見出し画像

未来格差で人生を変える方法!!

こんばんわ、わん吉です('ω')ノ
みなさん、「未来格差」ってご存知ですか??

わん吉は、今後「未来格差」が当たり前のように
おこってくるとおもうわけなんですよ。

ということで、本日は
「未来格差が今後増える!?」をお送りします('ω')ノ

「未来格差」って何??

「未来格差」とは、ズバリ
将来こうなると想像して、行動に起こすことです!!

例えば、
①成長する会社の先を見越して、株や投資をする。
②将来この業界が伸びると思ってその前に転職する、スキルをつける。
③老後を見越して、貯金をする

色んな視点で、将来に備えて行動することを指します。

現在の日本!!


現在の日本は、少子高齢化。
そして、人口減少はもうとめられませんよね。
更に言うなら、平均年齢も高齢化になっていきます。

結果的には労働者は減って、働かない老人は増えるんですから
税金はどんどん上がってます。

わん吉も現在はサラリーマンの労働者でどんどん
税金が増えていくことを実感しております。

さらには、労働面ではどうでしょうか。
どんどん人材が減っていき、雇用の確保が難しいと言われてます。

その癖、正社員としての雇用は減っており、
パートさんや派遣さんという低賃金労働者をどんどん
増やしている不安定な時代です。

要は働く世代が報われない時代の到来です

誰でも想像がつく「未来格差」!!

わん吉は10年前の30歳から(現在40歳)
そうなることを予測して・・・というか、預言者でもあるまいしね(笑)。

①少子高齢化になる
②税金が上がる
③労働が報われなくなる。
④TV衰退 ネットがメインに。

正直みんな知ってましたよね(;´・ω・)
こんな時代になることくらい・・・。
そう、今の世の中って誰でも想像できる世の中だったんですよ。

私がこの10年で想像つかなかったのが
コロナがおこる
⑥急激な物価上昇が起こる

コロナは驚きましたし、まさかここまで
急な物価上昇がおこることも想像してませんでした(;´・ω・)。

10年前の行動が未来を変える!!

そして、ここからが重要です。
その当たり前に想像できる未来に対して
いかに準備してきたか。これが大事なんですよ。

わん吉が上記のことで行動したことは
①貯金をする・投資する
②副業する
③正社員を真剣にしない中で何があっても在籍する。

30代の時はまだ資産は1000万円程度でしたが、
今は嫁と共働きだったり、投資・副業の力をいれてましたね。

そして、正社員の仕事を真剣にしなかったです。
いくらしてもポストがなかったら、給料はあげてもらえず、
会社や上司の匙加減でどうとでもなってしまう現状に
嫌気がさしてました。出世もしてません。
さらには税金をあほみたいにまきあげる政府共・・・
正直ふざけんなよです、はい(-ω-)/

かといって、正社員の名前を失うのが怖いので
なんとか在籍だけでもさせてもらってます(-_-;)

兎にも角にも、その甲斐あって、
億り人になることができました(*'▽')ヒャッハー( *´艸`)

一発大逆転はおこらない!!

人生一発逆転・・・とかいいますが、正直いいます。
そんなもんありません。
人生はすべて積み重ねです(-ω-)/

筋トレでも1日24時間フルでやっても効果なんてありません。
毎日やるから筋肉が徐々についていくんです。

投資や副業とかも本当にコツコツでした。
始めは100円から・・・そこから150円・300円・1000円
と大きくなっていきました。

いかに早くやるかが大事!!

そして、未来を想像したらいかに早く対して行動するか。
これが非常に大事です。

何故ならそうこう言っているときに、もうその好機が
なくなることがあるからです。

イメージとしたら、迷っている間に、
お得なキャンペーンが終了されてしまうみたいなね。

当然ながら10年前から未来を想像して
資産形成をしてきたわん吉と今からする人では相場が違います。
10年前なら、税金も少なかったから可処分所得が今より多いですよね。
株の相場も比較的よかったのも非常にラッキーでした。
でもね、わん吉はこう思うわけですよ( 一一)

20年前にやっていたら、もっと簡単に億り人になれたってね(*_*)
もっというなら30年前、いや生まれた時から(笑)。
つまりは早くやったもの勝ちなんですよね('ω')

ということでみなさんも、10年後の未来を想像して
しっかり行動していきましょう。

次回は、わん吉が考える10年後の未来をテーマにお話ししていきます。
また、次回です(*'▽')




いいなと思ったら応援しよう!