見出し画像

Yay!(イェイ) 自動フォロー&いいね&投稿スクリプト

Yay!(イェイ)で自動的にフォロー、いいね、投稿をするスクリプトです。
Pythonで書かれており、オープンソースのライブラリを利用しています。

Python環境で動作します。

ツールの主な機能

  1. タイムラインから投稿を取得して1分に1件自動的にいいね

  2. タイムラインからユーザを取得して1分に1件自動的にフォロー

  3. 毎時決まった時間にテキスト投稿

  4. いいね&フォローするユーザの性別の選択

  5. 認証トークンの自動更新

タイムラインから投稿を取得して1分に1件自動的にいいね

1分間隔でタイムラインから投稿を取得して、自動的にいいねします。
このとき、既にいいねをした投稿とフォロー中のユーザの投稿は省きます。

タイムラインからユーザを取得して1分に1件自動的にフォロー

1分間隔でタイムラインから投稿を取得して自動的にいいねする際に、一緒にそのユーザも自動的にフォローします。

毎時決まった時間にテキスト投稿

毎時決まった時間にテキスト投稿をします。特定のハッシュタグをつけて注目を集めることができます。

いいね&フォローするユーザの性別の選択

いいねとフォローするユーザの性別を選べます。男性の友達を作りたい、女性の友達を作りたいといったニーズに応えます。

認証トークンの自動更新

トークンの期限が切れても、自動で更新されます。(ライブラリの機能)

ご購入前の諸注意

  • Yay!のアカウントについて

  • 動作環境について

  • 運用について

Yay!のアカウントについて

本スクリプトをご利用にあたって、事前にアカウントが必要となりますので、ご用意ください。
端末識別情報(UUID)は自動生成しますが、本ツールを利用して凍結が発生した場合でも、当方では一切の責任を負いませんので、ご了承ください。

動作環境について

Pythonが動作する環境であれば問題ありません。
ただし、動作確認済みの環境はWindowsのみでPythonは3.10です。
今後ライブラリやYay!側の仕様変更で利用できなくなる可能性がありますので、ご注意ください。
また、Yay!側の規制により、VPNやプロキシ、レンタルサーバでは使えない可能性があります。

運用について

外部SNSのID名を載せる行為はYay!側では禁止しているので、気を付けてください。例えば、外部SNSのリンクを載せたうえでこのスクリプトを動かすと1日以内には凍結されると思います。

ツール内容について

プログラム(本noteに記載)
マニュアル(本noteに記載)

使い方等はメールでサポート可能です。
サポート期間は30日間ですが、不具合の修正はサポート期間関係なく行います。
※サブスクではないため、予告なくサポートを停止する可能性はあります。

なお、返品は基本的に受け付けていません。
万一、動作確認済み環境においても使用できない場合、サポート対応後に返品を受け付けます。

購入後の使い方

1. Pythonの導入

ここから先は

5,100字 / 1画像

¥ 999

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?