一緒に働く上で大切な最初の一手。
おはよう。
最近、一緒にお仕事させていただいている人が、言動や考え方一つとっても人としても尊敬できる方で。
その人と仕事する初日に言われた一言が、圧倒的でした。
「これから一緒に働くのだけれど、働く上でお互いのことを理解した方が動きやすいと思うんだ。だから、チームラーニングと題して、お互いのことを理解しようか。例えば、朝方なのかとか夜型なのかとか。」
正しい。
仕事って、相手のレスポンスを待っていたりして進まないタイミングとか、そういうのが頻繁に起こるものですよね。
それが、クライアントやチーム外の距離感だと仕方ないと思うんですよね。でも、チームとして動く相手とは、お互いを理解するのが最初のやるべきこと。とてもしっくりきました。
そういえば、私も先日教育依頼を受けた後輩ちゃんに、言い方は違えど、同じような入り方したかもな。
そのまた先日、上記とは別件の仕事で、新しい人をチームに招くことがありました。これは使い時だな、と思い、早速チームラーニングと題してお話させてもらいました。
いいね。
みなさん、チームの人のこと、ちゃんと理解できていますか?
言葉にして、確認していますか?
今日もいってらっしゃい
そして、おかえりなさい
いいなと思ったら応援しよう!
