![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47554275/rectangle_large_type_2_a32fe1e9897a47cddbbcbf703f893cef.png?width=1200)
Photo by
sxmlab
恵比寿の巻で「読んでいただいた人気記事トップ5」を発表したいと思います
皆さんこんにちは。
スポーツ科学を、少しでも身近に感じていただければと始めたnoteも、おかげさまで多くの方々に読んでいただけるようになりました。
まずはここで感謝を伝えたいと思います。ありがとうございます!!!
さて、本日はスポーツ科学研究「恵比寿の巻」発刊に際して、今まで「PV数の多い記事ランキング」を発表いたします。
研究しかできない我々なので、今まで紹介した研究プロジェクトは全て科学的な学術研究に絞られています。
それらの記事を通して、皆さんがどのようなコトに興味があるか少しだけ理解できた気がしています。
今後とも早稲田大学Sport X Management Lab.を宜しくお願い致します。
ちなみにSport X Managementは、スポーツ・エクスペリエンス・マネジメントです。よく聞かれますが「XはExperienceと書くと長いから」という安直な発想でスタートいたしまして、ちょっと後悔してます、はい。
第1位
第2位
第3位
第4位
第5位
総括
5位までの中で、進化 x スポーツ科学に関する記事が4つランクイン。(4位の記事は心理学でも歴史が古くかつ人気のあるパーソナリティ研究です。)
「そもそも人間は......」という根源的な問いの解明に興味があるんだなーと感じました。
6位以降にランクインした記事には、コーチングに関するものが多かったです。多くのスポーツ指導者が悩み、懸命に答えを模索していることがよく分かりました。
我々も微力ですが、研究者という視点から問題解決に貢献できるよう頑張ります。
今後とも応援を宜しくお願い致します。
いいなと思ったら応援しよう!
![早稲田大学 Sport & Entertainment Management Lab.](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38409674/profile_305af1b9e4b3c0120a187a79526b407b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)