
色違いホウオウとの思い出(2):(第3世代)リボンコンプの始まり
はじめに
リボンコンプとは!
そのポケモンが集められる範囲で全てのリボンを揃える事をいう!
ホウオウに着けられるリボンは調べたところ!
SV(第9世代)で後付け出来る、3種類の証(グルメ・相棒・トレジャーハンター)も含めて!
_人人人人人人人_
> 7 7 個 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
でした。でっかい証orちっちゃい証も含めると最大78個になりますが、勘弁してください(´;ω;`)
※最終的にSVで表示されるリボン数は、第3〜4世代のコンテストリボンをおもいでコンテストリボンを1つとカウントする場合、合計38個になります。
ここから全77種類集めた時のホウオウとの記録をこちらに残していきます。
1.チャンプリボン

第3世代(ルビー・サファイア・エメラルド・ファイアレッド・リーフグリーン)で殿堂入りすると手に入るリボン。実はリメイクの作品等では手に入らない、第3世代出身であることを証明できるリボンだったりします。
こちらはあっさり入手。
だけど輸送前提の子なので、殿堂入りデータを残すべく、リーフグリーンとエメラルドでそれぞれ殿堂入りしてきました。
リボンの為、殿堂入りの記録の為、リーフグリーンとエメラルドで殿堂入りして参った! pic.twitter.com/Zd9hcDsbVP
— しゃけ (@syake_prmym) March 14, 2024
2.がんばリボン

努力値を全て振ったポケモンに対して手に入る、
第3~9世代、全ての世代で手に入るリボン。
恐らく最も簡単に入手できるリボンかと思われます。
※「努力値」については、Google先生かChatGPT先生にお聞きください🙇
いつでも入手可能なので、第3世代で入手する必要はないのですが、
恐らく今後も戦闘に出したりするであろう!
という事で、先に努力値を振って、がんばリボンを入手しました。
まずリボン2個!!!
— しゃけ (@syake_prmym) March 14, 2024
色違いホウオウに努力値を最大まで振る為に数多くのポチエナとキャモメとジグザグマが犠牲になりました(´;ω;`)
次はコンテストとバトルやまなんだけど、全体的に準備出来てない😇 pic.twitter.com/LxEHd03gmP
ただ、第3世代で努力値を振るという事は、
第9世代であるSVと比較すると、以下の違いがあります。
・ドーピングアイテムが最大まで与えられない(26個使えない。10個まで)
・1回の戦闘で手に入る努力値を増やせるアイテムが「きょうせいギプス」しかない
・「ポケルス」という努力値を2倍にしてくれる状態異常があるが、発症率は「3/65536」
つまりどういうことかというと!
ホウオウに必要な努力値として!!
以下の事をやる必要があります!!!
・タウリン10個与える
・インドメタシン10個与える
・きょうせいギプスを持たせる
・ポチエナを76体狩る(ポケルス有の場合は38体)
・ジグザグマかキャモメを76体狩る(ポケルス有の場合は38体)
こうやって見ると、
いかにSVの努力値振りが
簡単かを思い知らされますねぇ!!!
(細かな調整はSVでやればいいや⭐︎と思ったのであった)
そんな地道な事をやり、
がんばリボンを取得したのでした。
パート2としては以上です。
次に入手したのは「アースリボン」。
そのリボンを入手するには…
このソフト↓が必要なのであった!
