![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162471060/rectangle_large_type_2_7c7ef0642273fd1cb4124a25106737e7.png?width=1200)
草食系見習い投資家のスイングトレードmemo #2024/11/19
◼️今日のスケジュール
決算 東京海上 MS&AD SOMPO
◼️主要指数(前日比)
日経平均 +193.58(+0.51%)
TOPIX +18.27(+0.68%)
◼️ポートフォリオ
![](https://assets.st-note.com/img/1732006943-BiYOmUFgvjTGuaWNsMdnlHyf.jpg)
損益(前日比) +0.24%
保有銘柄 7
◼️利確損切
アスクル(100株)0円(同値撤退)
◼️確定損益
月間 +191,204円
年間 +1,895,408円
◼️今日の雑感
少しレイアウトを変更しました。
カビュウのヒートマップが前日比なのに合わせてポートフォリオの損益も前日比にしました。
11月優待のアスクルは同値撤退できてラッキー。
今月の優待や高配当銘柄を色々と探したのですが、目ぼしいものがアスクルくらいだったので11月の権利取りはこれで終了です。
アスクルは8月の暴落で3万円弱損切りしてるので、こんなんじゃ全然足りないんですけどね…笑
**********
ソニーがKADOKAWA買収に向け協議をしている。2人の関係者が明らかにした。交渉が成立すれば数週間以内に契約になるという。
ソニーはコメントを控えた。KADOKAWAもコメントできないとした。
KADOKAWA株はストップ高水準の23%高3745円で配分されて終えた。
ソニーはKADOKAWA株の2%を既に保有し、同社の子会社で人気RPGゲーム「エルデンリング」を開発したフロム・ソフトウエアにも出資している。
ソニーグループは電機メーカーから映画や音楽、ゲームといったエンタメや半導体など多くの事業を手がける複合企業に転換しており、エンタメ分野で傘下企業を増やしたい考え。
ソニーがKADOKAWA買収とはすごい。
KADOKAWAは今年サイバー攻撃で株価が下落、直近では下請法違反を巡る報道や決算の下方修正で13%の下落と、なかなかに手を出しにくい銘柄ではあったのですが、ここに来てホルダー大逆転ですな。
実は私もKADOKAWAのサイバー攻撃に間接的に巻き込まれてました…汗
定期購読してた雑誌が遅延したのですが、しばらくしてからKADOKAWAから現金書留が届きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732012174-CgPiHDfd3Z7NaqGrjFUctsTl.jpg?width=1200)
KADOKAWA側の説明では、ストアの個人情報やクレジットカード情報は盗まれてないようですが、万が一漏れている可能性もあるので、カード支払い明細はチェックしています(今のところは大丈夫そう)