![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161862601/rectangle_large_type_2_5ef91e85c90614a377065b6ad9e6cdb3.png?width=1200)
Photo by
bluecats323
草食系見習い投資家のスイングトレードmemo #2024/11/14
◼️今日のスケジュール
決算 三菱UFJ 三井住友 みずほ
米10月生産者物価指数(PPI)(22:30)
◼️前日比
日経平均 -185.96 TOPIX -7.20
◼️利確損切
日立(43株)+1,204円
◼️確定損益
月間 +187,928円
年間 +1,892,132円
◼️ポートフォリオ
含み損益 -8.75% 保有 4
![](https://assets.st-note.com/img/1731589118-7uO0pyvBkKQlVPYDc5RG2WEe.jpg)
◼️今日の雑感
今日もイマイチな相場でした。
東京エレクトロンは好決算がなかったことになってますね…笑
そこまで高値づかみしているわけではないので、半導体株全体が上がるまでしばらく放置ですな。
神戸物産は円安で含み損が膨らんでますが、これもしばらく放置で。
損切りをするタイミングは、他の持ち株がめちゃくちゃ上がって追加購入資金がショートした時と考えてます(基本的にピラミッディングの投資手法なので)
ただ、現状は資金が余りまくりなので損切りはまだまだ先かなあ。
**********
トランプ次期米大統領は12日、実業家のイーロン・マスク氏とビベック・ラマスワミ氏が第2次政権で新たな「政府効率化省」を率いると発表した。
マスク氏は選挙期間中にトランプ氏を支持し、政府による規制の大幅な撤廃を提案すると述べた。同氏は長年、政府の規制に不満を抱いている。また、むだな職員に解雇をちらつかせる評価制度と、解雇された政府職員に対する多額の解雇手当を提案した。
トランプ氏は声明で、同省の業務は2026年7月4日以内に終了すると述べた。
期限付きとはいえ、政府にイーロン・マスクを取り込むとか、アメリカってすごいなあ(お金配りが功を奏したか)