コロナとダメ社員と人事部
去年5月、異動で今の地に来ました。
その時は会社も国や県の発する緊急事態宣言で、わちゃわちゃしておりました。
【感染拡大地域は通過してもいけない】
この会社命令に、
当時九州から転勤になった私は陸・空・海、全ての交通手段を失いました。
【辞令発令後1ヶ月以内で引越し完了してください】
この会社規則に部長承認までいって、例外を認めてもらいました。
(何故か会社からは嫌味を言われましたが…)
あれから1年…
会社ではリモートワークが進み、もはや勤務拠点が減少。
辞令後の引越しに関しては【拠点長相談でよい】に変更。
なんならリモートワーク増えたせいで【居住地は緊急時に拠点へ2時間以内で行ける】となり、自由…
あの嫌味を言われた精神被害を訴えたい。。
転職したかのように変化がありました。
じゃあ国は??
未だに中途半端なお願いばかり。
『経済を回す』と『感染縮小』を両方取ろうとしている。
1年間その手法が駄目で、やり方変えずに進める
↑
こんな人、サラリーマンなら「ダメ社員」と言われてると思います。
『権力を持ったダメ社員が集まった組織』
それは一旦まっさらにして、立て直すのが早い。
(会社も一緒ですね)
↑
会社だとその役割を担うのが人事部
(だと思ってる ※人事部経験無し)
じゃあ国の場合は??
何か現状を打破したいですね、、、