
料理作りをはじめてみて家族に評判がよかった簡単スープ
いまだに…。
みそ汁も料理アプリの動画をみながら家で料理をやりだして一ヶ月あまり。料理アプリ「DELISH KITCHEN」を教えてもらってからというもの、簡単なレシピと分かりやすい動画が料理音痴の私に料理の魅力を教えてくれた。なにしろレシピ通り動画通りにやれば私でさえもおいしい料理ができると知ったか。今朝も玉ねぎと油揚げの超定番のお味噌汁を朝早くから用意して家族にふるまった。
とはいえお味噌汁も料理アプリの動画をみながらでないとできない。(*_*;
ふんわり♪キャベツと卵のコンソメスープ
キホンの牛丼にフライパン一つで!とろふわ親子丼とか、身体に優しい♪野菜メインの具だくさんスープはもちろん、身体に染み渡る!韓国風わかめスープ、レンジでお手軽に!ささみときゅうりの梅だれうどんなどなど。
もはやレパートリーは増える一方、どれも感激するほどおいしいのです。
それはそうと数々の料理を家族にふるまったなかで、思いがけず評判がよかったのが「ふんわり♪キャベツと卵のコンソメスープ」でありました。
こちらもとにかくとっても簡単。
なにしろ材料が2人分でキャベツ2枚、卵1個、水300㏄。使う調味料は、コンソメ小さじ2、塩少々、こしょう少々、粉チーズ小さじ2といたって身近な食材ばかり。
調理の仕方も簡単!
食べやすい大きさに切ったキャベツをフライパンに水300㏄がにだったら入れて、柔らかくなったらコンソメ、塩、こしょうを加えてよく混ぜ合わせる。キャベツがやわらかくなった、溶き卵を回し入れてちょっと固まったらもうこれでOK! 器にうつして粉チーズをふって完成なのです。
これがとってもマイルドでおいしい。(^^;
台所に立つのはカップラーメンにお湯を注ぐだけの私が・・・
毎度言うのですが、「DELISH KITCHEN」のレシピと動画の通りにやれば料理音痴の私でもこの通りおいしいスープができちゃうのですから楽しくもありうれしいのです。あらためてこのアプリを教えてくれた同僚のKさんに感謝申し上げるのです。しかも、この簡単メニューがすこぶる家族に評判がよかった。なのでよけいにも料理をしたくなる。
人間変われば変わるものなのであります。(^^;
さすがに平日は昼食や夕食を作るという技量と手際の良さはまだないので、せめて朝のお味噌汁くらいはと毎朝早起き。休日とならば家族のだれがなんと言おうと私の出番なのであります。それにしても、その場しのぎで料理アプリのメニューをにらみながら食材を用意してはその通りに作るものですから、食材が余っちゃってしかたがない。余った食材を使って気の利いた料理を作ればいいのですが、まだまだそこまでは頭が働かず。
なのでカレンダーを見ながら、料理作りの計画を立てるのです。(^O^)/
仕事でも計画なんて適当な私が、こと自分が作る料理となるとこれだけ真剣に計画まで作ろうと思うのですから、私を知る人からすればまさに信じられないことでしょう。なのでコロナウィルスで自宅待機が増えても、料理のこと最近では家事全般のことを考えていると今のところ困らないのであります。もしかして、離婚して一人暮らしになっても生きていけるのではないかと思うのです。
思い切り調子に乗っているわけです。( ^^) _U~~