No DragonQuest, No Life.
仕事をやめてから暇だったので、スマホのドラクエ6を購入。
いまから10年ほど前。誕生日にDSiを買ってもらった俺は、ヨドバシカメラで廉価版のドラクエ4を買って遊んでいた。
友達はいなかったので、休日は朝から晩までドラクエ4。
ラスボス、裏ボス、真のボスも倒して、導かれし者たちのレベルは平均40だった気がする。
それから他のシリーズも遊んでみたいと思い、ブックオフで廉価版のドラクエ6を購入。その後、5も買って、俗に言う天空三部作の世界で、青春を過ごしていた。もう学校なんかやめてずっとドラクエやっていきたいと思うほど、俺は天空シリーズに心を、まるで呪いのように完全に奪われてしまった。
だがDSiが故障してから、すっかり遊ばなくなってしまい、気づけばソフトもすべて買い取りに出した。唯一俺の家に残っているのは、人生で最初に遊んだスラもり2のソフトだけ。
ちょいと病んでたトキにGoogle Playでドラクエのアイコンが目に止まり、なんだかドラクエ久しぶりに遊びたいなぁ、と思い、6を購入。

マクドでハンバーガーを頬張りながら、カルベローナの生態系が変わるまでモンスターを狩りまくった4月から5月。ゴールデンウィークは6と4を交互に楽しんだ。

そして5月になってから、結局5も購入。
(やっぱ三部作ぜんぶプレイしたい)


これが撮りたくて乱獲しました

スマホ版は操作さえ慣れれば問題なし。
ただ5では一部の洞窟がマジで難易度イライライオナズンと化してる。
で、4はピサロを仲間にして彼専用の装備ゲットして
黒幕をボコして、ラストはモンスター図鑑コンプして
その報酬でゴスペルリングにするかどうかで迷ってる。
6は主人公以外の主要キャラ5人とスライムナイト、はぐれメタルの
熟練度をオールMAXになるまでヤリまくる。
5はグレイトドラゴンが3体、キラーマシン2体仲間になったので
今日やっと仲間になってくれたヘルバトラーも3体集めて育てて育てて
たまにラスボスを蹂躙しつつ裏ボスと色んなモンスターで戦う予定。
マジでドラクエ楽しい。
いや、天空三部作が好きなのかもしれない。
天空の剣マジで家に飾りたい。
いま俺の頭のなかはドラクエ5のコトしか考えられない。
ドラクエと同じくらい現実にも現状にも集中・没頭できればなぁ(クズ)
5はスライムナイトのピエールがマジで優秀。

そんなわけで、いわゆるヤリこみ中のドラクエ5。
手塩にかけてモンスターたちを育てるの楽しい。
ドラクエモンスターを世話するバイトとかしたいな。
ジョーカーみたいに。