見出し画像

福島県田村市地域おこし協力隊 熊谷 優希

熊谷 優希 (くまがい ゆき)
入隊 2022年8月~
ミッション 移住コーディネーター
移住前 東京都港区

資格① ホープツーリズム フィールドパートナー
資格② 国内旅行業務取扱管理者
資格③ 国内旅程管理主任者

趣味① 旅行
趣味② ピアノ
趣味③ 読書

Instagram


東京からJターン!地域に根差した活動を

はじめまして、熊谷優希と申します。福島県須賀川市出身で、高校卒業まで地元で過ごし、その後県外の大学に進学しました。 大学卒業後は営業やコンサルタントとして東京で働いていましたが、もっと直接的に地元のために働きたいと思いUターンを決意しました。現在は地域おこし協力隊として田村市の移住定住事業やコミュニティ形成に取り組んでいます。

BOOK NIGHT MARKET出店

地域おこし協力隊との出会いと新たな一歩

大学卒業後東京の会社で数年間働いていましたが、希望する震災復興や地域活性化に関わる仕事に携わることができずに、もやもやとした日々を送っていました。 もっと地元のために働きたいと思い福島県に戻ろうと決めた時に、まずは東京で開催されている転職や移住フェアに参加してみました。そこで地域おこし協力隊という制度を知り、県内で地域おこし協力隊を募集している市町村の話をいくつか聞きました。 その中で挑戦することを後押ししてくれる田村市に魅力を感じ、地域と関わりながら自身のやってみたいことを実現できるのではと思い2022年に移住してきました。

移住体験ツアーアテンド

田村市でつなぐ、人と地域の絆

現在は、田村市への移住定住を考えている方向けのイベントやツアー、移住者を含めた地域住民向けのイベントの企画・運営を中心に行っています。 具体的には、首都圏の親子向けに田植えや稲刈り体験ツアーを実施したり、地元の郷土料理を食べたり文化遺産を見学したりする移住者交流会を実施しています。 その他首都圏でも、田村市に興味・関心がある方向けに田村市の食材を使った料理を食べながら、地域で活躍する農家さんや起業家さんと交流していただくトークイベントも開催しています。 また地域住民同士が交流できる場を作りたいと思い、好きな本や漫画などを紹介しあう読書会「ホンノムシ」も定期開催しています。 こうした活動をする中で、地域住民の方達に協力していただくことが多々あるのですが、みなさんとても親切に接してくださり、お願い以上の力を貸してくださいます。 移住定住事業は課題も多く、常に試行錯誤の繰り返しではありますが、地域の方達に支えられていることに感謝しながら、日々奮闘しています。

観光を通した福島の魅力発信


今後の展望

今後は、福島に足を運んでもらえるような観光を軸としたイベント・ツアーの企画・運営、国内外の旅行者向けのガイドをしていきたいと思っています。 私自身旅行がとても好きで、国内外問わず1人でもふらっと出かけたりしています。色々な場所に訪れて様々な体験もしてきましたが、改めて地元福島を振り返ると魅力ある場所や人が沢山あることに気づきました。ただ、その魅力や面白さが県外にはまだまだ伝わりきっていないとも感じました。 そこで、もっと福島の魅力に触れてもらえるよう、ローカルな体験や地域住民との交流、郷土料理など、地元にいるからこそ造成できる体験コンテンツを提供していきたいと思っています。そしてその魅力を自身で伝えられるよう、ガイドとしての知識と技術を習得し活動したいと思っています。 現在は事業化を目指し、ふくしまイノベーションプログラムに参加して事業計画を練ったり、事業に必要な資格の勉強を進めたりしています。またホープツーリズムのフィールドパートナーとして活動を始め、ガイドとしての経験を積むために日々取り組んでいます。もし観光で福島を盛り上げたいという同じ思いの方がいれば、一緒に活動出来たら嬉しいです。

いいなと思ったら応援しよう!