見出し画像

ネットショップで売れる方法①

誰もがウェブで、様々な物を販売できる時代。
ではどうやって「売れる」につなげるのか。。

先ず、自分が買うならどう思います?

0…先ず見つけられる
1…それが欲しい物であること
2…予算の範囲で売られてて
3…その他の条件が飲めるか否か
この流れになるんじゃないかな??

何はともあれ先ずは【0】←ココ!
探し出せるか??

高くても安くても、良くても悪くても、見つけてもらってやっとスタート。

大手や企業が行うのは先ずSEO対策で、お金を払って
検索の上位に表示されるようにコントロールします。
でも一個人でコレはなかなかハードルが高い…

では個人でも可能な方法としては
A,Amazon、楽天などのサイトと契約、出品する(要固定費)
B、ミンネ、クリーマなどの作家向けサイトに出品する
C、メルカリ、ラクマなどのフリマサイトに出品する
D,ストアーズ、ベースなどのウェブショップ開設システムを利用

おそらくこの4パターン。それぞれに長所短所があります。

では自分は、どれが向いてるか??

最初に判断する材料として「固定費」で図れます。
Amazonや楽天、ヤフーやauマーケットなど、たくさんのショッピングサイトがあって集客力があります。
ここ数年で出店のハードルもかなり低くなり、個人でも開店できるようなプランも出ています。

もし出店できれば、かなり多くの方の目に触れることは確実。売れる率も上がりますよね!
そのかわり、月額の使用料+売上に対するパーセントでマージンがかかります。
安くなって来てるとわいえ、固定費がかかる点。
そして大手ウェブサイトの看板があるゆえ、一定以上のサイトの作り込みや接客対応も必要です。

作家的な動きをされてる場合は、ココがけっこうネックになるかもしれませんね。。
逆にPC作業が得意だったり、供給量やスピードが追対応できるタイプの方だったら
思い切ってトライしてみたら、すんなり売上立つ可能性も。

個人で地道に進める、たくさん供給できない。
そんな方は作家向けサイト、フリマサイトがローリスクで始められます。
Amazon等に比べれば落ちますが、サイト自体に集客力がある点。
だいたいどこも出店料無料で売上の10%程度が手数料の場合が多いです。
この「作家サイト」と「フリマサイト」、大きく異なるので使いわけが必用。

その次に販売できるのがストアーズ、ベースなど
独立したショッピングサイトを立ち上げられるシステム。
こちらも出店料¥0のプランがあって、売上の4~5%が手数料となります。※会社によって変わります
また有料プラン使用で手数料のパーセントを下げるプランもあり
コレは数字の話なので、月間でいくら売れるか??によって計算する必要があります
またDはB,C,と違う算出方法になるケースも。
一概に手数料の額だけでは図れないのもポイントで
商品によって大きく変わります。

自分も含めてですが、作家さんタイプなら
先ずオススメはBとCの2つが堅実。。

そしてどれか1つに絞らず、複数同時進行が◎
出品、運営の作業自体はスマホひとつでできるので実は
思ったより簡単。。
またそれぞれの客層が違うので、反応やその比較に役立ちます。

もしこのnoteを読んだ方が何を作って売ってるか?
そこまでわからないので、大きな括りで言うなら
3つ4つまとめてやってみて(先ず半年)、反応が強いサイトを強化して行くと良いでしょう。
複数サイトで出品するということは、複数分 売れる可能性につながります。

最初、これが本当に面倒くさいんですよ、出品作業。。
でもコツがあるので…
次はそこを深堀りしていきます★

#ウェブストア #ウェブショップ#スウィップジュエリー#swhipjewelry#パールジュエリー#パールアクセサリー#ストーンジュエリー#ストーンアクセサリー#バロックパール#バロック真珠#淡水パール#淡水真珠#ケシパール#ピンクパール/#スタッドピアス#ステンレスピアス#14kgfピアス#オパールピアス#opal#ラブラドライト#labradrite#パワーストーン#ヒーリングジュエリー#癒しジュエリー/#お守りアクセ#お守りジュエリー#イヤリング対応#イヤリング対応可#アレルギー対応ピアス#アレルギー対応アクセ

いいなと思ったら応援しよう!