![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114659987/rectangle_large_type_2_063e277bc06d4604d1468f648ec34f6f.png?width=1200)
Photo by
hamahouse
眠さに揺られ「海帰線」を読む
今夜は空気の匂いも昨日とは違うなあ。秋の気配がやっと。
そしてここのところの毎日の眠気の原因はなんなのか。
起きてから寝るまで眠い。
まわりにも同様に眠い人が多いので気候的なことなのかしら。
そんな中読んだ本。夏の間に再読。
今敏といえば映画「パプリカ」「東京ゴッドファーザーズ」「千年女優」などなどアニメ映画では有名な監督でもある。そして漫画家でもあった。
「海帰線」は、自然への畏怖と豊かな自然をめぐる利権争いなど、設定としてはよくあるものに感じるが、ファンタジーでもある。
人物の細やかな表情や、生命の瑞々しさや生々しさ、その表現力にグイグイと引き込まれる。巧みなカメラワークを見ているようなカットなどさすがだなとため息をつきながら、再読にも関わらず夢中になって一気に読んだ。
夏の終わりが見えてきた今、暑さへの疲労を感じながらゴロゴロと読むのにぴったりだったな。
今敏監督、やはりアニメも好きだけどね!
さて、明日はスッキリ起きられるのか…。