治郎に加えて炭治郎の日輪刀がある場合2ドローして手札1枚を山上か下に
というものがあり……
禰󠄀豆子だけでデッキ触りすぎでは!?と思われるかもしれませんが安心してください、触りすぎです。
永続効果はレイド炭治郎の効果で手札に戻るため、そのサポートとなるものですね。地味に相手のバウンス系除去効果にも反応するので美味しくもあります。
自ターン中のBP4000も炭治郎はほぼほぼいるので常時と考えていいので使いやすいです。
ですがこの3レイドの絶対的要素として素出しBP3500は使いにくいという課題があります。
これだけで渋い顔をする人も多いですが、安心してください、私もしてます。
が、カラー炭治郎の効果でBP1000プラスしたり、後述するレイド蜜璃もアタック時に他キャラをBP1000プラスする効果があるためそこでサポートしやすいので素出しも許容範囲。
またレイド炭治郎が禰󠄀豆子を手札に戻す兼ね合いから序盤にポン置きしておいて、炭治郎がレイドしたら手札に戻して再利用、ということも出来るのでこのデッキならまだ肯定しやすい存在となってます。
あと、0.1禰󠄀豆子が自然とデッキに入るのでレイドも採用したいやん?という感じで4枚投入。
そして登場時の条件さえ揃えば実質宿儺効果。
強そ~!いや、実際強い!
0.1禰󠄀豆子の働きもあり炭治郎も日輪刀も揃うことが多く、そうなると無類の強さを発揮します。トリガーとかで出てきた時は宇宙。
ですが条件揃ってるからとポンとレイドしてはダメなのがこの禰󠄀豆子。それはレイド炭治郎の効果で手札に戻す禰󠄀豆子が消え去るからですね。
レイド炭治郎のためにエナジーLに禰󠄀豆子を1体は貯めておきたいため、2体いるなら全然レイドしていいです。
ここで、
「レイド元ごと帰ってくるんだし別にこのレイド禰󠄀豆子を戻せばいいのでは?」
と思うかもしれませんが、それは非常に勿体ない。
てかレイド炭治郎のこと話し過ぎなので一緒に見ちゃいましょう。
『4エナジー:4枚』
BP4000のレイドトリガー持ち。
ターン1で日輪刀に選ばれた場合インパクトを得るのでBP5000インパクトとなります。
そしてこちらも目玉の登場時効果。
場の禰󠄀豆子を手札に戻し、手札を1枚場外に置くことで相手フロントLのBP4000以下のキャラを1枚まで選び退場させることが出来ます。
すごく強く見えるのですが、環境トップの青呪術のレイド虎杖や最近出た赤ブラクロの5レイドアスタの登場するだけでBP4000除去(バウンス)を見てると手間が掛かってて使いにくいように見えますね。
まあ実際手間はかかってますからね。
このレイド炭治郎に〈レイド元1AP+レイド炭治郎1AP〉で2AP、ここで登場時効果を使うと〈禰󠄀豆子1AP〉で1APの実質3APを使用した除去だからです。
手札に戻ってくるとはいえ、戻ってきた禰󠄀豆子を使うには更に1AP必要なので、最早4AP使ってるも同義。
虎杖とアスタのコスパの良さが分かります。(虎杖は再利用される、アスタはサッカーしてないとレイド体が剝がれるというデメリットはありますが、出てきた瞬間に影響しないの本当に強い)
で、レイド禰󠄀豆子を戻しては?の話に戻ると、簡単な計算としてレイド禰󠄀豆子の1AP分が加算された4AP(再登場させるなら5AP)を使用した除去になってしまうのです。
流石にコスパが悪い。
それにレイド禰󠄀豆子は基本フロントLにおり、そのままにしておけば確実にBP4000キャラとして活躍してくれるので、そこを戻すのはよっぽど手札がいい時じゃなければ勿体ないですからね。
だからレイド炭治郎の戻す用にエナジーLに禰󠄀豆子を置いておく必要があったんです。
もうレイド禰󠄀豆子を戻すしかない!って時以外はそこを意識するプレイが大事となります。
なので序盤に炭治郎をレイドしても旨みがない時は素出しor登場時効果は使わず即時アタック要員として使うのもありです。
しかし禰󠄀豆子も炭治郎もどんどんレイドしていい例外の場面があります。
レイドトリガーです!踏み倒し最高!
禰󠄀豆子なら無償1ドローor2ドロー1戻し、炭治郎なら禰󠄀豆子を戻すだけで除去出来ますからね!強い!当たり前だ!
なのでエナジーLに禰󠄀豆子も炭治郎も常に構えておく、この意識はとても大事、覚えておいてください。
あとレイドキャラは次に紹介する蜜璃もいるので、彼女もエナジーLに構えておきましょう。
『5エナジー:4枚』
可愛い。
[特徴:柱]でレイドトリガー。
インパクト無効を持っており、今回のデッキでは活用されませんが蜜璃の日輪刀で選ばれていると次の自ターン開始時までBP5000と強大な壁になることが出来ます。枠があるなら日輪刀入れたいくらい強い。
そしてアタック時に他のキャラをBP1000プラス出来るので、前述した通り素出しの禰󠄀豆子をBP4500とかにしてサポート出来ます、他だと3炭治郎をBP4000に、とかかな?
そして実質的なスペシャルを12枚にしている所以の登場時効果。
相手は自身のフロントLのキャラを1枚手札に戻す。
はい、対象は相手が選ぶので小粒が居たらそちらを戻されるためスペシャルではありません。(なので実質的なスペシャルという表現)
ですが面が1つ消えることには代わりないので相手からしたら嫌なのは変わりありません、小粒を戻されたとしても1AP損させてますからね。
加えて相手にBP4000キャラしかおらん、とかいう盤面で登場したなら、それはもうスペシャルです。
なので手打ちスペシャルで面を取った後に出す、炭次郎レイドで除去した後に出す、という工夫をすればちゃんとスペシャル的な効果として使えたります。
ですが炭治郎レイドから出す場合エナジーが逆流してるのでエナジー管理が大事。
しかし終盤でBP4000並びの戦いになったらこの蜜璃からレイド入ってもいいですね、そこでレイド炭治郎を匂わせていると除去が恐ろしくて相手は戻すキャラを悩むことになります。
てか、書いてて思うのはただレイドするだけで面が空くのってやっぱり強い!
炭治郎は素出しを念頭に置かないといけなかったですが、蜜璃は余裕があればガンガンレイドしていいなと感じています。
あと地味にインパクト無効持ちなのがとても偉いですね、意識して入れないとあまり入らないインパクト無効がこのレイド蜜璃に加えて0蜜璃もいるのでインパクト無効8枚という不意なインパクトリーサルを回避しやすい構成となってます。
『イベント:8枚』
ファイナル。
レイド炭治郎を使用する場合APが多く要求されるので序盤に「面整ってるしファイナルいらんか~」と捨てたりしたら後で後悔することになります。(n敗)
2.3枚とか過剰にない場合は持っておきたいですね。
そしてデッキを触る機会は多いので自然と手札に来ます、大事に扱いましょう。
《BP3000→炭治郎がいるとBP4000→炭治郎と日輪刀がいるとBP5000》と、可変していくスペシャル。
少しだけ面倒な制約のおかげか3エナジーで打てるのがいいところ。
炭治郎はほぼ盤面に居るのでBP4000除去でも機能しますが、日輪刀は確約出来るわけではないのでBP4500以上を取れないこともしばしば。
レイド炭治郎はBP4000以下、レイド蜜璃は相手が選ぶ、ということで能動的なBP4500以上取りはこのスペシャルにかかっていることを念頭に入れておきましょう。
どうせ炭治郎と蜜璃おるし!とスペシャルを序盤に捨ててBP4500以上を取れずにBP4000以下のアタックが毎回ブロックされ続けるなんてことにはならないようにしましょう(n敗)
『不採用カード 採用検討カード』
よくいる0ゲットBP1500キャラ。
元々は0蜜璃の枠がこの0炭治郎だったのですがBP1500ということもあり日輪刀でサポートしてもBP2500が限度、そして世界3位のまるまる新聞さんの金言として。
『0ゲットは実質トリガーなし』
この言葉はかなり信仰しており、
「同じトリガー無しならBP2000で序盤に殴りに行けるし名称にもなる0蜜璃でいいじゃん」
ということでトリガーなし12枚に。
トリガーなし多いじゃん!と思われるかもしれませんが、そのトリガーなし組は0エナジーの禰󠄀豆子と蜜璃の8枚と1エナジーの炭治郎の4枚で12枚となり、そんな0.1エナジーキャラは初手に必要なキャラであるため最低1枚、多い時は3~4枚くらい集まるため、実質的にライフにトリガーなしが入る枚数は減っています。
だからトリガーなし12枚でもこのデッキはやれてるんですね。ライフに埋まる時は埋まるのでそこはご愛嬌。
そしてこの炭治郎の代わりに0蜜璃を入れることで、炭治郎、禰󠄀豆子、蜜璃の名称がそれぞれ8枚ずつとなり綺麗な配分だなと自分で感心しています。
枠ないよぉ!
元々はレイド禰󠄀豆子の代わりに入っており、序盤ド安定デッキにして、BP3000だけど自発1000パンプorレイド蜜璃で1000パンプすればいいかな、と思ってたのですが、どちらもあまり上手くいかなかったです。
あと単純に8枚もレイド元いるんだから素で4000になれるレイド禰󠄀豆子入れればええやん、という話でもありましたね。
炭治郎、蜜璃、無一郎で枠を食い合ってる3エナカラートリガーの蜜璃。
BP3500の2回ブロックはえらく、鬼滅内だと黄色の竈門兄妹の連続アタックを咎めれるのは魅力的。
ですが2個玉条件が蜜璃の日輪刀が場にある時のため、すぐにレイド蜜璃に繋がれるよう即時2個玉発生のことを考えると、この混ぜた構成では難しいかな?となり見送りに。
2回ブロックだけでもえらいのでカラーで食い合ってなかったら普通に採用ありでした。
こちらも蜜璃構築専用の4蜜璃。
4エナBP4000キャラだけで偉く、日輪刀でダメージ2付与もとても偉く、隣でレイド蜜璃を出すと小粒を戻したらこの4蜜璃のダメージ2がBP4000郡に襲うことになり相手を悩ませられます。
蜜璃寄りの構成なら充分に採用の余地はありますが、今回は竈門兄妹寄りなので見送りに。
蜜璃名称のスペシャル。
4エナジーで打てて無条件BP5000以下バウンス。
蜜璃がいるとそれに加えて1ドロー、そして蜜璃を1体選びインパクト付与するというモリモリ効果です。
追加効果が魅力的過ぎて初めはスペシャルを炭治郎のものと2枚2枚にしていました……が……。
手札に戻すスペシャルのため、レイド蜜璃と同様に再利用されてしまうので泣く泣く不採用に。
登場時が強いレイドが多すぎる、いえ、このデッキも大概強いのですが……それはそうとバウンスはキツイね。
せめてデッキトップとかならまだ使ってました、いやそれも結局再利用されるやないかい!
炭治郎のシンプル除去スペシャルはえらいです、地味に3エナが効く場面も多いですし。
蜜璃の日輪刀。
アクティブインと他の日輪刀に選ばれてるなら選ばれない共通効果を持ち、蜜璃にBP1000パンプ、更に手札を1枚場外に置くとBP2000パンプに代わります。
これによって0.1蜜璃もBP4000になれる、マジで脳筋。
レイド蜜璃の相手ターン中BP5000がとても偉いため採用したいのですが、まあ枠がない。
これも蜜璃寄りにして先程の4蜜璃を採用する形のデッキで使う、というか混ぜずに恋柱でデッキ作れや、という話ですね。
それでも私はスペシャル実質12枚を諦めません、なので不採用です。
『このデッキについて 動き方意識』
まず皆さんが思っていることとしては、
0エナジー8枚なんてやれるの?
という人が多いでしょう。
なのでしっかりとツールで、マリガン込みで初手3エナジーまで伸びる確率を計算させていただきました。
↓便利だから0~2エナジーの枚数に迷うと使った方がよいとされている、デッキに安心感持てるので。
約85%で繋がるという結果に。
1エナジー12枚と2エナジーも3枚入れてて0〜2総計23枚という、他のデッキに比べれば多めに入れてますからね。
これに加えて0.1禰󠄀豆子のデッキ操作があるため更に安定したりします。
なのでこの0エナジー8枚という構成でありながらアグロ気味の動きが出来るのもこのデッキの肝です。
参考に先程のツールで、
【2ターン目に0エナジーを前出ししつつ3エナジーまで伸びる確率】
を計算したら39%しかありませんでした。
が、それは0.1禰󠄀豆子などを考慮しない話。
0.1禰󠄀豆子のデッキ操作がとてもえらく、そこで手札やデッキトップを最適化することで体感では7割くらい序盤から前出しできてます。
まあ、2ターン目すぐに殴り掛からないといけない、というわけでもないので一つ間をおいて殴りに行ってもBP2000が最低ラインなので割とアタックが通るのもいいところ。
アグロが出来れば申し分なく、相手がブロックのために大型を出してきたらこのデッキの強みである実質スペシャル12枚態勢の威力を遺憾なく発揮します。
また2個玉7枚でやれるの?と思われるかもしれませんが、デッキ操作量が多いので割と2個玉に辿り着きます。来ない時は来ないです、そこは仕方なし。
そしてこのデッキの強みである炭治郎のBP4000以下除去や蜜璃でバウンスですが、各々の項目で説明した通り、
〇炭治郎は実質3AP消費。
〇蜜璃は対象を選べない。
という問題点があるので過信は禁物。
蜜璃は盤面の枚数は変わりませんが、炭治郎の場合禰󠄀豆子が減るため盤面が減ってます。
なので序盤は禰󠄀豆子を盤面から消す必要のある炭治郎ではなく、蜜璃を優先でレイドし相手の面を空けるようにし、それ以降で相手のマスト除去対象が出てきてから炭治郎をレイドし除去するムーブを心掛けています。
基本的に小粒が前にいるため、レイドし面を削り小粒含めた数の暴力で攻めていく感じ。
なので手札のレイドキャラに余裕があれば素出しなどをしてじわじわと点数を削っていき、スペシャル、レイド炭治郎、レイド蜜璃で盤面を根こそぎ削ってから総攻撃というムーブもできます。
総括すると。
〈1~2ターン〉
アグロを意識して動く。
①前出ししてもエナジーが繋がる→前出しゴーゴー!
②前出しすると繋がらない→どっかり構えましょう
〈3~4ターン〉
相手の様子を見て検討。
①相手:小粒前出し応戦→BPの上回るキャラを前出しして数を合わせるorレイドキャラ素出しで有効ブロックに。
②相手:レイドキャラ素出し→小粒前出しで数で攻めるorレイド蜜璃で面を開けて押していく。
③相手:先3後2レイドしてアタック→スペシャル、レイド炭治郎、レイド蜜璃のどれかで除去し盤面制圧or小粒で数を上回り点数を削る。
〈5~終盤〉
除去力を振りかざしてじわじわと数で攻めていく。
基本的にこちらは4体アクティブ、相手はこちらの除去で1面でも空いている、という状況にして毎ターン1点でもいいから取っていくことを意識。
リーサルも面を空けたことによる1点が多く、このため手札のレイド炭治郎と蜜璃、またスペシャルが大事になっていきます。
終盤には日輪刀も場にほぼあるため、レイド炭治郎へのインパクト付与によるリーサルもありもや。
【使用感】
今まで使ってきたデッキでは前回強化された京都校も中々なものでしたが、それと同等、いや、それ以上にパワーを感じてます。
やっぱり除去パワーは偉大ですね。
エナジーを5溜めて名称を揃えてからのライフ受けにすごく安心感があり、1試合にトリガーから実質3スペシャルということもザラです。
またこちらがアグロ気味に動くため相手が応戦するために小粒を前に出すと青カラーによるBP3500以下バウンスも重なり、返しのターンには相手の面が2枚減ってることもしばしば。
ずっと対面してくれていた友人はキレていました。(それでも理解度を深めるためにと何回も相手してくれて感謝しかない)
つまるところ
【スペシャル4枚、レイド炭治郎4枚、レイド蜜璃4枚、青カラー4枚】
の計16枚が盤面を動かすトリガー持ちのデッキなんですね。
なのでアクティブ4枚、ドロー7枚と心もとないですがトリガー数に見えますが、レイド炭治郎蜜璃8枚がスペシャルorアクティブ、レイド禰󠄀豆子4枚がドローとして機能するため思った以上にトリガーに期待できる。
めちゃくちゃ贔屓目に見ると。
レイド禰󠄀豆子→実質登場時宿儺(炭治郎と刀必要)
レイド炭治郎→実質4エナ赤アスタ(禰󠄀豆子が必要)
レイド蜜璃→実質虎杖(対象は相手が選ぶ)
ですからね……弱いはずがない、めっちゃ贔屓目ですけど。
で、使ってると1炭治郎と炭治郎の日輪刀が割とイカれてると感じました。
項目で説明した通り、揃うと先3後2からBP4000で殴り掛かれるのもよく、後半でも1エナジーなのに一生BP4000として殴りに行けるためBP4000ラインの補強をしてくれるの本当に強い。加えてBP2500という地味に除去されにくいBPなのもヨシ!
日輪刀のデッキトップ操作を炭治郎がいる限り毎ターン使用出来るのも大きく、0.1禰󠄀豆子と一緒にデッキトップの最適化を図れるのが想像以上に便利で、2個玉及び主力キャラやファイナルスペシャルの発掘がかなりしやすく、名称をしっかりと揃えながら戦うことが出来ます。
なので日輪刀を有効に使える炭治郎がいる場合に1禰󠄀豆子やレイド禰󠄀豆子のドロー効果を使う際には、先に日輪刀を使ってデッキトップを操作してからドローすることを心がけましょう、何度かそれをせずに私は後悔しています。
また、レイド炭治郎と蜜璃が強力すぎて隠れてますがレイド禰󠄀豆子も割とイカれてまして、一見条件が厳しそうなレイド禰󠄀豆子の2ドロー1枚戻しの条件となる炭治郎と日輪刀もデッキ操作の観点からまあまあ揃います。
レイド禰󠄀豆子登場時の実質宿儺も合わせるとかなりデッキを動かせて、スペシャルやレイド炭治郎、蜜璃を合わせる2面除去も容易のため理不尽なほど面が減っていきます。
不快感はすごいらしいです。(友人談)
相手に嫌な顔をさせるにするエナジーLとしては、
【日輪刀 3炭治郎 0.1蜜璃 0.1.3禰󠄀豆子】
これで安心してライフ受けが出来ます。
繰り返しになりますが、最悪禰󠄀豆子だけは絶対に1枚はエナジーLに置いておきたいですね。
フロントLにしか禰󠄀豆子がいないと炭治郎の回収効果をフロントの禰󠄀豆子に使うことになり、相手のフロントキャラも減ったのに自分のフロントの禰󠄀豆子も減るという事態になります。
エナジーLの禰󠄀豆子大事に、これは常に思っていることですね。
あとエナジーに残すなら手札に戻す兼ね合いから1禰󠄀豆子を置いておいた方がいいです、ドロー効果を使い回し出来るので。
で、トリガー関連ですが、0炭治郎のところでお話ししたようにトリガーなし12枚は0.1に集約されているため初手に持ってくることが多くライフに入るトリガーなしは実質10枚程度……いや、十分多いか。
それはそうと0エナジーで他に入る候補は皆無、日輪刀と噛み合いが良すぎる1炭治郎は是非欲しいということで私はとても納得しています。
0炭治郎も入れればもっと早く日輪刀を使えるのでは?
それはそう、ですが、それはそうと0ゲットは弱いのと蜜璃の名称確保が出来ないので今の形に。
またライフにトリガー無しが埋まってしまっても、それ以上のレイドトリガーがある、それだけで心は安らぐというもの。
そう言ってたらライフにトリガーなしファイナル含めて5枚くらい入ってたこともあるので、そこはもう覚悟の上の構築ということですね。
それでも、それ以上のパワーのあるデッキだと思っています。
tier2上位くらい、そして環境トップデッキにも食い下がるくらいのパワーはあるなと信じています。はい、信じているだけなので本当かはわかりません。
【なんちゃって相性評価】
友人と環境トップデッキと何度か対戦させてもらったのでそこから感じた相性を書かせてもらいます。
『青呪術』
互換性のあるデッキ(だと思っている)むしろこっちの方が登場時除去多いからやれるんじゃないか(と思ってた)。
結果としてはデッキの利回りの良さで上回れないので再現性の高い青呪術の方が当たり前に強いです。
ですが除去数で上回ってるのは間違いなく、しっかりと除去勝負に持っていけるので惨敗することはありませんでした。
それでも勝率は4割くらい、先行取った方が大体勝ってました。
『ランスロット』
前出し前出し前出し!ゴーゴー!
ランスロット出てきても数的有利でゴーゴー!
勝ち!
そんな場面が多いですね、アグロ出来るデッキの特権です。
青呪術がランスロットに強いので、そこに通ずるものがありますね。
しかしエアキャバは炭治郎と日輪刀の条件が揃わないと取れないのでそこは揃うことを祈りましょう。
ランスロットやエアキャバを再利用されると不味い場面のレイド蜜璃はレイドするか否かを考える必要ありですね。
そのターンにリーサルを狙えるならいいのですが、そうじゃない場合エアキャバ戻しから次ターンに盤面グチャグチャにされるなんてことも。
それでも勝率は7割くらい。
ランスロットには小粒除去もおらず、こちらにはインパクト無効が8枚いるので強気にいけるのがいいですね。
『紫アンティーカ』
きつーーーーい!!!!
まあ、お察しの通り自慢のBP2000群の0.1禰󠄀豆子蜜璃が摩美々に持ってかれる恐れが大きく前出しをガンガン出来ません。
そしてこちらはBP4000メンコをする胆力も劣るため4000展開されたらまあ辛い。
幸い除去数はこちらが上のため1.3炭治郎が摩美々に焼かれずに日輪刀絡みでBP4000行けるのでそこで押すしかない。
早期に三峰レイドされるとほんまに辛いけど、それは全デッキそうだから仕方ないよなぁ。
勝率は3割程度で相性としては明確に不利ですね、やっぱり強いよ紫アンティーカ。
で、環境デッキとやってみて感じた弱点としてはBP4000ラインの少なさです。
BP4000ラインは素出しの場合レイド炭治郎と蜜璃の8枚しかおらず、実質BP4000になる1.3炭治郎は日輪刀が必要ですしレイド禰󠄀豆子はBP3500なので言わずもがな。
除去だけが全てではないとわかりました、が、BP4000ラインが全てというわけでもありません。
素出しBP4000は偉いのはそうですが、1.3炭治郎の8枚は3エナジー以下キャラでBP4000になり、禰󠄀豆子はレイドすればBP4000になるので実質BP4000ラインは20枚いることになります!
まあ、大言壮語が過ぎますがそういう強み弱みがハッキリとしてきたので、強みを押し付けて素出しBP4000ラインの少なさを補強しつつ戦うことを意識するようになりました。
そしてこのデッキのいいところとしては値段がとても手頃ということ!
なんか呪術vol.2からパック数が増えたせいかSRは投げ売り状態ですもんね、多分このデッキレアリティを気にしなかったら3000円以内とかで組めるのでは?
なので気軽に組んでもらったりして「思ったより強いな?」となっていただければ私としては万々歳です。
では、今回はここまで!
またどこかでお会いしましょう。