マジックループの作り目と1段目

輪針で靴下を編むときの靴下の作り目
8の字に糸をかけて編み始める方法で、
これまでも編んでみたことはありました。
私が編むとつま先の一番先にあたる部分が
/////////////// のようになって
「なんかちがうなこれは」と思いつつ
解決できないままにしていたのでしたが
フェリシモのテキスト!で!
初めてちゃんと編めました!

以前にもフェリシモの靴下(編み込み模様の)のキットを購入しました。
その時は5本針で履き口から編む方法で解説してあったのですが
文章での編み方解説と、編み図の両方がそろっていて、
さらに文字も図も大きくて感動しました!
感謝のメッセージを送ってしまいました。

模様を一目一目編み込むのも、履き口のスカラップ仕立てや、キヒノヴィッツもとてもとても丁寧な解説。

編み物の本にももちろん編み図だったり文章だったりは載っていて、
編むことはできるのですが、細かいので今どこを編んでいたっけ?と
見失いがちです。(拡大コピーとかを取ったらいいのでしょうね。)
編み図と文章の両方がそろっていると、とても編みやすい!


今回はつま先から編む靴下の輪針を使用するマジックループ
本当に丁寧な解説に従ってやり直すこと3回(笑)
1段目が、\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/ メリヤス編みの形にできました!
まだ手順を見ながらでないとできる気はしないけれど、できた!
とてもうれしい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?