lol ARAMのタンクルーン選択定石/タンクアイテムピック基準25.S1.1


この二つ、最強です。特にARAMでのメレーに必須です。
どのロールでも構成によっては自衛の為に選択できます。

理由
・HP増加アイテムを存分に積める
・上昇したAR/MR量が脅威/魔法貫通を相殺してAR/MR量を100にできる
・APダメージがマーキュリーブーツのみで最低限OKになる

MRはチャンピオン事に伸びの数値が違うので
マーキュリーブーツ以外にもMRで補填する必要がある場合があります。
最初からMR50あるチャンピオンなどはマーキュリーだけでなんとかなる。

シャードはこの行動妨害耐性10%シャードが一番壊れています。
ARAMは上記3つを選ばない理由が無いくらいに強い。


▼タンクアイテムのピック
決定のレンズ(視点)はいくつかあります。
1.弱点
2.戦いの役割
3.有効な対面
4.理論値を発揮できる状況


1.終わり無き絶望
弱点:瞬間的な火力の連続と重症に弱い
戦いの役割:隔離維持:粘着して相手の時間を奪う
有効な対面:相手全体の火力がマイルドでそこまで高くない
理論値を発揮できる状況:相手にタンクが多い

高火力相手には向いてません。その場合積むとしても3コア以降です。
相手の瞬間火力・継続火力がマイルドな試合で進化を発揮します。

戦いの役割として最前線で何人も抱え込む時に3コア以降で必要です。
戦いに必要なポジションや役割に応じてはイラナイです。

2.ランデュインオーメン
弱点:APダメージと確定ダメージ、割合ダメージ
戦いの役割:隔離維持:クリティカルAAを集める
有効な対面:対面というよりは相手がクリティカルビルドかどうか
理論値を発揮できる状況:インフィニティエッジ/ドスカイのクリティカルAAを受ける

現在のARAMタンクはフィンブルウィンター+心の鋼が主流になっているのですが、相手のビルド選択によってはこちらを選ぶ価値があります。
相手がBFソードやクリティカル素材を持っているのを確認したらピックを考えます。
相手のクリティカルAAを集めるので、相手の奥に飛び込む時にピックします。

3.フィンブルウィンター
弱点:割合ダメージと高い火力
戦いの役割:前線維持
有効な対面:CCハメで勝てる対面
理論値を発揮できる状況:お互いのダメージとCCのテンポが合致し、相手の火力がマイルドな時

このアイテム自体はゴールド効率が高く、タンクに必要なHPとCDを貰えるのですが、特定のダメージや戦い方においてすこぶる弱いです。
どちらかというと相手の奥に入りこまず、手前から足止めをするのに向いてます。

4.心の鋼
弱点:CC妨害と割合ダメージ
戦いの役割:チームと一緒に体でゴリ押す
有効な対面:柔らかい相手が多い時
理論値を発揮できる状況:相手のCCが少なめ

相手の行動妨害が多いとカスアイテムになります。
王剣にすこぶる弱いです。

5.ケイニック
弱点:物理
戦いの役割:相手のAPにダイブしてAPスキルを吸う
有効な対面:相手にAPが多い
理論値を発揮できる状況:相手の物理がそこまで多くない

これ1本で2コア以降MRコアが要らなくなるのが利点。

心の鋼→フィンブルウィンターが上手く機能せず刺さらない理由は上記で説明ができます。
CCで固められてしまう時は、そのCCがAOEだった場合、その発生源となる相手を隔離するか、別の方法で戦わなければなりません。

心の鋼フィンブルはタンクアイテムとして最高の効率を誇りこそするのですが戦い方や可能なポジションが限定されてしまいます。


いいなと思ったら応援しよう!