
敵連合で勝ちたくて 〜福岡CSベスト16までの軌跡〜
どうも、こんにちは、こんばんは、おはようございます、初めましての方は初めまして、しがないユニアリプレイヤーのドゥップヤという者です
今回は先日9月16日(土)に行われたユニオンアリーナ福岡CSに参加し決勝トーナメントに出れるベスト16に入賞したので、その前後のことをつらつらと書かせていただきます
では、はりきってどうぞ!
※目次の3まではほとんど自分語りなのでデッキや解説だけを知りたい方は4に飛ばしてもらっても結構です※
【1】僕もユニオンアリーナやりたい!
私自身はシャニマスユーザーの霧子Pでユニアリの存在はディスコードサーバーの友人から聞き以前から知っていました
「炭治郎と真乃が並んでる!笑」
と、当初は笑ってたのを覚えています
ですが第一弾が発売された当初は食指が動かずに見送り、なんならシャニマスと鬼滅が発売されても触ってすらいませんでした
まあアレですね
霧子が主戦力で戦えない
それが一番でした、霧子Pなので
レイドでバンバン相手を薙ぎ倒していく霧子を僕は見たいんだ

まあ12月の追加パックでほぼ確実に霧子レイドは来ると思うので、そしたら絶対に組みます、もちろんフルレアで
閑話休題
まあそんな中、サーバーの間でユニオンアリーナが流行り出しました
でも新しいものに手を出すのも面倒くさいあとやっぱり霧子がいないからやってなかったのですが、友人とリアルで会った際にユニアリの話になりカードショップに立ち寄ることになりました
ドゥ「久々にパック削ぎたいなぁ」
A「剥ぐじゃなくて?」
ドゥ「そう、削ぎたいんだ」
という流れになりシャニマスのパックを買うことになりますこの後1人から「削ぐ」という表現がガチで気持ち悪いと言われました、悲しい
そしてその時に引き当てたのは──────

6パックでこれだったので今思うと神引きだったんですね
そんなこんなで、じゃあやってみるか!とユニオンアリーナを初めて使ったデッキは……

無惨様デッキでした
シャニマスじゃないんかい、と思われそうですが、先述した通り霧子を主力で使えないなら無惨様がいいとなりましてX(旧Twitter)のアイコンも無惨様で、鬼滅のキャラだと一番好きなんですよね
身勝手な生き様が素敵
で、そこら辺に落ちているデッキリストを丸パクリしてディスコードに配信環境を整え、やり方もあまりわからないままに例の仲間たちと初めてやったユニオンアリーナ
冗談抜きに全敗しました
まあ……理由としては色々挙げられるのですが……
1.ルールの理解が甘い
2.無惨様が特殊デッキすぎる
3.僕は負けず嫌い
という感じで負のループで何度も挑んで何度も負けましたね
その夜はハラワタが煮えくり返る思いで……かつて他カードゲームをやっていたことを思い出しました

ボコボコにしてくれたことは今でも感謝してます
その日からドゥップヤのユニアリ奮闘記が始まりました
【2】ヒロアカを履修し敵連合にハマる
そんなこんなでユニアリ漬けになった日々、一度ハマるとどっぷり浸かってしまう、オタクあるあるですね
そしてテイルズと転スラが発売され友人たちはデッキを作り、次に発売されるのはヒロアカとロボ子!
発売されるまでヒロアカは未履修でしたが、辛うじてトガちゃんは知ってるくらいで、事前のカード公開を見るとみんなまあまあビジュアルが好み、あと紫だから作りたいなと思ってました(無惨様の後に妓夫太郎堕姫や真人を作ったりして、紫がとても肌に馴染むお年頃)
そんで友人からの熱いススメもあり
「せっかく作るなら原作履修するか!」
と軽い気持ちでヒロアカの漫画を読み出したのですが……
めちゃくちゃにハマりました
敵連合、初めはキャラ薄いなと思ってたのですが途中の解放戦線辺りからジワリジワリと過去などが明かされていって、最新巻を読んだころには大好きになってました
あ、敵連合は弔たちのことでオーバーホールがいる死穢八斎會は違います、あれは別ものです
そしていざ発売と共にデッキ作成!
あの頃とは違ってルールやデッキ作りのノウハウも心得た僕はいいデッキを作れるぞ!と息巻いていました
トガちゃんのインチキドローレイド効果、増えるトゥワイス、踊る荼毘🕺、小粒を許さないレイド弔、それをコピーするAFO
ポテンシャルに満ち溢れたデッキにワクワクが止まらなかった僕でしたが、仲間内でやるにつれてわかったことは──────
あれ?紫ってオバホのほうが強くない?

【3】オバホのほうがよくない?
1オバホによる死穢八斎會万能サーチ、レイドオバホやエリちゃんにより場外回収し尽きない手札ソース、かわいいエリちゃん、インパクトの押し付け、蘇るオバホ、かわいいエリちゃん、全てを無力化する個性消失弾、かわいいエリちゃん
何をとっても強さしかない死穢八斎會が注目を集めだしましたトガちゃんとトゥワイスならエリちゃんの可愛さに負けてないけどね
友人たちからは死穢八斎會使えばいいじゃんと言われました、でも僕はガンとして受け入れませんでした
なぜかって?
好きじゃないんですよ、オーバーホール
原作未履修の方の為に伏せますが、やってきたことがまあ、あまりにもあまりにもで個人的に好きじゃない、それが理由で使いたくなかったんです
それに敵連合は先ほど挙げたようなポテンシャルはあったからいけるって!
と思ってたのですがかなり重要なこととして……
主戦力がエナジー5以上は辛い
という壁にぶち当たりました
レイド弔はかなり強力なカードなのですが、そこに辿り着くまでにゲームが終盤になってるか、弔を出してもあっさり除去されて詰められる
それでも意地で使い続けてまず初めに辿り着いたデッキがこれでした
敵連合初期デッキ

オバホ入っとるやないか〜!!☝️💦
いやまあ、アレですね
オバホは4エナレイドでインパクト持ちは偉いんです
今は使ってないので詳しい回し方は省きますが、当時はオバホてクロノで序盤詰めつつ後から弔で決めに行くというのがモチーフで原作で表すと

こんな感じでオバホの成果を敵連合に掻っ攫ってもらおうというものでした
そんな風に死穢八斎會ではなくあくまで敵連合に拘ってやっていってました
サーバー内ではでは暫く8割くらい勝ててたので調子に乗ってましたね(オバホが最初から最後まで活躍してることが多かったので「ドゥップヤさんのオバホデッキ強いね」と詰られてたりしてました)
そして福岡CS前に世間を知っておこうということでオフラインのイベントに出たことがなかった私はヒロアカのレア争奪戦に参加もしました
そこは死穢八斎會の蔓延る空間、この敵連合でやれるのかと臨んだ結果─────
2位でレアゲット!!
という嬉しいけどなんとも言えない結果に終わりました
そこで自信を付けた僕はそのままのデッキで福岡CSに──────
出ることにはなりませんでした
〜紫ギアスに勝てない〜
福岡CS前にユニオンアリーナ初の制限改定がありぶっ壊れナナリーさんこと1ナナリーが制限となり大赤ギアス時代が終わりました
環境変化としては学園意識のカードとしてBP3500が大切に扱われていたものが減り、ゲーム速度の低下に伴いBP4000に重きを置いたゲームメイクが多くなっていった気がします(私のいる鯖内環境)
そうした時に目下の仮想敵として上がってきたのが赤ギアスと共に環境トップにいた紫ギアス
そしてサーバー内の友人にはユニオンアリーナ以外にもMTG、ヴァイス、ポケカなど、様々なカードゲームをやっていてめちゃくちゃカードが上手い人がいます
その人はギアスのデッキを全て作っており、先ほどの敵連合で紫ギアスの練習をさせてもらったところ……
6連敗しました
先ほどの通り赤ギアスがいなくなったことでゲームスピードが低速になり、相手が小粒を出すことが減って大BP4000時代となり3000以下がフロントにおらずレイド素出し4000などが多くなり、レイド弔の効果を使える場面がほとんどなくなっていたのです
そして紫ギアスと相性の悪いこと悪いこと
ガウェインにこちらの1トガちゃんやインパクト無効エリちゃんは飛ばされて、レイド弔を出しても紅蓮にすり潰される(その友人のプレイングの上手さもあります)
結局のところ、ばちぼこにボコボコにされましたね
当人や他の友人からすれば「2000以下の抑止力になるから弔は十分強い」という話もあり、身内で対戦しまくってるのでメタ読みもあるから最初から小粒を出さなくなっている感もあります
自分もそう思うのですが結局そのまま押し潰されてしまっては仕方ない
これはマズイと急遽デッキ構築を考え出しました
〜迷走〜



ぜーんぶ弱かったです!
いや、オバホは強いと思うんですけど僕の中の苦手意識があって思うように回すことが出来ず、紫ギアスは愚か仲間内で使われてる緑テュオやアンティーカ、ノクチルなどにも勝つことが出来ずに途方に暮れてました
そしてお気付きの方もいるかもしれませんが……
あんなにカッコいいトゥワイスがデッキにいません
初期は使っておりトゥワイスレイドと下敷きにした2のトガちゃんかトゥワイスをアクティブ再登場連打でトゥワイス込みでフロント3.4体アクティブの波状攻撃を行えるのは強いのは強いのですが、そのホットタイムが
先行後攻ともに3ターン目くらいまで
と限られているため微妙だなと思い当時は抜いてました
しかし迷走もあり、なんなら最初の気持ちを思い出そうと次のデッキになりました

あと弔をパラレルにしました
これがCSに出る直前に使った最終調整前のデッキです
そして何故かトゥワイスが帰ってきてから不思議と勝てるようになりました(多分それまでは普通に手札事故の波が来ていた気がしないでもない)。
そうしてこのデッキで行こうとCS前夜に友人と最後の調整として仮想敵として青ロボ子と何戦かやったのですがその時には勝てず、でも、
(まあこのデッキでいいか思い出作りくらいにしよう)
という気持ちで行こうなと思ってたました。
M「トゥワイスそんな強くないと思うけどなー」
ドゥ「いいんだよ、好きだから使うんだ」
言ってしまうとやりたいことがあまり定まらないデッキになっていたけど、好きなキャラを使う、そこを大事にしたいなと
その時のことです
M「トゥワイス使ってる人でSB優勝してる人のデッキあるけど」
彼の言葉から福岡CSベスト16に入れることになるとは思ってもいませんでした
【4】CS時使用デッキ
(ここまで自分語りを読んだくださった方は)お待たせいたしました、今回福岡CSで使用した敵連合デッキはこちらです

キャラクター
0エナ:13枚 1エナ:4枚 2エナ:8枚
3エナ:8枚 4エナ:4枚 5エナ:4枚
8エナ:1枚
イベント
3エナ:4枚 4エナ:4枚
トリガーなし:11枚 ドロー:4枚
アクティブ:7枚 ゲット:10枚 レイド:6枚
カラースペシャルファイナル:各4枚
デッキコンセプトとしてはこのスローペースの時代だからこそ先述した波状攻撃を仕掛けトガトゥワイスによるアグロで3ターン目までに3ライフ削りを目標とし、それ以降は面を押し付けていき押し勝とうというコンセプトです
【5】エナジー帯所感
0エナジー


アクティブトリガー持ち、偉すぎる
ミミックとエリちゃんは特に言うことは無いですが、手札が揃ってる場合、特に2トガちゃんがいる場合は場に出す優先度は低めです
エリちゃんはBP1000と殴りにいくには心許無く、
ミミックは1500ですが手札交換はあまり使ってると捨てる手札が無くなってしまいます、それに2トガちゃんが似たような効果なので手札捨ての時の候補筆頭です
アクティブなのでライフに埋まってくれてると嬉しい
あとレイドオバホで拾って来ることが出来る🙆♂️

弔は言わずもがなでレイド元とスペシャルの名称要員、初手の0エナ枠最優先候補で前出しして殴りに行きたい

初手の0エナ枠では2番目に登場優先されます
BP1000のため打点不足は否めませんが、レイドトゥワイスの下敷き、チャンプブロックによる1ドロー、場外に送っていてカラーから蘇生してもう一度チャンプブロック1ドローも中々にいいです
1エナジー

1エナはトガちゃんのみ
この子めちゃくちゃ偉いです、率先して手札に来て欲しい
でもよくライフに2トゥワイスと一緒にいます、仲良しだね☺️
このトガちゃんがいるだけで有効アタックのラインが1000下がります
序盤はブロックのために前に置かれた2500を下げて1500にして有効アタックに、後半3000のレイドトゥワイスは腐りがちですが、4000ラインを3000ラインにして有効アタックにしたり、なんならカラー弔のインパクトを無理やり通すこともできる有能オブ有能です
2エナジー

原作再現が素晴らしい
2トガちゃん、化け物カードですね
ドロー効果は運が良ければ手札が減らず、そして誰でもレイド可能、カラーからも蘇る、しかもドロートリガー、2エナ帯最強カードと言っても過言ではない、しかもかわいい
そして力を発揮するのはやっぱりレイドトゥワイスでの再登場ですね
ドロー連打でデッキを掘り続けるのは純粋に強いです、が、あまりやり過ぎると捨てていい手札が無くなったりするのでご利用は計画的に
それとエナジーラインに構えておくだけでライフからめくれた弔やオバホが乗っかれるのも偉すぎる

2トゥワイスはどのデッキにもいるアクティブ2個玉産み
しかし侮ることなかれ、トゥワイスという名前だからレイド元になれるのはとても偉いです
トゥワイスのレイドは基本的に2トガちゃん優先ですが、いない時にたまにやるのは、
後攻2ターン目
盤面エナジーに0エナ2枚、手札に2.3トゥワイスと4荼毘orオバホとファイナル
1AP:2トゥワイス→1AP:ファイナルで回復→1AP:3トゥワイスレイドで2トゥワイスをエナジーに→これで4エナになったので最後の1APでレイド素出し
まあファイナル握ってる前提なので本当にたまにですがこんなムーブもできます
あと弔が5エナ必要なキャラなので補強に必要不可欠ですね
3エナジー

あとイラストカッケー
カラー弔は名称2エナ産みでそれだけでもいいのにAFOのトリガーとなる起動メインで手札1枚捨てインパクトまで付きます
まあ基本的に後ろにこもってもらうことが多いですが詰めの場面では前に出たり、この弔にレイドすることもしばしばあります
インパクトは先述した通り1トガちゃんで有効アタックラインを下げて使ったりしますが、そこまで上手くいく場面は少ないので択の一つくらいで覚えておいてください

レイドトゥワイス、この敵連合の要です
序盤からアクティブインするBP3000、そして下敷きもアクティブインしつつ登場効果を使用出来る、こう書くとぶっ壊れに見えますね、いや充分に強いのですが
元から言われてた弱い部分としては『後半に弱い』でしたが、このデッキはアグロ気味なのでそれは当たり前のこと、序盤でレイドトゥワイスを使えない場合は引き込めなかった自分が悪いということになります
レイド元の理想はやっぱり2トガちゃんですね。先述しましたがドロー連打のデッキ掘りが強い!
先行3ターン目だとファイナル絡めずともこのトゥワイスを絡めることでフロントに4体アクティブが並ぶこともしばしば
後攻2ターン目だと2エナから2トガちゃんにトゥワイスレイドして2人ともフロントに登場したり出来ます(理想は後攻1ターン目に1500の0と1トガちゃんを並べて2人とも前出しですけども)
あと原作ファンだとトガちゃんがトゥワイスになるのが……泣いちゃうんですよね
4エナジー

オバホは後半なら詰めのインパクト要員、序盤は素出し4000として戦ってもらいます
登場時効果はほとんど使いませんが、たまにインパクト無効のエリちゃん欲しさに使ったりすることもあります

荼毘も基本的に素出しですね
しかし最近は白夜叉が流行ってるため1トガちゃんと合わせて4/2高杉の除去にレイドするのもありかな、とは思ってますがライフ1はかなり重いので使う際はしっかりと考えましょう
詰め場面で使うくらいが一番丸いですね
5エナジー

小粒チャンプブロック許さないマン
効果は言わずもがなですね、リムーブなので退場時効果なども使わせないのが偉いのと、地味にバトルに勝つとそれもリムーブされるのでわざと負けて場外効果肥やしや効果も使わせない
1トガちゃんが2人とかいると4000まで飛ばしたりできますが中々そんな状況にはなりませんね。どちらかと言うと
【1トガちゃん レイド弔 AFO】
の並びの方が現実的かもしれませんし、それはめちゃくちゃ強いです
そして友人からの話もあったのと今回のCSで再確認しましたが
やっぱり2000以下の前出し抑止力はすごい
それにアグロで動いてるとブロックしなきゃと出てきた小粒を後から飛ばしたりすることが出来るので相性◎ですね
8エナジー

出す余裕ほとんどないのでピン刺しです
でも出たら本当に強い、でも出るころには相手はスペシャルを持っている
こいつが出る時は基本優勢でだめ押し的な感じで出すことが多いですね
このゲームでは使えないと思ったら捨てます
イベント


ファイナルは言うことなし、採用しないわけがない
スペシャルは弔があるとAP軽減の4000以下リムーブ
レイド弔と同じに退場時効果や場外再利用を許しません
しかしこれからの環境、緑クラピカや緑ギアス、未来を見ると赤黄ブルロ緑ブリーチあたりが5000を出してくるのでその際の除去が1トガちゃん頼りなので大変になるかもしれません
まあそれってその状態になるまで詰めきれてない時点で辛いと思うのであまり考えなくてもいいかもですね
あとリムーブなので流行りの白夜叉の4/2高杉の退場時効果を使わせられないのが玉に瑕
でも白夜叉を飛ばせば高杉の煙管とかの再利用を塞げるのはポジれるところか
〜プレイ時、先攻後攻の意識〜
先述の通り3ターン目までに3ライフ削りを目指すため初手からガンガン前出ししていきます
先攻

『1ターン目』
(可能なら1500の)0エナを出し
『2ターン目』
相手が1ターン目にフロントにブロックキャラを置かなかった場合、1ターン目に出しておいたキャラは即フロント移動
後ろに2エナためてアタック[1ダメージ]
『3ターン目』
相手の2ターン目でブロックキャラが出てもほぼ1キャラなので3ターン目にはエナジーに2トガちゃんからのトゥワイスレイドでトゥワイスはもちろんフロントに、手札と相談になりますが可能なら2トガちゃんもフロントに出すことで2ターン目に出ていたキャラと合わせて3アタック。トリガーを引かれない限りは2アタック通って[3ダメージ]
目標達成です
その後は流れで押し切りましょう
後攻

『1ターン目』
相手のエナジーラインのキャラのBPが1500ならエナジーに1500の0エナと1トガちゃんを出します。
相手のキャラのBPが1000ならエナジーに0エナ、相手のアタックを防ぐためにフロントに1トガちゃんを出します
『2ターン目』
1ターン目が前者の場合は1ダメージ喰らってる場合がありますがそれは仕方なし。前者後者関係なく1500の0エナと1トガちゃんをフロントに構えます
こうなると1500の有効アタックが2人、もしも相手が1ターン目に後者のムーブをしブロッカーとして2500キャラを置いても1トガちゃんでやはり有効アタックラインを1500まで下げるのでトリガーがない場合は2アタックが通ります[2ダメージ]
『3ターン目』
ここはもう相手の動きで変わるので理想ムーブはありません、その場に応じて臨んでください
よっぽどのことがない限りは1ダメージ通ります
あと単純にアグロなので後攻の時点でキツい
とまあ、これらは本当に理想的なムーブなので相手のデッキや動きによってかなり左右されます
3000ブロッカーを立てられた時点で瓦解しますし、なんなら相手の後攻2ターン目からファイナルを絡めてキャラが2.3体並べられることもあります
本当にここはその場その場で最善手を臨機応変に、マリガン手札は上記でいいかなと今は思ってます
※ここから先は私が参加したCSの話となりデッキについてはここまでです。興味がない方はここでお別れ、ここまで読んでいただきありがとうございました!※
【6】福岡CSの軌跡
というわけで上記のデッキを携えて福岡CS当日
結果は……ベスト16でした!!!!
いや、タイトルにもそう書いてあるので当たり前なんですが……大金星ではないでしょうか?知らんけど
ではそれぞれの試合の感想をば
1戦目:青呪術七海(後攻)

一度も相手したことのないデッキ、そして昨夜に急遽組んだデッキということもあり押されまくって負け
お相手がスーツを着てたのでななみんかなぁ、と思ったらななみんでニッコリしちゃいました
あと当時は2トガちゃん以外フルレアだったのでそこを驚いてもらえたことが嬉しかったです
2戦目:ノクチル(後攻)

デスカット成功、2.3ターン目エクドロしてもらって押せ押せで勝ちました
先述したスペシャルの崩壊のリムーブは一長一短とありますが、ノクチルに対してはレイド円香を飛ばすことでレスト効果も使わせないため相性いいですね
ここら辺から使い方を理解し出した気がします
3戦目:妓夫太郎堕姫(後攻)

ずっと一緒だ絶対離れない、を使われるたびに泣いてしまいました
お相手が2ターン目からそのイベントを使って手札整理を始めたため、場面はあまりよくなかったのですが即アグロに、そのまま押し勝ちました
お相手が盤面揃えたのにこちらのトリガーからスペシャル出てきたりして運も良かったです
いや待て待て
この対戦デッキの時点で運がいいのでは?運勝ちでは?
そう思われる方もいるかもしれませんが……
その通りかもしれません
4戦目:緑ギアス ランスロット(後攻)

めちゃくちゃ頭使いました
30分ルールの中残り5分まで粘ったと思います
そして最善手をやり続けた結末ですが、エアキャバに弔をやかれライフ1、インパクトを通されて終わり……
まさかのファイナルトリガーでそこから逆転勝ち
ファイナル勝ち久々にしましたね
そしてやはり運勝ちかもしれません
5戦目:紫ギアス ゼロカレン(後攻)

まあなんやかんや言いつつもここまで来ると当たりますよね
そして5戦全部後攻です、ジャンケン弱すぎ、アグロとは
更に紫ギアスは友人相手にトラウマ並みの連敗を喫してたので苦い顔をしました
しかし、デスカットの前では関係ない
お相手がライフ1になるまでゼロを引けずに紅蓮が腐り切っていて、なんならAFOに対してAP2で絶対遵守のギアスを使わせたりと……いやもう
マジで運勝ちだと思います
6戦目:緑転スラ リムルヴァルドラ(先攻)

初めて先攻取れました
これは普通に接戦でしたね
と言いたいですが、お相手のトリガーにラファエルが2枚とトリガー無しが2.3枚埋まっててトリガー運で勝った気がします
そんなこんなで予選終了
結果としては1敗からの5連勝
初めてのCSだったのでお相手に聞くと5勝すれば決勝トーナメントに入る資格はあるとのこと
トーナメントは16人、果たしてドゥップヤの明日は──────


まさかの17位
あれだけ頑張ったのに、と言いたいですが……なんだかんだで運で勝ってきたようなもの
ラッキーもそこまでだったということです
しかし20位までは補充要員として残される模様
とりあえず昼ご飯

しかして、カードゲームはどれも運ゲー、というのは些か暴論でしょうか
ここは我らがスヌーピーを思い出します

自分なりのデッキを組んで、考え、戦術を立て、そのデッキをシャッフルし、相手にカットしてもらい、ジャンケンで先攻後攻を決めて戦う
その中にはやはり運も入ってると思います
そして運も実力のうちとも言います
つまるところ──────

繰り上がり運によってベスト16に入ることだってあるんですね
16位以上のどなたかが何かしらデッキに不備があったらしく、繰り上がりで決勝トーナメントに入ることができました
しかしまあ運もそこまで、というかなんだか頭が痛い、クラクラする……
もうタイトルでネタバレされてますが決勝トーナメントの1戦目
紫銀魂(後攻)
環境トップ、今まで当たってなかった銀魂とあたりボコにされました
内容は有効アタックを一つ間違えたり、お相手が先攻3ターン目でファイナルを2回絡めて押しまくりでダメでしたね
あとカード紹介の時にも軽く触れましたが敵連合のスペシャルと相性が悪いこと悪いこと
トリガーから捲れなければ高杉の退場時効果を押し付けれないのがかなり痛いです
他の白夜叉から蘇生される小粒は弔で飛ばせるのですが、ドローしまくりでファイナルやスペシャルに触れる機会が多い白夜叉にはどうしてもジリ貧になってしまい、これは環境トップだとわからされましたね
しかし、僕は割とこれで満足です
🟣#ユニアリフェス2023 in 福岡🟣
— 【公式】UNION ARENA(ユニオンアリーナ) (@UNION_ARENA_TCG) September 16, 2023
\CHAMPIONSHIP2023 九州エリア予選/
トーナメントラウンド進出の「BEST16」時の使用デッキを公開! #ユニアリ #UNIONARENA pic.twitter.com/K8fuRNaPAv
前回のCSではいなかった紫ヒロアカをベスト16のデッキに残せたのですから
……
嘘です!本当は優勝までしたかったです!
そんなこんなで嬉しいこともありましたが課題の残る、そんな福岡CSの結果でした
しかしなんでだろう……トーナメント一回戦のあの凡ミスは……
【7】後日談というか今回のオチ
帰宅して体温を測ったら37.8度と熱発してました😂
初めての大きいイベントに疲れたのか、遠出に疲れたのか、頭を使ったプレイに疲れたのか……いや、まあ疲れたんだろうな
ですが、繰り上げとてベスト16という嬉しい記録を残せて本当に良かったです
そして溢れ話
目次の4.5のデッキ解説ですが、実はこのデッキを紹介してくれたMatey(https://x.com/a_matey?s=21&t=EmIa3uaFuxH4g_hyyD1P7Q)(https://note.com/matey)さん、そして元のデッキを使われていたいしかわさん(https://x.com/ishikawa_319?s=21&t=EmIa3uaFuxH4g_hyyD1P7Q)と後日お話しさせてもらってから知ったものです
はい、当日は回し方よくわからずにアグロ気味に動いていた……それだけ……
ということは……!
つまり練度を上げればもっと上にいける!
そんなポテンシャルのあるデッキだと感じましたね!
これから白夜叉が蔓延る環境、なんなら紫ギアスも強いので逆風気味ではありますが、ブリーチとブルロが追加され環境もまた変わっていくかもしれません
そんな中で好きな作品、好きなキャラでいいところまで行けたというのはとても自信に繋がりました
これからも敵連合を使って行きたいなと思います!
そのためにやること

フルレアにしてこのデッキを使い続けるという強い意志を持つことですね!
紫ヒロアカ、珍しく全てのパラレルを一つのデッキに組み込めるので手札がキラキラしててやる気マックスです
まあそれはそれとして……
12月のレイド霧子楽しみだなぁ!

次にnoteを書く時は霧子が来た時になるかもしれません☺️🤕💦←これはプロデューサーと霧子
ではでは、最後までお付き合いいただきありがとうございました!