![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77951063/rectangle_large_type_2_eaaa5e2455b3f10b699c3bc645bbebd9.jpeg?width=1200)
国際結婚 欧州 “高速道路”
みなさんこんにちは すしこです
だんだん季節もあたかかくなってくて、半袖を着るたびに腕の肉が気になって仕方ない季節になりましたが 皆さんいかがお過ごしですか?
さて今日は高速道路に話をします
スイスは いろんな料金が高いくせに高速道路料金が年間で45フランという 超格安な国なんですが、、 まー 年に一度使っても45フラン 年に365日使ってみて45フランという、、 なんとも不平等な感じの高速料金です
あ、、 話はそれましたが、 そう、、 高速道路、、
思い出すは2002年だったかな、、
初めて日本を訪れた フランクは 成田空港からの高速道路からの景色を見て
「ゲームみたいだ」「すごいよね!! 高速道路が宙に浮いてる!! 」 「未来みたいだ」 と 大喜びしていたのを思い出します
その当時は「なんとまー大袈裟な」 と思っていたんですが スイスに来てその意味がわかったんです。
そう 高速道路は地べたを走るもの!!
大都会のど真ん中の空中を走るものじゃないんです。
日本の首都圏の高速道路は 例えば東京のど真ん中を高速道路が走っていますよね? ビルとビルに間を走っていたり 地下を走っていたり 川の上を跨いでいたり 海の上を跨いでいたり、何本もの道路が空中で交差しています!!
が!!!!
ヨーロッパの高速道路は、ほぼ 街の入り口くらいまでしか辿り着きません。
ど真ん中まで高速道路はとおってないんです!! 空中で交差したりしません!!
私はいつも思います
もしも日本の首都圏高速道路を運転しているトラックやバスの運転手さんなら、
言語や道路交通法が同じなら
世界中どこでも車の運転は可能なんじゃないかと思うくらい日本の首都圏高速道路は素晴らしく入り組んでいます。
地震大国でありながら 大都心!!
そしてくねりくねっているし交差する
未来図のような高速道路を持っている日本ってやっぱりすごいなーって思います
あ、、
話がそれましたが そう こちらスイスの高速道路は、
料金を払う料金所もなければ、交差しまくることもなく、なんとも平和な 高速道路だなーって思います。