幼児ママ必見!知育も英語も時間管理もばっちりのAmazon Fire HDキッズを徹底レビュー
こんにちは!3歳と4歳の女の子のママをしているスズミヤです!今日は我が家で購入して大正解だったAmazon Fire HD 10 キッズモデルについて、実際に使ってみた感想をシェアしたいと思います!
最初は「子どもにタブレットは早すぎるかな…」って迷っていたんですが、使い始めてみたら想像以上に良かったポイントがたくさんあったんです!
・数千点の知育コンテンツが1年間使い放題!
・15分単位で使用時間の設定ができて安心!
・子どもの学習状況がスマホで確認できる!
・落としても安心の2年間保証付き!
・13時間も使える長時間バッテリー!
⇒⇒⇒Amazon Fire HD 10 キッズモデル
私の場合、上の子が4歳、下の子が3歳で、二人ともYouTubeばかり見てしまうことが気になっていました。知育アプリを入れても、結局YouTubeに戻ってしまって…。でも、このタブレットに変えてからは、想像以上に子どもたちが知育コンテンツに夢中になってくれているんです!
このタブレットとの出会いは、実は私と同じように幼児の子どもを持つママ友からの紹介でした。「うちの子、全然飽きずに知育アプリで遊んでるよ!」って聞いて、これは試してみる価値ありかも!って思ったんです。
特に心配だったのが、タブレットの使いすぎ。でも、このタブレットなら15分単位で利用時間を設定できるから、ダラダラと見すぎることもありません。時間が来たら自動的に終了するので、「あと5分!」って言い合いになることもなくなりました!
このまま普通のタブレットを使い続けていたら、きっと今でも「YouTubeばっかり見ないで!」って言い続けていたと思います。子どもの成長にとって大切な時期に、ただ動画を見て過ごすのはもったいないですよね。
Fire HDキッズの特徴を詳しくお伝えすると:
まず、専用のキッズカバーが付いているので、小さい子どもでも持ちやすいんです。うちの3歳の次女でも、しっかり自分で持って操作できています。カバーは柔らかい素材でできているので、落としても割れる心配が少ないんです。
それに、もし万が一破損しても2年間は無償で交換してもらえるから、小さい子どもに持たせるのも安心。普通のタブレットだと、修理費用がバカにならないですからね…。
そして何より素晴らしいのが、Amazon Kids+という子ども向けコンテンツが1年間無料で使えること!絵本や図鑑はもちろん、ひらがな・数字・英語の学習アプリ、教育系ゲームなど、数千点のコンテンツが入っています。
⇒⇒⇒Amazon Fire HD 10 キッズモデル
実際に使い始めて、こんな変化がありました:
1. 上の子が自分でひらがなの練習を始めるように!
2. 下の子も英語の歌を口ずさむようになって、発音が自然に!
3. 二人で協力して図鑑アプリを見ながら、動物の話で盛り上がるように!
4. 「今日は何して遊ぼうかな?」と、自分で考えて選べるように!
5. イヤイヤ期でも、タブレットの使用時間を約束にすると、スムーズに!
強いて言えば気になる点は、充電ポートにカバーを付けたままだとアクセスしづらいこと。でも、これは慣れれば全然問題ないレベルです!むしろ、カバーがしっかりしている証拠かもしれませんね!
お値段は23,980円(税込)。最初は「うーん、ちょっと高いかな…」と悩みましたが、今は「もっと早く買えば良かった!」って本当に思います。
現在、dポイントアカウント連携で5倍還元というキャンペーンもやっているので、ポイントもしっかり貯まりますよ!
※価格やキャンペーン内容は変更される可能性があります。
実際のユーザーの声を見てみると:
「子どもが自主的に学習するようになった!」(30代ママ)
「時間管理機能が本当に便利」(40代パパ)
「コンテンツの質が良く、安心して見せられる」(20代ママ)
「カバーが頑丈で、落としても全然大丈夫」(30代ママ)
一方で、「コンテンツが多すぎて、最初は選びきれない」という声もありましたが、年齢設定をすれば適切なコンテンツが表示されるので、慣れれば問題なさそうです。
まとめると、こんなところが特に良かったポイントです:
・知育コンテンツが豊富で、子どもが飽きない!
・時間管理機能で使いすぎの心配なし!
・頑丈なカバーと2年保証で安心!
・子どもの興味や学習状況が確認できる!
・長時間バッテリーで外出先でも安心!
このまま普通のタブレットを使い続けていたら、きっと「ただYouTubeを見て終わり」という使い方になっていたと思います。でも、Fire HDキッズのおかげで、タブレットが子どもの学びのツールに変わりました!
先日、実家に帰省した時も、祖父母が「最近の教育機器はすごいねぇ」と感心していましたよ。子どもたちが楽しそうに知育アプリで遊ぶ姿を見て、購入して本当に良かったなぁと実感しています。
同じように「タブレットどうしよう…」って悩んでいるママさん、ぜひ参考にしてみてくださいね!
⇒⇒⇒Amazon Fire HD 10 キッズモデル
※本記事は、アフィリエイトプログラムによる紹介記事です。記載している価格や情報は、投稿時点のものです。最新の情報は販売ページでご確認ください。