![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72180555/rectangle_large_type_2_c120f2d2286377af9a7d5cdb54d22738.png?width=1200)
新しいチームはファンにどのように捉えられるのか?おらが町チームへの科学的成長記録
「おらが町チーム」と感じてもらう。
これはスポーツチームにとっては
重要な課題と考えられています。
新しいスポーツチームが市場に紹介されたとしましょう。
もちろん「おらが町チーム」と認識されるには
時間がかかることが推測されます。
消費者がチームをどのように認識していくのか?
そんなプロセスの科学的説明は今まで非常に稀有でした。
こんな問いに対して立ち上がったのは
オレゴン大学と北テキサス大学の研究チーム。
どのように「おらが町チーム」感が醸成されるのか
新しいチームのファンに追跡調査を行いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1644787233103-ciymLqP1Ek.jpg?width=1200)
研究チームが注目したのは
「ブランドアソシエーション」
という概念です。
ここから先は
1,166字
/
1画像
スポーツ科学研究「弁財天の巻」
999円
Sport X Management Lab.がまとめるスポーツ科学関連の学術論文まとめ(百本セット)。毎週最新記事が追加されます。
いただいたサポートは、全て残り残らず研究活動に活かさせていただきます!