見出し画像

ラジオは神コンテンツ

リモートワークを始めて4年目に突入しようとしている。

早く起きなくてもなんとかなるしプライベートとのバランスも取りやすくて、私はもう出社する会社には勤められない気さえしている。

そんな快適なリモートワークでさえ、1人での時間が寂しいなーとふいに思う瞬間があるのだが、そんな気持ちを解消してくれたコンテンツがあるので、今日は紹介してみようと思う。

TVを見なくなった

自宅で仕事をしている時の静けさが好きになった。
私は俗に言う「おひとり様時間」をそこまで必要とはしていないタイプ。

どうしても1人で居たいとか、週に◯◯時間は1人で過ごさないときついとか、そんなこだわりもない。

だから無音の中で過ごすのはどちらかというと苦手で、「とりあえずテレビをつけておく」ということも多かった。

でも今は「テレビを見る」という行為自体が、とてつもなく減ったのである。

リモートワーク×ラジオの互換性

最近はラジオをかけながら仕事をするのがお決まりのパターンとなった。
映像はいらないけど、音声だけ部屋にかけたいなーという時にラジオがぴったりなのである。

会話とは違って、ラジオは出演者(1人もしくは2人以上)がその場で会話を繰り広げてくれるので、気を遣わずに流し聞きできるのも好きなところ。
内容はおそらく覚えていないことのほうが多い体感がある。

出社する仕事の時は誰かに話しかけられると、手を止められるのもそうだけど、話すことに気を遣わなければいけない。それが案外ストレスになっていたんだなーと、リモートワークになって気づいた。

世間話をがっつりするわけにもいかないので、「仕事に関連するっぽい話」をしないといけないのもとても面倒だった。

個人的におすすめのラジオ

ここからは、私が普段仕事をしながら聞いているラジオを紹介します。

ラランドの声溜めラジオ

お笑い芸人のラランドさんのラジオ。
正直話してることは下品でめちゃくちゃくだらないけど、それがいい笑

まさに「なにも考えないで聞けるラジオ」の代表格。※褒め言葉です

ラランドがとても好きで毎日更新されると同時に聞いています。今度イベントにも行くわりとガチ勢です。

GERAといういろんな芸人さんがやっているラジオ番組が無料で聞ける神アプリがあり、そこで聞けるのでぜったいダウンロードしてください。今すぐに。

大久保佳代子とらぶぶらLOVE

こちらはタイトルの通り、恋愛にまつわるお悩みやエピソードを取り上げているラジオ。

大久保さんと構成作家さんの2人でやっているんだけど、お話が上手いからずっと聞いていられます。

なかなかきつめのおたよりが届くことも多く、聞いている側としてはとても楽しいラジオです。

バービーとおしんり研究所

芸人のバービーさんが配信しているラジオ。
ジェンダーや女性の悩みなど多岐にわたって取り上げていて、バービーさんの言葉選びもとても好き。

聞いてると元気になるラジオなのでおすすめ!

クリープハイプ尾崎世界観とラランドニシダのダブルスタンダード

クリープハイプの尾崎世界観さんとラランドのニシダさんのラジオ。

お2人は本を出版されているという共通点があり、言葉選びが秀逸で楽しい。

ニシダ(急に呼び捨てw)は最初に紹介した声溜めラジオの時よりも博識っぽい雰囲気を出してて、そこも面白い笑

芸人さんってすごい

ここまで書きながら、「ぜんぶ芸人さんのラジオじゃん!!」と1人でつっこんだ。

芸人さんって本当にすごい。

たぶん芸人さんとラジオが一番互換性が高いと思う。
言葉という武器を存分に使って戦うレベルが、やはり芸人さんは高すぎる。

私はラジオと芸人さんに日々救われているんだなぁ。本当にありがとうございますの気持ちで、これからも毎日聞かせていただきます!!

いいなと思ったら応援しよう!