見出し画像

生きづらさを感じている人へ

どうも、わん吉です('ω')ノ

今日は「生きづらさを感じている人へ」
お話していきたいと思います。

社会不適合者の人や内向的な人はぜひ読んでみてください。


自分を知る

自分を知るためには、まずは自分の心と対話すること。
「自分がどういうことが好きか」
「どういう状況になりたいか」
「どんなふうに生きたいか」
「こんな生き方だけは嫌だ」
それには一人にならなければならないんですよね。
自分を知ってから初めて生きにくい境地から
脱出できると思うんです。

他人に無理してあわせない


私も昔は無理して人に合わせていたんですが、
最近はそういうことをしないようにしてます。
ずっと無理して合わせることなんて人間できないんですもん。
背伸びしてずっと突っ立ているようなもんですもん('ω')

他人の考え方や価値観にとらわれないで!!
あくまで自分がどうしたいかをしっかり考えて生きましょう。

一人で心地よく過ごす


一人で心地よい方は一人で自分の時間を費やしてください。
別に一人で楽しいなら周りに気にしないでいいのです。
自分がやりたいことを存分にして、存分に楽しんじゃいましょう。

他人の目を気にしない


他人の目を気にしないことを心がけましょう。
他人なんて所詮、自分のことなんて対してみてませんよ。

それに30から40歳の人なら50年後にはみんな死んでます。
大事にしてくれた人ならともかく、あかの他人とか
そんな人の気持ちなんてそこまで考えないでOKです。

頑張りすぎない


生きづらさを感じている人は頑張りすぎている傾向にあります。
人生長いんだから、そこまで頑張りすぎる必要はありません。
生きているだけで丸儲け
さんまさんの迷言ですよね('ω')

これくらいで生きても何の問題もないんです('ω')ノ

強みを持つ


わん吉の場合、資産形成がそれになってくれたんですが、
強みをもつということが非常に大事です('ω')ノ

億り人になれたということで、周りにながされないで
ちゃんと考えて生きれていますし、自分に自信を持つことができます。

自分にはこれがある
これさえあれば、自分に自信を持って生きていけます。


まとめ

どうしても、まわりの目がきになったり、
他人に流されてしまうことは誰にでもあります。
でも、自分としっかり向き合って、自分をいたわり
自分らしい生き方をあみ出しましょう。

自分が生きやすいと感じられたならそれは
あなたが生きにくい人生から脱出できたということです('ω')

では、また次回です('ω')ノ






いいなと思ったら応援しよう!